• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

無駄な抵抗かな(笑)

無駄な抵抗かな(笑)KSR110の1号車(ノーマル)で走ってみたのですが
あまりにも、遅いのでエンジンのチューニングしよかと思います。

でも所詮遅いノーマルヘッド、、、、
いじったところでたいした効果はないんですよね。

最初から、スーパーヘッドやSEヘッドを買ったほうがいいのはわかってますが、、、。
バルブの、大きさがぜんぜん違いますからね。

でもノーマルベースで、やってみようかな。
ちなみに、バルブ径は同じでもポート径は1mmくらいは
拡大できるし、そこからテーパー状に拡大すれば
かなりの大きさになります。

バルブ径が小さいのを、エキストラクター?と考えてやってみます。?
どのくらい変わるかお楽しみに。
Posted at 2011/03/07 19:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニバイク | 日記
2011年03月06日 イイね!

トランポ改善、と改修終完了?

トランポ改善、と改修終完了?工具台 (ツールケース ホルダー)の改善と改修ができました。

40mm内側にオフセットさせたステーに変更しましたよ。

写真の様に、車内でも工具箱が空いて使えるようになりました。

さらにトランポが使いやすくなりました。
Posted at 2011/03/06 18:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | W638 | 日記
2011年03月06日 イイね!

今日はバイト中?

今日はバイト中?今日は近所の家のスクーター修理です。
タイヤ交換、キャブOH、プラグ(X)、バッテリー(X)、電気系修理、
マニホールド(X),ギアオイル(X),と多いです。

とりあえず、エンジンをかける状態に、、、、。
Posted at 2011/03/06 18:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年03月05日 イイね!

リカバリー中(笑)

リカバリー中(笑)KSR110の2号車、サーキット用車両の
バックステップを作っているのですが、

座クリの方向を間違えてしまいました。
そこで、溶接肉盛りし、リカバリー(笑)です。

バックステップは、買ったほうが、簡単で安いのですが
かっても、修正必要だったりするので自作です。
節約できたかな。
Posted at 2011/03/05 17:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年03月05日 イイね!

トランポ改善です。

トランポ改善です。昨日は、半日休暇だったので、
昨日からW638ベンツ君のトランポを改善中です。

一応こんな形になりました。
これで車内が有効に使えます。工具BOXも、あっちこっちに滑らないしね。

材料は、アルミのアングルが主体ですが、t2mmなので
補強を入れてます。でも結構丈夫みたい。

しか~~~~し、重大な失敗が、、、、、??

車載の状態で工具箱が開かない。、、、、、
ピッタリ、壁につけすぎたようです。

今からやり直しか、、、、40mmほど内側に寄せます。
Posted at 2011/03/05 12:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | W638 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック TMケース取付ボルト、チタン化、2本目。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8423818/note.aspx
何シテル?   11/05 06:16
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation