• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

継続車検、祝、完了。

継続車検、祝、完了。今日の朝、4時ころ、、、
車検予約システム見たら、、、


なんと佐野1ラウンド、空いてる。
なので速攻、本日車検にいきますた。

で、テスターやってあるので。
並べて、、、


でも大型コースより、小型専用の方にしますた、並び替え。


書類は、8時30分からパソコンで受付できるので、対面はいらないです。
車検の結果は、、、

まず、リアフォグ、、もめました、若い人は無知でだめだね~~~
結局、ベテランが来て、点灯しないように殺してあるのでOK.
だいたい左だけ、リアフォグ点灯はダメなんだよね。勉強してください。

あとライトは、あれだけ走っていてもOKですね。
60kmくらいは、調整後走ってる。
テスターは事前でやっても大丈夫だよ。
そう簡単いは狂わない。
調整範囲、ぎりぎりと言われていたけど、
少し、左右、上下、数mmテスター屋であわなかったそうです、

あとは、テールのバンパーブレーキランプ。
これだめなのかな~~~~。
若いあんちゃん検査官は、本見て、ハイマウントブレーキは85cm以上
と言ってきたので?????、
ここはオラは、黙って再検行きます。(笑)
若いあんちゃんは、いつも法規の本みてばっか。

エンジンルーム、よく見る気ないようで、
ブローオフバルブ外さなくてもよかった気分。

で、最終BOXで、ライト再検しろって、、、
配光パターン検査だってさ。
(と言うことは、最初から大型併用ライン、
   3コースに入ってれば全部見れたかもね、???
    配光見れるのは新規コースだけかな??)

あ~~~来たかと言う感じ、オラ ドキドキ、、、
並行輸入車だからね。

でもOk ね。以前壁に当ててみても左あがりだったよ。
あと、レカロと内装張替えは、何も言わず。、、、
つまんないね~~~。

結局、車検費用7~8万円用意したけど、結構余るね。
まあ、法定費用だけだから、、、、。
自賠責、重量税、検査手数料2200円。テスタ―2100円だったかな。
残りは、オラのこずかい と言うことで。



家に帰ってから、車検合格祝いで、(爆)
「いっちょう」ランチ行きますた
2人で、4000円超え、食べすぎた。

家に帰って、オラ仕様に復元。
そしてるうちに来たよ。




まるで車検合格祝いだ。

ささっとつけて、
これほど簡単にクランクプーリー交換できる車無いよね。


自作SST ,やくに立った。


ネット、ニュースで、、、、
ミゼット2が、博物館????にあるのかな。

Posted at 2025/10/08 15:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック バッテリー移設カスタム後半。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8388840/note.aspx
何シテル?   10/05 07:40
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation