• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

やっぱり、午後の部あるよ。

やっぱり、午後の部あるよ。雨やんでるので、、、午後の部やってます。」
これです。ベランダの補強溶接。
斜めに角パイプ追加です。

今日は、9か所溶接でした。






あとこれ、ソーラーパネル更新したら、
この雨の天気でも、30Wくらい発電してる。






Posted at 2022/12/13 14:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月13日 イイね!

今日は雨やることないので休養日。

今日は雨やることないので休養日。少し雨降ってます。
寒いし~~~

明日も明後日もその次もあるので
慌てず、今日は休養日ということで、、(^^)

といってもすでに庭のロッキングブロックの上に
浸食した芝生を、剥ぎ取りました。

けっこう重労働でした、大汗。

ふつうは、こんなコンクリートに芝生でないし、
枯れるものですがね、、、根性ありますね。

それから、休養日と言いましたが、
オラと同期というか同じ歳の人は、60歳で退職とすると
働くのは、休暇の消化あるから、最大でもあと2か月か、
と思う今日このごろ、、、
ほとんどの人は、休暇に入ってる時期だよね~~~

いつも思うけど、まだ働くのか、、、
生活できるのに、、、、
(オラは、こんな人を「やつら」爆、という。

とある例、、、、
知り合いは、警備に再配属されてるから働いてるんだろ~ね。
そりゃ~~工場勤務より楽だもんね。事実、おなか出てるし~~。

この人の口癖。「は~金ね~~」
そりゃそうだ、もう32年間、毎月の家賃65000円払ってるし。
家賃総額2500万円。
そのほか、バイク数台分の維持費&車庫代。

30年前に、あれほど中古でいいから家を買え!!と言っていたのに。
オラには言われたくないんだってさ。

家を買っていれば、バイク人生、もっと良かったかも。
部品とか、バイク何回盗まれた、、、、

あと結O相談所とか、で数十万円。
そんな尾根遺産、桜だよ
オラが紹介するといったら、自分で探すって。
当時、10歳年下のコだよ、オラが欲しいくらいだ、(爆)



話を戻すと、
、、、中には、暇だから、やることないから、
(これが一番多い、時にアパート住まいの独身者は、、、、)
あと健康のため、とか、

まあ、そうだよね、独身でアパート、
やること、あまりないと思う。
物を持てない、置く所もないし、だから、何もできないし、
そういう人生の積み重ねだから、、、何もできない人多いし、

さらにアパートでビール飲んでゴロゴロ、偏った食生活
(まかさ???、まさか半年前の冷凍した弁当を食べていないよね。
いやっ違う、10カ月前だ)

これじゃ生涯独身者の寿命67歳というのがわかるよ。
(中央値でも68歳)
まあ、65まで働いととして、
社会との接点が5年増えても健康寿命は同じだよ。
せいぜい73歳。
つまり、退職、引退したら、割と健康なのはこの後せいぜい7年くらい。
生涯独身者は、60%以上脱落してますよ。
これが現実。

ここ見て。
https://dot.asahi.com/dot/2022101300058.html?page=1
https://dot.asahi.com/dot/2022101300058.html?page=2

でおらの話、7時過ぎです、、、
コーヒーにしますか。
フリマで買った、カリタのミルです。
10年前、1000円だったけど500円で買えた。



コップだけは、富浴層の気分で。
10年落ちなら、、、、、
オラにはもうそんな余裕ないです。
ガソリン代が~911の3倍かもね。
買っても乗らないんじゃ~~~ね。




そういえば、日曜日の」ツーリングの時に
430の人が来てたんですよ。(フェラーリですよ。)
セカンドカーの?ポルシェが乗れないらしい。

いろいろ話したら、とある人はポルシェ持ってるのに
来ないらしい、(911の特別な車ですよ、チタンコンロッドの、)

聞いたら、距離が増えるから走らないんだってさ。
盆栽趣味の人がいたんだね。
車盆栽、、、
車を持ってるだけで、、、、
近所しか走らない、、、だよね。
結局、乗らずに人生終わりますよ。

所有しているという、気持ち、
その喜び、自己満足のためだけですね。

いや、次のオーナーのためにせっせと、きれいに維持してあげる、(爆)

究極のツーリング、、は。
キャリアカーに積んで走ればいいのにね。(笑)


投資目的、転売なら、ナンバー、車検、取らなければいいのに。
いったい誰のための車。何のために車買ったの。

まあいいよ、ほっとおきましょう。


おらの話に戻ります。
パソコンの革ケース、グレードアップしました。

マジックテープ縫いつけますた。









Posted at 2022/12/13 08:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年12月12日 イイね!

今週も退職、無職生活開始。

今週も退職、無職生活開始。休日が終わったね。
オラにとっては毎日が日曜日ですが、、、

まずは昨日、やばい物できますた。



夜はこれを、、、
家の中でできること、、
この前買ったノートパソコンのケース
革で作りマスタ。
ダイソーで500円でハードケース売ってるけど
結構厚みがあるんですよね、
せっかく、薄くて小さいパソコンなのに、、、、

なので、自作です。皮はいっぱいストックあります。
手回しミシンも活躍。
オラは何でも道具、買ってしまうし、すでにいろいろ持ってるし、
それが自分の人生に役立ってますから。

オラは60歳で辞めても、まあ飽きないね。(爆)
お金さえあれば、予算さえあれば、やることやりたいこと
いっぱいですよ。
たまに暇というけど、、、、(^^)





今日は、久々にヨンドブラスト、、、
じゃなく、サンドブラストを引っ張り出しました。
りじっトラックをリペアします。
さび錆なので、買い替えればいいんだけどね。
別に、もうひとセットあるし、、

サンドブラストの「砂」ガラスビーズは切れないね~~~
粗目なんだけど、丸くなってるんだろうね。

#80とかの砂、なら切れ味いいんだけど、すぐ丸くなって
切れなくなるいし、、、、、お金かかるね。





できた。



今日は、ジョイフルへ、、、、
ハイゼット君のルーフバー大活躍。

それから、最近LSD,バキバキいい音(笑)
ドリフトやってる人なら
このハイゼット、LSD入ってる!!!!と分るよ。
知らない人は壊れてる、、、と、(爆)


あとね~~~~定年退職すると、
税務署は容赦なくチェックしてるね。

つなぎ年金という保険、マイナンバー出してくれと、、、
損保ジャパンから、郵便書きましたよ。
マイナンバーは、税金とるための管理番号ですね。

そこそこの退職金のある会社だと、退職金(確定拠出年金)
各自の保険とかで、その人の非課税枠超えることあるからね。

オラの場合、41年と7か月勤続、
すべて一括でもらった場合は
退職所得の非税限度額は、合計2300万円くらいですよ。

保険(つなぎ年金、個人年金)の利益分足してこの額超えないと思います。
ということは、無税。
(ここまでの金額もらえないけどね)

いいね、普通の会社員。
いままで100%税金はらってましたからね~~~~
自営や、有限会社?のように節税できない、ごまかしできない、
退職所得くらい無税で、(笑)、





Posted at 2022/12/12 13:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2022年12月11日 イイね!

行ってきたよ、ラビットのポルシェツーリング。

行ってきたよ、ラビットのポルシェツーリング。行ってきました。
3年半ぶりです。






















で、オラの癖で、、、(笑)
皆さんのバックとかブランド品見てしまう。

社長さん、、、シャネル?のマスク。
奥さん、(現社長?)ルイヴィトンのマスク、、、、

娘君、ポルシェ純正ジャケット&ピッタリパンツ
化粧完璧、(^^)

あと夫婦でルイヴィトンのバックとか、
奥さんの方は、「オンサゴー」でしたよ。
40万円以上する、、、、

今日、「オンサゴー」大きさ違いでもう一人、、、
ポルシェ乗ってる人って、、、すごいね。

あとルイヴィトンのベルトの人、、、1人いたよ。
オラは初めて見た。
(オラ以外で、、、笑)

青鳥さん、人生もう後がないよ、
いま乗らないといつ乗る。
年とって衰えるだけだよ。

お金増やすだけの人生は、いいかげん引退しなさい。
まあ一般の人が買わない、買えないようなスポーツカー買って
人生楽しんだ方がいいよ。
たった一度しかこの時間ないから、、



まあオラだったら、ポルシェケイマン787型を勧めるね。
あといまだったら、ポルシェ911の997型、後期型。

青鳥さんはお金あるけど新車はこないから勧められない。
車が来るまでに、何年年とるか(爆)今、受注止まってるでしょう。

外車は、壊れちゃう。、壊れちゃう、と言ってるけど
青鳥さん本人のほうが壊れるんですよ。

人間は、修理が利かない、死んで終わりです。
た~~~くさんお金残して、、、



オラは、一瞬、家を新築買うか、ガヤルド買うか、
360モデナかアウディR8とか
スこ~~~し、考えました、

82歳~84歳時点で、所持金ゼロ
年金だけの生活なら、、、、そういった選択があるということです。

でもオラの資産考えるとかなり無謀でした。(爆)
今の996、現状維持、、、ですね。

とりあえず、税金、保険、車検、でガソリンいれれば走れますから。

皆さんそれなりの齢ですが、スポーツカーを楽しんでます。

お金は生きてるうちに使いなさい。
使わないお金は無駄、そのために働くのはただ働きと同じ。

ちなみに、オラは貧乏と富浴層は嫌いです。






Posted at 2022/12/11 13:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェカレラ4S | 日記
2022年12月10日 イイね!

やばい預かりもの???

やばい預かりもの???2時ころ、郵便屋さんが持ってきました。

かなりやばい「物」らしいです。

で、1時間くらいやっとこうか
ということで、始めたら1個終わりました。

材質、聞いておけばよかった。
オラの旋盤、素人用の趣味用なので剛性なくて
鉄はなかなか削れません。
(特に、厄介なステンレス)

ほとんど、用途はアルミ、ジュラコン材くらいです。
(今気が付いた。
確か?、A7075超々ジュラルミンの6角棒の材料ありますよ。)

びふぉー



あふたー。
そうだ、勝手ながら面取りしちゃいました。
これならかっこいいと思って。
強度は変わらないし、、、、



察が来る前に、はやいところかたずけよう。

35年位前、実家でバイクいじっていたら、警察来ました。

道路にに看板たてるふりして、
白い普通のバンで、5~6人が、、、(爆)

あの家は、バイクの改造していると、内定していたんですね。

オラはそんな「あほバイク」は作りませんよ。(爆)

Posted at 2022/12/10 16:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェカレラ4S | 日記

プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation