• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

ラフ作業用バイスの改善と、ミゼット2のスペシャルパーツ。

ラフ作業用バイスの改善と、ミゼット2のスペシャルパーツ。まずは、サンダー、グラインダー作業用に買った
バイスですが、とても使える品物ではありません。

とりあえず形になってる程度の粗悪品。

なので改善、

フライス盤でここを削ります。(普通、削ってあるんですがね。)


移動側の口金も、同じ高さに削れたので、このままではクリアランスゼロ。
なので、紙を挟んで作ったプレートを付けますよ。
紙の厚さは0,05mmくらい。
(ついていた板は、柔くて使えません、すぐ曲がります。)

もう少し、狭くていいけど、雑用ようのばいすなので、、、、


できた。




こんなことするなら、価格は10倍だけど、
日本製の精密バイス買えばよかった。


、、、、、その後、ミゼット君のスペシャルパーツ修正。
外廻りと中を、もう少し削ります。
軽量化とこだわり、、、で。





できたよ。中は、グラインダーで仕上げてます。



磨きも終わったよ。






この部品の代替え、カスタムパーツです。
水温計用の、ねじ穴付き。
(こっちのノーマルにも、水温計のねじ穴加工してありますが、、(^^)



売れても売れなくてもいいから、ヤフオクに出品してみます。
どんな様子か、反応あるか、見てみよう、、、(爆)

と言っても、ミゼット2の数は知れてますから、、、
たいしたことないか、、、、、、
オラの出品している、ラジエターとか、ファン、入札全然ないし、
ウォッチリストも、知れてる数字、、(笑)

こういうものって、壊れる前に買ってください。(笑)
あとは、タイミングのあったとき、修理業者が買うのかな~~~~。


、、、、、出品は、オラ用のパーツだよ、
すでに、スペシャルパーツのもう片方は納入先決まってます。

もし~~~もし、売れちゃったりしたら、自分用はもう~~~一度作ります。



Posted at 2024/07/08 13:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年07月07日 イイね!

さくらモーニングと、パーツ修正だよ。

さくらモーニングと、パーツ修正だよ。朝は昨日作った、パーツの磨き。







で、次はさくらモーニングです。







よっちんさんチーム。



いいな~~~~。昔、お金なくて買えなかった。



というより、家買うために必死だったので、
こんな余裕なかったです。

20歳ころオラは、中古の軽でした。
知人たちはいい車乗ってたよね~~~。

その代わり、住宅ローンとかで、
60歳過ぎても働いてる知人を見ながら、
オラは今、60歳で退職して、のんきにしてますが。(爆)

スバルな人たちの列。


クーパーな人。


ハム屋さんな人。


いいな~。にゃんこ。



ダイハツ行って部品取ってきて、、、
そうだった、穴はオフセットされてたんだよね。
穴は開けなければよかった。
このまま使えるけど、、、、、



穴埋めして開けなおすか~~~~~~~~。

溶接~~~~の。


下面は仕上げて、上面は明日削りますよ。



で、この暑さ物置にいられるのは、こいつのおかげです。



昨年、奥が買ってくれました、確か処分品で30000円かな。

一応、、、この温度なのでいられます。
無いと、ドア開けていても40度は超えますよ。
最高45度は行くかな。



あとこれ、明日改善します。安いので買ったけど
全然使いものになるような物ではありません。



DIYで買った人で、知らない人は使ってるんだろ~~ね。

この工具作ってる会社、形になってればいくらいの気持ちでしょう。

Posted at 2024/07/07 15:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年07月06日 イイね!

あれれ、、、出来上がっちゃたよ。

あれれ、、、出来上がっちゃたよ。反省会やる前に、、、
できちゃったよ。

明日以降、最終仕上げと漏れチェックしますが
この状態で、部品として使えます。

オラって、、、、(爆)

この部品のことですよ、もう廃盤で手に入りません。
中古買っても、虫食い摩耗してるしホース変えてもすぐぽたぽたと
漏れるでしょう。





M10の穴は、(M10-P1,0mm)
あと付け水温計用のセンサー取付穴です。
あとこの部分の穴埋めねじ作らないとね。





オラ用と、販売用で、今回初の2個作りました。

(そういえば、ポルシェカレラのブレンボ8ポット用ブラケット、
  3台分作ったんだっけ、まだ1台分あるよ。)
ほしい人はどうぞ。



近日中に、ヤフオクに出品しますので。(こっちには、高く出しときますので)

でも手つくり、他作業の機械作業なので、それなりの工賃かかります。
正当な、作業価格です。一体いくらだ???(爆)

(参考、1個当たり時間、6時間、
 時間工賃は今の時代、6000円でしょうかね。
  設計費とまでは言いませんが、考案費用、
  材料費、アルゴンガス代、光熱費、油脂類、入れると、、、???
  でもこれって、会社だったら、正当な見積もりですよ。)


ちなみに、数年前、ポルシェのDラー、時間工賃18000円ですよ。
15年前、ベンツの工賃、13000円だったと思う、、、、、

高いと思うなら、カスタムショップで、この値段??で作ってもらってください
無理でしょうけど。
(いくらだよ、書いてないとわからないよ、爆)

ワンオフパーツが高いとか、言ってるような人は
旧車やめたほうがいいですよ。

売れなくてもいいんですよ、
オラの技能と持っている道具、機械の見せびらかしですから。(大爆)


あと、パイプのみ溶接交換という補修方法ありますよ。
これなら、パイプ代込み 10000円くらいでやります。

そいことで、、、今日はおしまい。
明日は、権現堂のさくらモーニングだ。

Posted at 2024/07/06 16:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年07月06日 イイね!

久々にフライス盤出動。

久々にフライス盤出動。その前に昨日の反省会は、

手に入れたメーター分解して改善と、
はり外し自作SST工具も改善。







あと配線付きだったので、配線の色確認を、


今日はこれ、フライス盤出動、
20年ぶりに、大削りになるので、
廻りをシートで養生して、、、、(笑)
(20年前は、YZFのステアリングステム、上下
   削り出しで作ったっけな~~~~~。)





削ってます。大汗で大変です。





この写真は、最初のほうなので、アルミの切りくずまだまだ少ないですよ。


けっきょく、大きいバケツ1杯でました。


こんな部品です、ウォーーポンプからラジエターホースに行く部品です。
2個くっついています。2個同時作製。



ここにパイプ溶接します。



あと、、、ミゼット2は、ナルディのウッドハンドル、
オプションで売ったたんですね。



毎日のニュースで、、、、
もう詐欺にあった人、どうでもいいです。(爆)
騙された本人に責任あるし、、





大体70歳、80歳で。まだ金欲しいか~~~。

と思いますよ、この歳なら、金増やすことより
使うことを考えろや、、、、
使っても使っても使いきれないだろうが、、、、

5000万円とか1億円とか持っっていて、
(それ以上あるよね)
まだ金欲しいか


詐欺が、眠ってるお金あぶりだして世の中に回してるんですよ。
1、欲があるから騙される。
2,お金使うことを考えてないから、だまされる。
3,常識無いから騙される。
2,結婚願望あるから騙される。
4、何が何でもだまされる。
     ってか。(笑)
Posted at 2024/07/06 14:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2024年07月05日 イイね!

あ~~食べ過ぎた。

あ~~食べ過ぎた。今日のランチ、ここです。



ちなみに、本日の客、、、女子率(おばさん、ばっちゃん含めて、爆)
95%以上です。
オラだけ、男。

大もり頼まなければよかった。
奥は半分残すし、、、、
いつものことでわかってはいたけど。

食べ過ぎ~~~~~。

写真は、食べ始めているので、、、もっと盛り付けいいです。



オラはぷりぷりエビ、、、



奥は夏野菜のミニトマト。


アイスコーヒーはでかいです。


なんでこっちにいったかというと、
足利方面に部品引き取りでした。


メーターは車検用と、予備2個といじり用(壊れてますが)1個になりました。


ハイゼットのS700用、バックドア用ガスダンパーが2個500円なんですよ。
必要ないけど、買っときました。
まだ出て2年の車ですよ~~~~。

加工すれば、ミゼットにも使えそうだし、、、、。

こんな買い方する人っていないんですよね~~~~
ほとんどの庶民は、壊れて必要になってから、、買うんですよ。
予備で買うとか、そんな人は稀です。

そういえば、ヤフオクで12万円~〈入札あり)でミゼット2出ていたね、(足利市)
あと30万円で(春日部市)出てるんだけど、置く場所あればほしいね。


Posted at 2024/07/05 12:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック インタークーラーパイプ、ワンオフ作成だよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8432761/note.aspx
何シテル?   11/14 05:40
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation