2009年05月23日
松山の出張に行くと、いつもこれを買ってきます。
伊予かんそうめんです。
伊予かんの香りがして大好きです。
あとは、徳島の場合、うどんを買うのですが、湯で時間が多く懲りましたよ。(笑)
うどんは買いません。(爆)
Posted at 2009/05/23 05:27:57 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2009年05月22日
どうしても、よく眠れないので、結局4時にホテルを出発し、お散歩です。
今回は,道後温泉まで行きましたよ。
足湯は、やってませんでした。当然早すぎです。
本館も確か6時からなので、入ってません、見てきただけですよ~。
(Tシャツでいたから、寒かったです。
しかし松山市内は、水関係の店多いですね~
店の数半端じゃないです。見渡す限り飲み屋ばっかり、、、、、、、
明け方まで、それはそれは、人が多いですよ。
Posted at 2009/05/22 21:36:05 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2009年05月22日
愛媛、徳島の四国横断出張から、帰りました。
初日は、松山市内歩き回り、ここで夕飯たべました。
屋上の観覧車が特徴です。
ここは、19時で閉まってしまいます。
はや~い~関東では、この手の店は、大抵20時か21時までやってますよね。?
ちなみに三越は、18時30分まででした。
でも8回のレストラン街は、やっていて良かった。(すいてました。)
Posted at 2009/05/22 21:29:05 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2009年05月22日
エンジンルーム側、(機械的な部分)は完了です。
後は、配線の残りをやります。
Posted at 2009/05/22 21:18:10 | |
トラックバック(0) |
W638 | 日記
2009年05月18日
こんな感じです。
ノーマルと平行して付けました。この方が簡単、確実ですね。
この方法では、ステーが曲がったりせず、確実なコントロールができると思います。
ワイヤーの先端は、ノーマルのレバーにタップ切りとダブルナットで取り付けです。
ブラケットは、付属品をカットしたものを溶接、タップ切りは、このまま車載状態で分解せず、やりました。
Posted at 2009/05/18 18:35:50 | |
トラックバック(0) |
W638 | 日記