• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

朝、旋盤回し~~~~の。

朝、旋盤回し~~~~の。朝旋盤回して、こんな部品削りました。



ミゼット君の、ウォーターポンプ下から出ている
パイプの部品です。
写真はまだ、パイプ部品のみ、
これから、写真のアルミ丸棒から本体削り出しで作ります。
(これは超手間かかるから、オラ用)

ここはラジエターホースがクランプでしっかり締まっていても、
キャビテーション現象いというか、虫食い摩耗で
ぽたぽた漏れるんですよ。
なのでワンオフで作り替えます。(と言っても2個作りますが)


1個は、販売用。(爆)
どうせ売れなくてもいいから、オラの技能を見せつけるために
高値でヤフオクに出します。
どこにも売ってないし、作ってくれるところもないでしょうから。
と言っても、手間、工賃からしたら格安ですよ。
さらに水温センサー用の、取付ねじ穴付きです。(M10-ピッチ1,0)

(あと、パイプ部品だけ溶接交換という手もあります。が)

ここを見ている人で、ほしい人がいたら、メッセージで、、


でもパイプは3個写ってるよね???
なぜかというと、サーモスタットハウジングも作ります。オラ用の。
ここもにじんでたんですよ。
ホース触ると、ぽたりと漏れます。

ーーーーーーーーーーーーーーー
あとこれ、昨日ヤフオクで誰かに買われました。



終了間際に、入れたんですね、オラてこんなのが嫌い。
終わ間際を狙って、ぽちっとやって買う人。
いままで何回やられたか、オラは寝るのが早いので見てられません。

このガラス、一人乗りのミゼット、左ドア嵌め殺し用の
ガラスですね。
2人乗りで、左ガラス開く仕様だったら、、、、、
付かないよ(笑)

ガラスに、チャンネルリテーナーという部品手に入れて、接着しないとね~~~。
まあこの場合、苦労してください。



Posted at 2024/07/05 08:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2024年07月04日 イイね!

熱いので、スケボーは10時までで避難。

熱いので、スケボーは10時までで避難。9時からスケボー練習ですが、、、、、

何か書いてある、、、

熱くなると、熱中症でないように閉鎖するってさ。

10時30分に帰ったけど、11時ころ
防災放送あったから、この時間までね。

で、今日やったこと。
ATクーラーのホースのコネクターを
ストレートから,45°の物に交換。
ATのブレーキバンド調整ねじに近いため。



あとハイゼット200系だけど、新品メーターケーブルあったよ。
デーラーでは、なかったけど、、、、一部の業者が持っていたのか?



同じくオークション見ていて、、、
吹っ掛けてるな~~~~~~~~(爆)
(当時の定価、5300円)
(ちなみにフロントスポイラーは9000円、
ヤフオクで15000円で出てるよね。廃盤と言えばしょうがないけど、、、、
Dラーで買えば送料もかからないんだけど、、、、笑)



こっちはもっとひどい、、、



程度、写真でも、年式なりがわかるけど、、、
廃盤でいくら手に入らないと言っても、、、ね~~。

オラなら、FRPで復刻版(爆)つくるけどね~~~~~。

あとこれ、オラは、
ウインカーとバンパーで5000円で買ったけど。
(サイドウインカーは無し)
ウインカーだけで、この値段は~~~~。



物置きにて、、、はさみ切れないので、とぎ~~~の。


まるで別物になった感じ。


と言っていたら、佐川君が、、、持ってきました。
新品ハイゼット200系ケーブル。
25年くらいたってる中古のぼろで5000~6500円で売ってるのに、
この値段?、、、、、即決です。(即決しかなかったけど)





Posted at 2024/07/04 13:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年07月04日 イイね!

ガラス交換と、コンデンサー完成。

ガラス交換と、コンデンサー完成。まずは、車検予約取ったよ。



運転席のガラス交換。
前オーナーというか今までの人は、どんな使い方したんだろーか。
と思うほどガラス傷だらけ、、、

運転席、助手席、右後ろ、左うしろと、、、、
ひどすぎる傷。
ジャングルにでも入ったのだろ~~~~~か???

なので、今回は、最も程度の悪い運転席交換。





ドア内張りの中に、ビニール貼るけど,この前「ベノム」(映画の?爆)
使ったんだけど
これは、べたべたくっついて、黒くなるし、掃除が大変、最悪。
もう使わないよ。

カーペット用両面テープでつけました。



ポチリもの来たよ。これでエアコン、コンデンサー進むね。



ステー作って、ペイント。
電動ファンステーは、キャンディグリーンで統一。(^^)



ファン付いた。


コンデンサーは完成、あとは車体との配管(右側)どうなってるか?
これは分解しないとわかりませんので。



う~~~ん、いいねいいね、自己満足。


旧車で、部品無くて困るような車なら、オラの独走場だ~~(爆)
自画自賛、、、、、
物作りに関しては、オラに匹敵する人はそうはいないと思うよ。


Posted at 2024/07/04 06:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年07月03日 イイね!

昨日のランチ。

昨日のランチ。急に気が変わって、ランチに、、、

安いと思っていたけど、
ここはそこそこの値段行くね。
まあ、メニューが豊富なのがすごい店。



無職庶民が、ここでランチしていいのか~~~
2人で3500円出費。
明日から節約。

この店こむね~~~~~
15分前に到着で誰もいないと思っていたけど、
開店時は、混雑&帰りは満車みたい、、、、

客層は、やはり高い年齢層だよね。
みなさん高いもの食べてるし~~~~


あとは、たまには違うホームセンターに行くものだ。

この接着剤安かったよ。


あと在庫処分で半額、、、、全部買いました、2個だけど。


ラジエター交換で外したホース切ってみた。
こうなると、バンドで締まっていても漏れます。





不要になったラジエターとかリペアして売ろうかな。
オラはもう関係ないし、純正にしか頼れない人が
ほとんどなので売れるでしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さっき調べたら、社外新品ラジエター、、、7~8万円で売ってたよ。
中古で、5000円~20000円と言ったところか。

あと、LLCのリザーバータンク新品、3万円で売ってるよ。
ぼった栗になってきたね。
たぶん買いあさって、売ってるかもよ。
オラの予想、新品価格1万円くらいじゃないの~~~~???

まあ、部品廃盤でもいいよ、
オラなら流用か、アルミでつくるも~~~~ん。(^^)
あ~~楽しい旧車生活、、、、爆


で話を、ラジエターに戻すと、、、
、、オラの作ったXRX1200 流用カスタムラジエターは
どの位の値段付けたらいいのだ~~~~~~

売らないけど、2度と作らないと思うけど、3度は?(爆)
希望があれば、作ってもいいよ。(爆、2)

社外新品ラジエター価格くらいなら、やれるかもよ。
(アルミ配管作成、溶接、ホース、バンド、電動ファン、配線、ステー作成、 LLC代、などなど、、、、多少は???+αかかるね)
まあこだわりのある人は、どうぞ、、、

やっぱり、、、超~~~~面倒だね。(笑)



Posted at 2024/07/03 04:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2024年07月02日 イイね!

エアコン、コンデンサー完成。

エアコン、コンデンサー完成。朝、やってみました。

「漏れてな~~~~い。🎵」

できるじゃん、、、オラ。!!!

こんなカスタムやるの、初めてなんだよね~~~~。



あとは、3個目の電動ファン来た時のために、
防水コネクターつけときました。



熱いので、今日はおしまい。
土日も関係なくやってるので、たまには休憩。
というより、オラには曜日がないんですけど。
今日は、何曜日だ?????(^^)
Posted at 2024/07/02 08:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック インタークーラーパイプ、ワンオフ作成だよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8432761/note.aspx
何シテル?   11/14 05:40
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation