• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

さて、今日のランチは、、

さて、今日のランチは、、天気もいいし、明日は給料日。

今月分の生活費、まだあるので
最後の晩餐といきますか。(爆)

ここに行きますた。
館林駅前にあります。



正田美智子 様、、、と言えば、上皇后美智子様。
館林駅前の、正田醤油と、日清製粉。



ここにはレストランがあります。
なんか、庶民では入りつらい雰囲気。
道路の向こうには、普通の駐車場ありますがね。






時間あるので、資料館を見学。
このビルの反対側(駅に近いほう)には、これがあります。





で、オラのランチはこれ、5月限定です。





奥は,日変わりの和食。
ちなみに、平日11時20分で満席です。
& 日変わりランチ、売り切れ、、、、
(ほとんどの人は、日変わりランチですね。)



帰りに、しょうゆ買おうとしたら、売り切れでした。(販売機です)
11時にあったと、、、、30分後はなかった。
近いから、また行くよ。

しかし、、、この値段、でこの料理、

モールのフードコートはもちろん、
ファミレス、じゃできません。

5星ホテルなら、3500~4000円くらいいくでしょう。
もしくは、オラが食べたメインディッシュ1皿くらいでしょうね。

安いです。食べておかないと、、、
人生食べないと損な気分になるくらいの内容ですよ。



一生懸命働いて、いいもの食べて、楽しんで、
楽しい記憶作って、、、、
人生って楽しいね、

あと20年くらいしか生きられないけど、、
健康寿命は15年だけど、、、、、大爆、(^^)
自分の時間を大切にしようね。

これから、お金は生活できる分くらい残してあればいいよね。
退職後の時間、庶民なりに最大限に楽しみたいね。
もう時間は戻らないのだから、、、
老化する一方だよね。

お金には、(貯蓄すること)こだわりません(ないけど,爆)、
と言いながら、節約はするよ、(庶民だから、爆)




Posted at 2022/05/24 13:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2022年05月24日 イイね!

さて、何するか。

さて、何するか。今日は、海外から部品こないので
会社は休業です。振替だからそのうちに
土曜日、出勤だけどね。

ということで、何やるか、、、
とりあえず、カレラ君の洗車かな。



定年退職後は、こんな感じかな、
まあ、予行練習みたいだね。
とりあえず、これ食べてコーヒータイム、。



オラはね~~、60歳で退職します。
失業手当は、最大限にもらって、、、
暇だから、アルバイトもいいけど、手当もらってる間は
1日、3時間程度、日給3400円までね、手当カットされるから。

オラは、これから質素に行きます。(今でも庶民だけど)、
だから、無理して働かないし、貯蓄も増やそうと思いません。
だいたい老後なんだから、貯蓄するのはナンセンス。
寿命に向かって、貯蓄を減らしていきますよ。
そうこの本のように、、、、



この本、まったくオラと同じ考えでした。

元々庶民だから、お金に限りがありすぎます。
最大限に幸せつかんで人生終わるには
こうするべきでしょう。

お金は、墓場に持っていけないし。
お金持ってると、詐欺にあいます。
自分は、騙されない、、、今はそう言っていても
年を取ると、騙されるんですよ。

やたらと知識ある年寄りは、投資詐欺のかもです。

人生、寿命の年齢から、逆算してみてください。
いくらお金あればいいのか。
オラは、70歳からは、年金+月5万で十分ですよ。

このころは、軽1台だし、健康寿命も近いでしょう。
75~80歳になると、お金あまり必要ないと思います。
車もないし、、、、カスタムしたセニアカーかな?(爆)

オラが言いたいのは、お金使う時期は、できるだけ若い時なんですよ。
ということは、60歳では、ある意味、手遅れです。
人生終わりかけてますからね。、

お金を使うのは若い時期に、、年を取るにしたがって減っていくものですが
でも、60~70歳くらいは、時間たっぷりあるので
この時期を大切にしたいですよね。、、、、


(老人ホーム入る予定ないので、そもそもお金がない。爆)
安い老人ホームは、自分で何もできなくならないと入れないでしょう、
頭と、体が、、、、
ということは、お金の管理ができなくなった人、ということですね。

そうなると、どれだけお金あっても、関係ないですよね。

お金はあったほうがいいけど、使わなかったら、ただの数字ですよ。
そいいえば、オラの人生、、
だいぶ使ったね。でもいい記憶の配当がありました。
こんな経験、、、自分の人生でもう2度とできませんから。

というのも、車のカスタムやった改造した、、レースに出た、雑誌に載った
バイクも、10数台乗った、雑誌に載った、
レースにも出て、知らない人がオラを知ってる、、(^^)
自転車乗った、レースに出た、自作自転車を、科学技術館に出展した。
人生初の外車ベンツ君W638買った、
カスタムした、構造変更もした。
雑誌に載った、雑誌の付録DVDに出た。
いろいろ、サーキット遠征したね。

ベンツ君で何回、北海道いったか、、、
ポルシェ911買った、オフ会とかで、ランボルギーニ、フェラーリのひとと
話ができた。
いろいろ改造したね。構造変更もした。
いろいろドライブ、温泉旅行行ったね。


こんなの、オラのほんの少しです。
もし、お金使っていなかったら、こんな思いでなかったよ。

こういうのを、「記憶の配当」と言います。

でもね~~もし使ってなかったら、いくら貯蓄あったか、、
たぶん、+3000~4000万円以上あったかもね。

家の、購入支払は別だよ、2000万円くらいかな~
家があれば、中古のフェラーリ360モデナか
ランボルギーニガヤルド買えたね。

でもお金使わない人生、、何なんだ~~~。
なんのために、生きてるんだと思いますよね。

なんだかな~~、あと数か月で60歳になるもので、
こんなこと、書きました。

「ダイ、ウイズ、ゼロ」この本を読めば、オラにいたいこと
よ~~~くわかりますよ。
本を読んで感動してくれる人が増えるのを望みます
人生を、より有意義にするために、、、



Posted at 2022/05/24 09:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2022年05月22日 イイね!

暇なので、羽生Pにでも、、

暇なので、羽生Pにでも、、朝の散歩後ひまなので、
3年ぶりかな、、、
羽生Pに、車、バイク、ウォッチングしに行きますた。

今日は、オラの興味のある車、いないよいつまらないね~~


(帰りに、館林IC降りた国道、「魚とし」あたりで、
フェラーリの599、ウイング付すれちがったかな。)
(道の駅、加須渡良瀬にボクスターいたね。)









初めて見た、3気筒、2500ccですよ。
あとKawasakiのH2Rスーパーチャージャーいたよ。



羽生P下り線なので、お土産はこれ、奮発しました。
4個入り、約1200円。



その後、久々に渡良瀬湧水池、いきますた。



自宅から、わずかな時間でこれです。
いいところに住んでます。

見渡す限りの大草原。



タワーからの眺め。









北側のPが満車でした???
原因はこれ?自転車大会。






自宅から近い場所がこれです。
退職したら、「変わりだね自転車」作ってここで走らせようかな。


Posted at 2022/05/22 09:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2022年05月22日 イイね!

ほんとかな、現実なのか。

ほんとかな、現実なのか。1か月くらい前に、たまたまニュースで知った。

厚生労働省のデータにもあります。

これが現実か???
たぶん2年くらい前のデータ。











寿命が10~13年差、この差はなんなんだ、、、、
結婚してる人は、平均82歳まで生きてるんですが、、、

独身者は
90%の人は、80歳まで、生きられない。
63%の人は、70歳まで生きられない、、!!!!!

食生活、、、、、?
健康管理、、、、?
長年の会話、、、?
狭い家(部屋)での知らない間のストレス、、、?
(ほとんどが、家を買わず、アパート)
外出の減少&出かけたことがない、、、?
部屋にいる時間多い、、、?
飲酒類量多い、、、、、、?
タバコ多い、、、、、、、?
休日何もやらない、(多くの人が賃貸のため庭がない)、、?
何もできない、(賃貸のため、物、道具を持てない)、、、?

原因はこんなところか、、、、
人生気をつけよう。
食生活だけではなく、楽しいことを考えて、体をうごかして、、、

(オラの働いてる会社で、64歳の人が2人いるんですが、
既婚者と、生涯独身者、まるで違う????
生涯独身者は、70歳くらいに見える、、、
体の動き、もそうだよね。

これが寿命の差になってるのかな、、、、、
このデータの通りのような気がする。

あと、オラ既婚者で59歳だけど会社でよく動く、走り回れる
いろいろ先のことまで考え頭使う、

一緒に働いてるあのばか、58歳生涯独身、家無しアパートだよ、
、動きトロイ、頭の回転悪すぎ、
物忘れ多い、仕事間違いだらけ、酒飲む、肥満、
データ通りに、早死にするかもよ。)

あと、政治家って頭使ってるから死ぬ時まで
ボケずに、長生きするよね。(爆)


Posted at 2022/05/22 04:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月21日 イイね!

モラージュ菖蒲でお買い物。

モラージュ菖蒲でお買い物。今日は、16時から歯医者です。

時間あるので、ついでにお買い物と
歯医者後の夕食&食品買い物です。


まずはパーツクラブで、今日は割引日ですた。




次は、コーヒータイム。

スタバは混んでるし、、、

サンマルクカフェ、、、、
う~~~ん。

奮発して、倉敷コーヒーにしました。



いいんですか、こんな高いコーヒーのんで、、、
おおよそ、2杯で1200円ですよ。
現役で働いている今だけですよ。(^^)
、、、といっても、株主優待で20%引きです。(^^)

帝国ホテルで、コーヒー頼んだ人間の言うことか、(爆)
このホテル、おおよそ1800円ですよ!!!!1杯。
ひえ~~~という気分。
でもね、、、会員なので、10%引き、
5階の会員専用ラウンジなら、800円くらいかな。
でも高いよね、、、庶民だからね。

夕飯は、庶民の源ちゃん食堂です。
焼きサバ定食、おにぎり追加、キス天追加、、、
食べ過ぎ~~~~。

2人で、2800円、庶民の幸せです。
土曜の5時だけど、すいてるね。
といっても店員おねいさん一人、、、、仕事かわいそう。

夜のお供???明日10時のおやつに
銀座コージーのケーキを買ったのは言うまでもない(爆)

帝国ホテルのケーキの価格見たら、(値段分の良さはありますが。)
安く感じるよね。半額以下(爆)

Posted at 2022/05/21 19:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック フロントバンパーのクイックリリース化。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8307524/note.aspx
何シテル?   07/22 13:37
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
89101112 13 14
1516171819 20 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation