2022年05月20日
今日の仕事はきつかった。
定常作業じゃないので。
会社自体は、製造部が、今日と来週月,火と休みなんですよ。
中国製の部品来ないので、、、、
いいな~~~5連休。
(といっても、振替ですから、、、あとからただで土曜日出勤ですよ。)
オラは、その時は休日出勤(有料、爆)です。
オラは、水曜日からライン動くのでその対応ですね。
オラはすべて通常通り出勤ですよ。
あとね~~~~、もう何回もかいてるけど???
あと3年とか2年とか、1年とか、、、
とうとう、働くのは実質、4か月です。
退職したら、自分のできる範囲で有意義に時間使って
楽しみ、のんびりしますよ。
40年以上、体をこき使ってましたからね。
ちなみに年金は、63,5歳からもらう予定。
額を減らして、一生(66,5歳からね)住民税非課税にします。
あと大きなお世話、(爆)
生涯独身者は、平均寿命、中央値、でも67~68歳だから
年金は、早くもらった方がいいよ。
70歳にして42%増しでもらうなんて、、、
少し生きても、、、たいしてもらわず死んじゃうよ。
(だいたい、70歳までの生活費は???働けということか、)
今年の4月以降生まれは、1か月あたり、繰り上げ受給は
ー0.5%からー0.4%になりましたから、繰り上げは有利ですね。
よく年金の損益分岐点を言う記事がありますが、
オラの世代で、60歳から受給では分岐点が80歳らしいです。
ここから、長生きすると、受給額が「損」になるということ。
でもね~~~~~80歳になってから、60歳~と同じ金額必要かな
と思いますがね。
80歳じゃ、お金使えないでしょう、必要ないでしょう。
それより、若い頃のお金のほうが、ずっと価値があると思いますがね。
損益分岐点が80歳じゃ、60歳からもらってもいいよね。
そうすると、人生もっと楽しくできますよね。
60歳から、お金入るんですよ、、、、
本来の、75%だけど、、、一生、、、
いくら、25%減、、といっても、60歳からお金が手に入るよ、
5年も前にですよ、、、これは有利???じゃないですかね。
5年分の?生活費、あるんだから、年金分は投資するとかできるよね。
繰り上げ、、、これは本人の判断です。
オラは10%減くらいにして、住民税非課税を狙います。
Posted at 2022/05/20 20:18:49 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2022年05月15日
これいいよ、売ってるけど
買うほどのものじゃないしね。
材料費、ただだしね。
健康に気を使ってます。

玉ねぎの皮で作るお茶、「ケルセチン」がいいらしい。
玉ねぎの捨てる、茶色の部分を使うだけ。
おら、
血圧は、もう完全です。(^^)
体脂肪率は、現在ぎりぎりかな。
生涯独身者の寿命が、平均、中央値でも
66~68歳というのがわかる気がしますね。
この年齢で、亡くなる人はたばこ、酒、寝不足多いんだろうね。
しかも腹出ていたり、、、で。
あと運動不足か、、、、
所帯持ちでも、腹出てるのはね~~~。
Posted at 2022/05/15 12:57:58 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年05月15日
今日はやることありません。
自宅でのんびりと、、、
(家の補修は、定年後、時間たっぷりあるので
その時に、、、(^^)
ベランダ修理、外壁洗浄、ペイント、
屋根部のさび落としとペイント、
畳張り替え、網戸交換、ふすま張り替え、
京壁塗り替え、、、
ガレージ(物置です)のつくりかえ!!!
定年後は盛り沢山。(笑)
今日は、散歩後、いつものように
コーヒー入れて、
オラのこだわりで、豆をがりがりしてからですよ。。
コップは、ベントレーで、

自転車眺めて、これから何するか、?これからどこ行くか?と。

ヤフーのニュースで、にゃっさん、黒字、5円配当らしい、
売りたいので、株価上がってくれ、、、(爆)
年末に軽自動車買う予算がないんだよ。(これだけじゃ足りないけど)(爆)
売りたいと言いながら???(爆)
Posted at 2022/05/15 07:42:57 | |
トラックバック(0) |
ガレージ | 日記
2022年05月14日
映画、シンウルトラマン、見てきました。
映画館、久しぶりにお客いましたね。
この映画、客多かったです。
でもね~~宇宙人能力ありすぎですは?
これじゃ簡単に地球支配できるでしょう。
あと、ゾフィー、悪いかもよ。
というより、宇宙人にとって、地球は何でもない
ちっぽけな星なんでしょうね。
でもメフィラスが、ほしがってるし???
でもリアルな、現実的な映画でした。
あと、、、イオンモールで初めてメンズ物の
ショルダーバック持ってる人見たよ。
メンズ物これで2回目、意外と少ないね。
埼玉北部だから(笑)???
ということで、オラのルイヴィトン
手直ししました、わかるかな~~。

あとこれ、ぽちり物きますた。
ポルシェはこれだよね。

ついでに、最近有名人の自殺多いようですが、、、
ニュースで、下のほうに、「悩み相談、、、」とか
書いてるから、おかしいなと思ったけど、自殺なんですね。
普通じゃ、死因すぐに書くでしょう、、、
それが、「自宅で倒れてた、、、、」
ですからね、ほんとに倒れてたんかい???と思いますよね。
さらに、その悩み、
師匠がなくなって、さみしいとか、
仕事減ったとか、
仲間と飲みにいけないとか
友人と、わ~わ~できないとか、、
お金稼いで、でかい家に住んで、貯蓄たっぷりあるくせに、
オラに言わせれば、根性なし、人生に甘えてますね。
たかが、20~30万円で必死に働いてる、
会社員の根性わかりますか、
TVに出て、好き勝手に演出する仕事じゃないんですよ。
住宅ローン抱えて、老後の貯蓄を考え、
酒なんて飲みあるってる場合ではないんですよ。
悩んでる暇なんてないんですよ。
オラは同情しませんよ。
のら犬猫、なら、、、即「生きる価値なし」ですよ。
のら犬猫は、体が動く限り何が何でも生きようとしてます。
Posted at 2022/05/14 14:17:55 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2022年05月13日
GW明け、今週は、やっと、やっと、やっと
仕事が終わったという気分。
もうやだね、会社今すぐにでも辞めたい気分。
今やってる仕事の90%は無駄仕事。
本来やらなくていい仕事です。
というのは、先月から、部品がないのに商品作ってるんですよ。
もう7日目、、、、
商品数にすると、200くらいかな。
商品置くのに一個が、2,9m×12,5m必要なんですよ。
それが200以上ですよ。
会社の敷地内、、、置ききれません、今日はとうとう通路にまで。
それでも生産ラインを止めずに作れ作れと、、、
70個くらいは、すでに親会社の栃木工場に
置かせてもらってるんですが、
この往復だけでも、一体お金いくらかかるか、、、
会社の上の連中とホワイトカラーたちは何も現場をわかっていない。
いい加減、中国リスクを学習しろよと言いたいね。
コロナなんてもう3年前からあるだろうが、
ロックダウンも。
これだけ大きい不具合商品を置くより、
部品在庫多く持っていた方が、
何倍もコストかからないだろうが。
不具合回収するのにどれだけ労力と時間が必要か。
あと、国土交通省がらみの問題。
何回失敗やらかすんだよ、法務部門、開発の
、ホワイトカラー連中は。
もうやだ、こんな会社。
60歳で退職だね。
Posted at 2022/05/13 19:54:34 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記