2020年04月11日
コロナウイルス感染、、わかっただけで、1日600人。
もう抑えるのは無理でしょう。
この600人がまたあちこち動き回ってるから、、、、無限大ですね。
もう経済活動、復活して、みんな感染すればいいんだよ。
100%感染するわけでもないし、
80%は軽症、
いったん、数百万人規模で感染すれば、収束するでしょう。
死んじゃう人は、残念ですが、しょうがない。
子共、孫、の世代のことをかんげると、
地球を維持するのに、人口が減るのは仕方ないことです。
このままの人口では地球はパンクします。
あまりにも人間が増えすぎ。
自然発生のウイルスとすると、「理」に適っているんですよ。
と言う、、オラだってどうせ、あと20年で死んじゃうしね。(爆)
Posted at 2020/04/11 06:44:01 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2020年04月09日
コロナウイルス感染場所で、ふと思ったこと。
オラの行ってる会社では、食堂では、席を開けたり、
並ぶとき距離を置いたりしますが、
タバコはどうなんでしょう、皆さんまとまって吸ってますよね。
ほとんどが1m以内とかで、は~~~~と息きだして
これが感染の元じゃないかな。
タバコ吸う部屋とかは、狭いし、、そこで皆さんは~~~~と息出せば、
全員、アウトですよね。
オラの気持ち、
タバコすってるんだから、どうせ肺も真っ黒でしょう、
ついでに、感染して一生寝てしまえばいいのに、、と思う。
タバコの煙、嫌いだしね。
匂いがまた服に着くんだよね~~。
はっきり言うと、たばことそれを吸う人いはなくなってほしい。気持ち。
このくらいの気持ちで、いままで我慢していたんですよ。
すれ違うだけで、臭いしね。着てる服、臭いしね。
息するだけで臭い。
いままでの苦痛に対し、損害賠償してもらいたいくらい。
Posted at 2020/04/09 19:45:22 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2020年04月08日
毎日毎日、コロナコロナと、うざいニュースばかり、
しかも、緊急事態宣言ときたよ。
もう、抑えようがないんじゃないのかな。
自然に感染して、国民の60%くらいがなっちゃえばいいんだよ。
なったら1週間、、会社休んで寝てればいいじゃん。
体力ない人、持病もち、たばこすってる人、元もと肺炎の人、
高齢者は、死んだらしょうがないと思うしかない。
人命だといってるけど、経済のほうが大事だと思いますよ。
自己管理が悪く体が悪い人や、高齢者は医療費や、年金がばかりかかるので
表立って言えないけど、これから年金もらう人は、
現在、支払い少なく、高額年金もらってる人がすくなくなるのいを
望むと思いますよ。
大体、55歳から年金もらってるひといますからね。
これからもらう人は、60歳といわれ他物が65歳ですからね。
この5年間で、1300万円もらえないんですよ。
心の中では、いま80歳越えで、年金いっぱいもらって介護保険も使って、
命を延命している人が、憎らしく思えるでしょうね。
けして、表に言えないけどそう思ってる人、多いと思います。
80年生きたんだからもういいだろ~~って。
今苦労して、年金払ってる人にすまないと思わないのか。
いま、現役ではたらいてる人を優先して助けるべきです。
Posted at 2020/04/08 20:19:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2020年04月05日
最近、コロナウイルスに感染する医者が多いようですね。
ナイトクラブとか、カラオケとかで、、、
この時期に行くか~~~~~、馬鹿だね。
医大卒業していても、小学校は卒業できなかったみたい、(爆)
あと医療崩壊寸前、、というなら、、、
医者不足なら、感染した医者がみればいい、(爆)
マスク、防護服、いらないでしょ。(爆)
Posted at 2020/04/05 19:12:22 | |
トラックバック(0) |
病院 | 日記
2020年04月05日
北斗の拳風に言うと「お前はもう死んでいる」ですよ。
この写真見てよ。


すごいね、生きてるだけ不思議。
これで、コロナウイルスに感染したら、、、即、、、死ぬね。
小池知事も、この写真とか使って、健康をもっと訴えていれば、
外出する人、少なくなったでしょう。
タバコ吸うひとも激減するでしょうね。
ニュースでは、志村さんを、国民的スター、
大事な人を亡くした、、、とかコロナか憎いとか、、、
ありますが、
コロナはあくまできっかけ、近いうちに亡くなっていたでしょう。
今日コンビニで、とある雑誌でこの国民的スターの夜遊び風景
見ましたが、これだけ密室の場所で遊んでいたら、感染もあるでしょう。
健康管理と、行動ですよ。自分に言わせれば、どんなに、人気があり、
お金を稼げても、この程度なんですよ、自業自得。
あと10年以上は生きられたのにね。
Posted at 2020/04/05 08:08:52 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記