2009年05月09日
次に作っているのは、ステップサイドにつけるジュラコンです。
すでに完成写真は、昨日出てますが。
金属ステップは、転等してこすれると、以外に削れるんですよ。
すべり具合によりなくなってしまうほど?。
そこで、転等時のダメージを最小減にするため、ステップのサイドに
ジュラコンを削りだしてつけることにしました。
これで安心して攻められますよ。(笑)
Posted at 2009/05/09 06:59:24 | |
トラックバック(0) |
バイクのパーツ | 日記
2009年05月08日
切ったブレーキレバーは、こんな位置で溶接です。
次の写真は何かと言うと、アルミ用の溶接棒なくなったので代用です。
細く切れば、TIGで十分使える溶接棒になります。
ちなみに、ステンレスの場合、ホームセンターでステンレス製針金を買ってあるのでこれを使ってます。
3枚目は完成写真です。


Posted at 2009/05/08 20:29:22 | |
トラックバック(0) |
バイクのパーツ | 日記
2009年05月08日
アップステップに伴ってブレーキレバー改造です。
まずは、ぶった切ります。
Posted at 2009/05/08 20:16:33 | |
トラックバック(0) |
バイクのパーツ | 日記
2009年05月07日
キックしても当たりません。
ぜつみょ~な、作りです。
もっと早くやっておけばよかった。
次は、右側。
Posted at 2009/05/07 19:30:45 | |
トラックバック(0) |
バイクのパーツ | 日記
2009年05月07日
完成は、こんな感じです。
30mmアップ、15mmバックです。
Posted at 2009/05/07 19:27:34 | |
トラックバック(0) |
バイクのパーツ | 日記