• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

何もできない週末

何もできない週末今週、腰と左肩が痛くて、何もできません。

仕事は何とか我慢して、過ごしました。

立つ、座るだけでも痛い、肩も痛くてねがえりできないくらい、、、

昨日今日は、自宅でDVD,BL,映画大会で過ごすようだね。

そういえば、ミラの足回り整備の時、力余っておもいっきり頭をぶつけたんだよね。

おでこに、真っ赤に腫れた大きなこぶができるくらい。(爆)

これが影響してるのかな。
Posted at 2017/01/09 05:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2017年01月05日 イイね!

休み最終日。

休み最終日。休み最終日、夜中っから風が強く今日1日何もできません。

昨日、3枚3000円で買ったDVDで、自宅シアターです。

一応、50インチのモニターなので。(笑)

Xミッションは、スクリーンで見ましたが、やはり見たいね。

それから、昼は最後の晩餐、、じゃなく昼食です。

庶民なので、こんな程度。節約節約。





引き出しかたずけてたら、こんなの出てきました。おらのサブ趣味でした。(笑)
今見ると、よくもまあこんな細かいもの作ったと、、、、

石をつける爪の部分は、当然別部品、溶接ですよ。

あ~~材質は、、、純チタンです。
1年くらいたっても、輝き変わらず。

あとで、直そう。




Posted at 2017/01/05 18:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月04日 イイね!

ミラの足回り修理。

ミラの足回り修理。今日は、時間があるので通勤用ミラの修理です。


ロワーアームの後ろ側ブッシュ、タイロットエンドのブーツ

ロワーアームエンドのダストブーツ、ショックアブソーバーのダストブーツ&バンプラバー

合計、4か所、左右で8点です。

スプリングコンプレッサーは、6年ぶりに使いました。

ちなみに2種類持ってます。




作業は、完成まで3時間30分かかってしまいましたが、時間かかったのは、

タイロットエンドと、ロワーアームの分解、いくらやっても駄目で、、、

結局、アサッテトロのこの工具出番です。役にたた無いと思ったら、意外ととつかえました。

今回で2回目、5年ぶりに使いました。

でも、売っている「素」ではないですよ、使えるように改造してあります。

それが、オラってもんですよ。(笑)


とれた。


次に時間がかかったのは、このブッシュ外し。プレスでやろうにも、いいSSTないので
ダメでした。オラのアイデアでドリルもみして、切断ですよ。

これが正解、簡単に取れます。こんなところ、ドリルで穴開けて大丈夫?と思うでしょうが

ここは、製品の鉄板をまるめて溶接した継ぎ目があるんで、同じこと。問題ないですよ。




取り付けは、ハンド油圧12トンプレスで、オラの家にはこれがあります。
でも置き場ないので、玄関前ですよ。(笑)






今日使った工具たち、こんだけ。


Posted at 2017/01/04 11:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車 | 日記
2017年01月03日 イイね!

今日は、月がきれいです。

今日は、月がきれいです。月がきれいです、写真以上に夜空はきれいですよ。

それから、オラの命、、、、、休みはあと2日と迫りましたが、、(笑)

本日とりあえず買い物と、、、、立ち寄ったホームセンターで

2階の手芸やさんが閉店セールだって、20%引きなので買ってみました。

ちょうど、ほしかったカードケース。

それから、昼は、わざと高速乗って、羽生P上りで、、

これ食べますた。











それから、カレラ君用に、ブレーキキャリパー探してるけど、いつもこのような質問あるんだよね。

たぶん、ID変えて同じ人じゃないかな。

なんというか、せこいというか、えげつない、ケチ、汚い、、、、みみっちいともいうのかな。

正々堂々と、オークションで買えばいいのに。





Posted at 2017/01/03 19:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月02日 イイね!

新年早々、、骨折、、、、

新年早々、、骨折、、、、新年早々やってしまいました。カレラ君ですよ。
オルタネーター、骨折。自分で仕事作っちゃった。

オイルレベルセンサーどこかな~~~と、分解したとき、
(いったいどこにあるんだろうね。クランクケースの上だと思う。)

オルタネーターの、ねじ側は、カラーが圧入なんです。
ここをずらせば、取り外し簡単、、、

なのでここをたたいたら、、、ぽきっとな。(ボヤッキー風に言ってください、笑)

1年半まえに新品買ったのに、、、、修理しました。

TIG溶接、やれば、簡単だよ。、、、、ってオラだけかな、そう思うのは。

ワシャーで、寸法、位置出して、、、




溶接完了、狭いけど、なんとか全周でけたよ。

完成。



これは、パキングブレーキの調整、手抜きでやってます。(笑)
簡単だよ。

Posted at 2017/01/02 14:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェカレラ4S | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック フロントバンパーのクイックリリース化。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8307524/note.aspx
何シテル?   07/22 13:37
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 567
8 910111213 14
151617181920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation