• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

今日もいろいろと、、、

今日もいろいろと、、、今日は、土曜日だよね?
曜日の感覚麻痺してないです。(爆)

まずは、朝散歩。
いつみても、これっ買った人は余裕の生活だよね。

家庭菜園用にワンルーム別荘ですよ。



ちかくで、、、
放置自動車、好きなだけ持って行ってください。
特に交差点においてる車。


来年、FM開局だって。
ゲストとかで有名人来るかな。



詐欺対策で、こんなものを準備、(笑)
オラには電話こない、、、、、
遊んであげるのに。
家族構成とか、闇販売の名簿見てるんでしょうね。



で、今日もベランダ溶接。
今日は20か所くらいやった。




今日の朝、十分寝たはずなのに、、
目がしょぼしょぼ、これか原因は、、、
溶接です。

あとこれ、たぶんS700系、ハイゼット、アトレー
初の、LSD車ですよ。



今日のって、違いがわからないくらい普通です。
まあこのタイプは、アクセル踏みこまないと、作動が弱いかもね。

でも交差点で、フルにハンドル切った状態で曲がると
内側のタイヤが、滑ってるのがわかります。

これって、外側のタイヤが回らず、内側が空転するのではなく、
外側が、回っている状態で、内側が滑るんですよ。
言い換えれば、一瞬デフロックみたいな、、、
イニシャルトルク分、外側のタイヤが回っているんですよ。

LSD,,いいね。
冬、那須温泉に行ったときはドリドリだ。


Posted at 2022/12/03 14:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月02日 イイね!

ベランダの溶接だよ。

ベランダの溶接だよ。今日はベランダの溶接補強始めました。



面倒なのでなかなかやる気が出なくて、、、(笑)

思い切って始めました。

やり始めたら止まらない、、(爆)

このベランダ、タッピングねじも腐ってきてるし
緩んで、ふらふら、

ベランダに上がると、体重でグラグラしておっかない。
なので溶接して、剛性アップというわけです。



ほんの数か所やっただけで、剛性が上がったのが実感できます。
凄いね。
今日は、20か所かな。

そのうちに、補強バーも入れます。
雪でつぶれたくないし~~~~~。
雪降るかな?

10時になったら、、、やまと君が来たので、、
液状ガスケット届きました。

それじゃ~~~~ということで、
ハイゼット君、LSD取り付け始めようか、、、

10時30分から開始、
条件悪い車庫なので準備に時間かかりますね。

全天候型ガレージでもあれば、、、
リフト付きで、、、

ばらしました、ここまで30分。







付いたよ、
試運転して、、、、う~~ん
昔のLSDと違って、ばきばきしないね。

どうやってつけたか、どこが互換性あって違いがあるのか
オラは、教えません。

付くかどうかわからないのに、10万円だして
買ってるので、、、こんな勇気ありますか。

たぶん、オラのハイゼットが、S700Vで初めての
LSD車ですね。

どうしてもつけたいなら、
群馬の高崎市、キャロッセに文句言ってください。
適合するか調べるのはメーカーの責任です。
モデルチェンジして、もう1年たってるんだよね。

Posted at 2022/12/02 15:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2022年12月02日 イイね!

ポチリ物、来たよ。

ポチリ物、来たよ。在庫あるものだね。
仙台から来ました。

38年ぶりのLSD.
1,5WAYです。
S700Vにつくかどうかは、わかりませんが、、、

(向こうに見えるのは、S321Vのデフです、同じだよね。
だって、これ用だから、、、、爆)



これで、雪道安心。
ドリフトも、、、、
互換性があれば、、、ね。(笑)

昨日はこれを鑑賞、



おやつは、、、
まだまだ、いっぱいあるよ。
今年はバケツ3杯分拾ったから、、、、





Posted at 2022/12/02 06:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2022年12月01日 イイね!

お~12月だ。

お~12月だ。もう12月だよね。
とりあえず、朝散歩。





わかっちゃいるけど、この橋、7時~8時30分は
混雑、橋わたるのに20分かかります。
車で通るときは、この時間やめだね。

だいたい通勤でせこせこ走る人多いから。
脇道できて、直前合流、パターンだよ。

働いてるときは、オラには無縁だったけど
これからは、注意だね。
ハロ―ワーク行く時は、
気をつけよう。

散歩ご、今日はうらにあるゆずの木、
摘出手術。大きくなると、狭い土地なので、
ブロックとか、配管割っちゃうよね。









そういえば、12月1日、オラのつなぎ年金の振込日。
これで、オラのこずかい、ガソリン代くらいはまかなえる。
生活できそうだ、(爆)

年金が65歳から、、、になったので、
60~65歳の間、収入はどうするか、、
という積立なんだよね。

今思えば、30年以上前からはじめて積立は59歳で完了、
60歳になった今、もらえるようになったんですよ。
地道にやってきたな~~という気分。
長かったね。

Posted at 2022/12/01 09:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ふくちゃん. オラ整備資格3個、整備士指導員免許もあるけど、今となっては「そんなのかんけ~~ね~」と言う気分です。」
何シテル?   07/27 05:22
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation