• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

なんかつかれた~~~、昼寝したけど、、、

なんかつかれた~~~、昼寝したけど、、、朝はこれやって、、、

ガラス割らないように、商用車でよくある
サイドバーつけます。
3本。

まあ多目的バーですね。
アルゴンガスないから、ブラインドリベットまで。





で、いつもの買い物とラウンジよって。
眠いので昼寝。
起きるのが大変だった、でもシャキッとしないと。
で、これやって、、、、、、、、、、

面倒でやりたくなかったけど、切りくず掃除がやなんだよね。







反省会はこれ。
長年、ほったらかしのフライスの工具、治具類
錆びさび、、、きれいにして収納です。
おしまい。



しかし、、、最近腹減るね~~~~。
ガクッと、、腹減って、、、、、力が抜ける、、、(笑)

毎日、自宅で車いじりで動いて、
スケートボードで体力使って、、、、

いいことだ、体重が理想的になってきたよ。
今65㎏切った、、、、、

スケボー始める前は、67~67、5kgあったから、、、、、
その昔、15年前は、70kgあったかも。

なので、ジーンズ、、、ぶかぶか(爆)
ベルトしないと、落ちるよ。
次に買うときは、3cm細いの買おうね。


Posted at 2024/06/04 17:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年06月03日 イイね!

今日の進捗。

今日の進捗。まず、アルゴンガス充填のため
ガス屋さんへ。

あと保険屋 損保です。
このあたりじゃ久喜市に行かないとだめだね。

人生初めてのエレベーター式地下駐車場入りましたよ。
30分以内だったから?無料でした。

おかげでサービス券、余ったけど、、、
期限なしで使えるかな~~

その後、栗橋(久喜市)にあるラーメン屋。
3月に よっちんさんと行ったところ、、

リニューアルと書いてあった、、、
味変わったね、煮干しの味が強くなった、
ゆずが、ほとんどない、ゆずの香りも、ゆずの粒も感じなくなった。
見た目も、なんだかな~~
前のほうが食欲でるね。ゆずの香りもいいし。
値段50円くらいアップ、
券売機変わったよ。

オラの評価、、、もういかない。
今まで一押しだったのに。
でも、餃子無料券2枚もらったしな~~~~(笑)

で、家に帰って午後の部。
ストック品整理したら、、、
こんなのあった、



ミゼットのフロントちょうどいいや。、
ブレーキホース変えようと思っていたからね。
ホイールシリンダーは、次回分解したら見てみよう。

ちなみにこれは、ハイゼットにLSD入れるため、勉強用に買った
330,331系のハイゼットのホーシングASSYからです。



あとは、ミゼット君、空中浮遊していることが多いので、
ハイゼットの置き方、こうなることが多いです。





なので、ミラーを位置変更。
ぶつからないのは、わかったけど、一応見えないと。
数Cmの世界なので。



あとこれ、フロント廻り分解して、ラジエターとか寸法などチェック。
でもバンパー取る前に、ねじが、、、、

軽く回るんだけど、ねじが動かない。


どうにもならないので、たがねでたたきました。



こっちは錆びて動かない。
錆びて固着している割に、緩んでいるんですよ、
しかもバンパーをはさんでなくて、(爆)
つまり知っていて、バンパーの穴に通してない。
これをペイント業者の手抜きか。オーナーもへぼですね。

このミゼット君、オラに飼われて、幸せになったね。(^^)





こっちは次回ために、緩めて油くれときます。


人生初の、ミゼット君のバンパー外し。
M6ボルト4本、、、あとは、ねじか?、樹脂リベットか?4か所。
ウインカーのコネクター外せば、、、、簡単ですね。



あとこれ、部品整理していたら、カレラ君の遺品出てきました。
使えそう、、、いいね。



こっちは、配管作ってつけようかな。



コペンのアルミラジエター付けようかと考えていたけど、
ちょっと無理があるかな~~
まあ縦寸法かな、ラジエターキャプとアッパーホースの
部分、車体に当たりそう。

やっぱりバイクのラジエター、、、、
値段的にZRX1200用がいいかな。

そうなると、ATクーラーは空冷に、、、、
メリット、、、、空冷だからよく冷える。
        下見てもらえれば、かっこいい。
        (ミッション横につけるから)
        ATホース、短くて、コンパクトでいいね。
        冷却水、温度上がりすぎないよね。よく冷える。

デメリット、  渋滞の時温度上がりそう、、
        (ミッションの横につけるから。)
         温度センサーつけてファンを回そう。
         ダクトつけよう。 


あとはこれ、朝からやっていたもの。
エンジンマウントの再ペイント。
ガンメタみたいな色じゃ、目立たないので。

よごれに見えるのは、メタルフレークです。



今写真見ていたら、、、、チタンEX,(たこ足)いい色になってるな~~~~
すごいよ、意識していなかったけど、、、、いいチタン色だ、
あの青さ、、の感じが好きです。





オラのこだわり、ぼろいボルトは、使いません。
モリブデングリスか、ブレーキグリスぬってしめますよ。



おしまiい。

Posted at 2024/06/03 16:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年06月02日 イイね!

ポチリもの来た~~~。

ポチリもの来た~~~。ミゼット君ようのアルミホイールきますた。

フェンダーとか、車体に当たらないよに
13インチサイズです。



早速、、、やってみた???
タイヤ組付けてみた。
新品ホイールは、気を遣うね~~~。
手組みです。ハンドパワー。(爆)



お~~ついた、
オラのこだわりで、、、(今日から、笑)
製造年月日は、裏側にしてます。

ということは、軽量マーク(黄色)は裏側になります。



今度は、ミゼット君に。




あ~~~~~~行っちゃったよ。
買った人は、漢字で、尾根遺産の名前だったけど、



そうか、かたかなを、漢字に充てると尾根遺産の名前におなるんだね。

どこの国の人だ~~~
越谷に一戸立て持ってるし、、、R32と、993持ってるし~~~(以前は)
すごいね。

今まで、最初は知ってる人に50万円と言っても誰も
買う気なかったのに、、、、、

ヤフーのプレミアム会員なって、ヤフオク出したら、
1時間でアクセス300超え。



2時間後には、
売れちゃったよ。(売っちゃったよ)

どうしても即決で買いたいって。

早期終了しちゃいました。

中にはその価格よりはるかに高額で買いたいという人も、
もう、売っちゃからね~~(泣)

まあ、埋没費用だから、、、オラにとってはもういいことです。

盗まれたと思えば、、、、
中には、自分でぶつけて廃車の人もいるしね~~~。

これで、ミゼット君買った、車両代~~~パーツ代、
カスタム材料代とか、、、、穴埋めできるね。

さて、どんなパーツ買うか、、、、
(無駄使いに、懲りてないですね。)

オラは有効使いと思ってますから、、、、(爆)

まあ人生、これっきりだから、
健康なうちに,いろいろやりましょう。
とりあえず、アルミラジエターとか、

リアショック(バイク用のを、探り中)
というか、もうぽちったよ。(^^)

スプリングはずして
ショックだけをつけます、減衰力はよくわからいけど、
ミゼットだから、(爆)
自由長は365㎜かな。

あとタコメーターほいしね。
ペンキ、関西ペインント、とりあえず、1色500g買った。
パーツペイント用。
下回り用と、外装はあとで。

こだわりで、ATミッション横の加工穴埋めボルト、
出っ歯ってるので、(下回りを覗いて見ないと見えないけどね)
ステンレスの1/8六角穴付きボルトにします。

冬になったら、ハイゼット君のスタッドレス、アルミセット、、、と。



Posted at 2024/06/02 14:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2024年06月01日 イイね!

今日もスケボーと、ミゼット君カスタムです。

今日もスケボーと、ミゼット君カスタムです。と言ってますが、、その前にこの場所へ?
戦車、、、、しました。



その後、加須スケートボードパークへ。
7時前からスタンバッてましたよ。(^^)
7時30分過ぎに開きました。
開くのは鍵でけです。自分門開けます。

約2時間ほど練習。
今日は勇気出して、斜面降りたよ。(高さ60㎝くらい)
まだまだ、ボールを降りるのは怖いので(高さ100㎝くらい)
斜面のほうが高さは低いけど、平面とのつなぎが危ないんだよね。
(ボールのほうは、滑らかなRです。)

オラと同じくらいのレベルの人がいて、見ていたらなんだか
オラもやってみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、ミゼット君は、、、バックするとき、がりんこと音がする、、、、
やはり14インチの65扁平は当たるね。

スピードメーターの誤差も、マイナス誤差だし、、、、
(実際の速度より、メーターは遅く表示だよ、
  もともとが±ゼロ位くらいだから。)



あとこれ、数日前にぽちった物。
確か1300円だったかな。ATのミッションはこれだから。



さすがに、ミゼット2のパーツリスト、、
今回はすごいことに、15000円超えるね。

それだけ、ミゼット2オーナー、頑張ってるんだ~~(爆)
オラは構造知りたいだけなので、、、もういいです。
どうせ、すべてのパーツ、カスタムされるし、、、、、ね。

(前回、4400円で買えなかった、だれか100円足して買いやがって、)
もーいらね~~~~よ。どうせ部品無いし~~~~(爆)

今日のカスタム、、、これ。

多目的バーつけました。
まあ、ハンガー用バーかな。





棒に小さな、棒が溶接してあるでしょう。
これは、ずれないように。
ブレーキ踏むと、、、、ざ、ざ、~~とずれるよね。






反対側も、



バイク用、3連キャブ化、進めてます。







来週は、アルゴンガスないから、カスタムストップかな~~~
すこしは落ち着けるかな、、、、(^^)

探せば、やることいっぱいあるけどね。

ガスなしで、溶接なしでできること、、、かな。
闇バイト見つけるかな~~~~~。何を??(爆)

で、こんな看板出してるんですけど、、誰も来ませんが。
まあ、自分が忙しくて、できないときが多いんだよね。
ミゼット2買ったものだからね~~~~。





Posted at 2024/06/01 16:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック バッテリー移設カスタム前半。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8387608/note.aspx
何シテル?   10/04 10:58
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation