• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

行田古墳公園と、その他だよ。

行田古墳公園と、その他だよ。この暑いのに、ここに集まる人いるのか???
オラは、今日1番手。

なかなか集まらないね、
ほかで、イベントあったらしい。






今日の、お気に入り車。
V12で6000、、、今日のこの暑さ、エンジン熱大変だよね。





リアサスが、ツインだ、、、、、!!。


ミニクーパー、、、、
4気筒でも、EXマニホールド、3本。
インテーク2本、、すごいね。

凝ってるパーツメーカーは、2番3番で一緒だから、
1番4番より、ここは太い、






あとラジエターファンの取り付けかた、すごいよ????

ラジエターのコンデンサーのフィンに貫通でボルト止め。
すごい、初めて見た。

いくらなんでもワイルドすぎるぜ~~~~。
コンデンサー擦れたりならまだましだけど、そのうちフィンが大きく曲がるよ。
あと水漏れ、、、、そのうちにね~~~~。

オラに任せれば、、(爆)、、、人のことは、ほっときましょう。





この暑さ、エアコンつけても95°で安定してるよ。
でもエアコンいまいちで、、、熱いね。
高圧が低いんだよ。
コンプレッサーか、エキパンだね。
車検取ったことだし、交換するかな~~~~。




家に帰って、、、これやりますた。
やらないより、効率いいよ。

室内機の排水、、、冷たいよね、、
これを室外機の、熱交換器にかける様にカスタムだよ。



例えば、熱いときにジョーロ等で室外機に水かけると、
消費電力20~30%ほど下がるよ。




Posted at 2024/07/21 12:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年07月20日 イイね!

熱くて、ほんとにやってられね~~よ。(^^)

熱くて、ほんとにやってられね~~よ。(^^)まずはイオンに買い物。
20日の土曜日だから混んでる。
確か、お客様感謝デーで、3%引きかな。

オラは、食品以外、イオンで1日限り有効
10%引き券あるんだよね、、、、
でも、買うものないよ。

仕方ない、前から欲しいと思っていた「枕」
買いますた。よく寝られればいいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、熱いけど、汗だくでやりますた。
結局T シャツ、5回着替えたよ。
これ、三菱のエアコンコンプレッサー。
日産オッティ、EKワゴン用。

昨日サンドブラストかけといたよ。






組付け開始。
偏心部分ばらさなければ、部品点数少ないね。
でも組立ては、位置があるから、ベーン式より面倒。

あの蚊取り線香のような、ピストンシール、
ホントに、溝にはまってるんだね。







オラのこだわり、軽量化、



あまり、削りすぎて、磁気少なくなったらいけないので、
ほどほどに。



でけた、、、、いったい、、これ使うのか~~~~。
使わなかったら、、、、、、、、、、、
ま、ほとぼり冷めたころ、売ろうかな。

あとこれ、ミゼット2君は、物を収納するところないので
余っていた、コーチの革バックつけました。



これは「アウトレット品」じゃないよ。
通な人なら、部番見ればすぐわかる。(^^)



惜しげもなく穴開けて、使っちゃいます。
どうせ使わないでおいといても仕方ないので。



買っちゃったものだから、埋没費用だよ。
売っても、たいした金額じゃないし~~~~~ね。

明日は、行田古墳公園に行くかな~~~~~。

Posted at 2024/07/20 15:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケボー | 日記
2024年07月19日 イイね!

熱くてやってられないよ。

熱くてやってられないよ。この暑いのによく仕事やってるよ。
(60歳超えた人の話ね。)

オラは家にいたって、やってられない、
汗だくだ~~~~~。

朝のうち、メーター交換して、、、



昨日CRCかけといたから、外れた。



電磁コイルのほうは、やっぱり取れず、
プーラーないので、ハンド油圧プレスで取りました。

で、映画見て、、、、ミニオン、、、すいてるね。

そのあとこれ、電磁ポンプ化、、、
全部つけて、電源入れたら、3秒くらい動いた後
止まった、

色々調べても、電源関係、電気来てるね。
ポンプのコイルか、????
なので、エアクリーナーつけて、他は復旧。
おしまい。

吸気音が増えたね。





Posted at 2024/07/19 14:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケボー | 日記
2024年07月19日 イイね!

最近、日の出遅くなったね。

最近、日の出遅くなったね。朝、太陽出るの遅くなったね。

いよいよ真夏、、、、、になるよ。

で、昨日のウインカー黄色発光対策。
LEDに戻すので、lEDランプをダイハツ純正タッチペイント
で塗りました。



プラモデル用の、クリヤーオレンジもあるけど、こっちのほうがいいね。
なかなかいい具合ですよ。
オラが買ったLEDが白色発光が強すぎたみたい。


あとポチリもの来たんだけど、
まず4PKのクランクプーリー、、、、重くて、使う気になれない、、
少し削って、軽量化しよう、大体つくのか????



あと、オッティのエアコンコンプレッサー、外れだ、、、
クラッチは作動してるんだけど
クラッチどうやっても取れない、、、、、、、、
錆びて固着してる、、、、、、

分解出来るのか~~~~

使うにしても、この前買ったムーブのより少し大きいね。
ロータリー式、コンプレッサーかも???

まあ、商品価格、1200円だから、、、、勉強用に。
プーリーは550円、、、送料無ければ安いものだ。


今日は、映画行くかな~~~。

Posted at 2024/07/19 04:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2024年07月18日 イイね!

ミゼット君の車検だよ。

ミゼット君の車検だよ。最初にこれを、、、
電磁ポンプのテスト。

水でやったら、いまいち出が悪い、、
なので、灯油でやったら、、いい感じかな。
ポンプの出口、押えたらリリーフバルブから出る出る、、、



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、車検行きますた。佐野です。一番近いから。

で、今回は、NGでした。
 1,ウインカー、ハザード、黄色だ~~~。

   これは、感覚で判断するなと、文句言って測定させる、、、
    、NG だね。

 2,エンジン型式見えない、(工具無くて足元カバー外せなかった。)
 3,触媒変えてある、、、「ガスレポ」必要、、、、と。

とりあえず、9時20分、佐野検査場を速攻で帰ります。

家について、ウインカーレンズ新品に交換、

でも同じだった、、、、、、LEDが悪さしてるね。
とりあえず,電球に交換&安全を見てオレンジ色の電球にしたよ。


次は、マフラー交換、



10時50分には、家を出てました。
早いね。熱くても(マフラー交換とか)やりましたよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、11時50分にすべての車検終了。検査証も出てます。

これは何も言わなかったね。
今だに、LTタイヤじゃないとだめという人いるんだよね~~~~。
何もしらないのかな。



あとこれも何も言わず。


でも最後の下回り,再検は、若いあんちゃん、、、、、
何回も、パソコン見たり、実車見たりするもんだから、

オラは、リフトの上からぶつぶつ、、、と。(爆)

だって5回も6回もいったり来たり見てるんだよ~~~。
排ガスOkで,安全なら、危険と思わるるところないならいいだろ~~てね。

とりあえず、2年乗れるようになった。

触媒は、「ガスレポ」とるのに時間とお金かかるし、
検査の時に戻せばいいかな~~~と。

いくら錆びさびでも、さび落としして、耐熱ペイントして
室内保管なら、あと20年は持つでしょう。
検査の時、あと10回持てばいいよね。(爆)

まあ、触媒部分だけ、ノーマル使い続ければいいんだけどね。
2年に1回、2時間あれば、交換できるんだから、交換でいいか。

今回の総費用、31000円でした。法定費用とテスター代。

さあ、3時の部は、マフラー戻しだ、爆(カスタム仕様に)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
と言ってるそばから、、、終わった。
時間、測ったら、、、、
ジャッキ降ろすまでの時間は40分~45分でした。
このマフラーは、2年後ね。





でも、こいつが乱入したんだよ。。。。
邪魔しやがって。手袋にくっついたら、離れやしない。






Posted at 2024/07/18 13:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック インタークーラーパイプ、ワンオフ作成だよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8432761/note.aspx
何シテル?   11/14 05:40
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation