• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

やっちまった、緊急入院かも、、、(爆)

やっちまった、緊急入院かも、、、(爆)まだ胸が痛いので、病院行ってきました。
レントゲン撮って、、、、

あばら骨と言うか肋骨、、、、
1本 折れてました。

すでに1週間たってるので、あと2週間くらい痛いそうです。
医者が言うには、簡単に折れるそうですよ。

オラは、エッジTOエッジをコンクリートの上でやって、
あのタイヤの上で、足すべって、
そのままバックドロップで、、、、
まさか、胸の骨が折れるとはね~~~~~~。
背中から落ちて、頭打ったのは覚えてるけど、、、

そりゃ~~踏み外せば、あのタイヤですよ。
しかも回転いい、セラミックベアリングだし、、(笑)

といながら、今日の朝は、スケボー練習してました。(爆)
転んでから、3日間くらい練習してるよね。

胸が痛くて、寝返りできないのに、スケボーの練習で
チックタック、エンドウォーク、エッジスタンド、バックサイドターンとか
その他いろいろ飛び跳ねたりよくやるものだ、(爆)

朝は、病院混むんですよ。なので昼前くらいに病院へ、、、、。
今回、出費少なくてよかった。診察費用安いし、薬安かった。

まだ座椅子から立ち上がるときとか寝返りできないくらい痛いね。


で家に帰って、昨日の続き。
ステー削ってみました。


でも変わらず、アルミは、
同じ強度比較で、鉄より「硬い」からね~~~。
たわまないのが、ホーンの音の悪さの原因。

0,5mm厚のステン板でつくりました。


Ok です。ホーンは、ぶらぶらするくらいの付け方だ、いいですね。

で、すでに気持ちはこっち。
年末行ぞ~~~~。


















カニ食べ放題プランあったんだ。
でもそんなに食べられないので、普通でいいです。



Posted at 2024/09/30 14:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年09月29日 イイね!

昼から始めたけど、、、終わっちゃったよ。

昼から始めたけど、、、終わっちゃったよ。気が向いたので、ホーン取り付け始めました。

信号無視や、一時停止しないやつらへの警告。
あと急な車線変更、進路変更ウインカーなしとか、

ノーマルホーンじゃ振り向きもしない。

信号無視はおおいよね。
トラックの後ろについて、そのままカルガモ無視。
BBAと馬鹿ねいちゃんに多い。

大体、信号見えても(ほとんどが見てない、前車のランプしか見てないよね)
全車に続いて、止まりもしない。

赤になって、右折→で、黄色、その次の赤で、右折するからね。
こんな奴はこっちが、青になってから右折してくるし、、、、、

いやいや、右折→で、左折、直進する馬鹿いるよね。

あと草津のベルツ通りの左急カーブ、、、、
(草津温泉スキー場から、しゃくなげ通り方向、)
センターライン黄色で、優先なんだけど、
一時停止だよ、停止線あるし、標識ある、オラが見たらだれも止まらない。
ここは、いい商売場所だ、取り締まりやってよ。


一時停止は、停止線の直前で止まること。
95%くらいの人はできてないよね。

ーーーーーーーーーーーー
自宅にあるもので、費用節約。
と言うより、使わないと、部品残ったまま人生終わっちゃうよ。(爆)
ちなみに、リレーは、40年前の日産純正ですよ。


こんな、ステー作って、、、





ここについた、配線まで完了。




でも音が、いまいち、、、、
たぶんステーが丈夫すぎたから。
明日、ステーを削ってみよう。
ぶらぶらするように。



Posted at 2024/09/29 16:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミゼット2 | 日記
2024年09月29日 イイね!

スケーボー練習行ったけど、、

スケーボー練習行ったけど、、
ミゼット君の、試運転かねて、
7時に加須スケートボードパークに行きました。
パークがあくまで
休憩エリアで、練習。



なんか、今日は貸し切りみたいで、、、
そうか毎月恒例の練習会ですね。

言われて、撤収したけど、
思えば、オラは当日参加すればよかった、、、、、
参加費1500円くらいだと思った、、、、
でもオラくらいの年代、、、いないよね。(爆)

それで、試運転して燃料メーターの動き早い(笑)
まあ、20Lタンクだから、、、、
たぶん18Lくらいでメーター動きだし、、、、
E、になるのが、残り3Lくらいだから、

燃料メーターは、15Lの範囲で動くわけか、、、、、
燃費、悪そうだから、
メーターの範囲で走ったら 150km~180km程度かな~~~。
そのうちに増量するかな。

最近、走りだしのエンスト無くなった。
2000回転までは、ゆっくり踏むと、、、、
と言うより、速度の上昇に合わせたアクセル操作を、、(^^)

でも31馬力のエンジンとは、思えない迫力。
これで、ヘッドチューンとカム変えたら、相当パワー出るよね。

ノーマルのもたつく加速と大違い。
チタンEXマニとマフラー、FCRレーシングキャブレターに、
エアクリーナー効果はすごいよ。
もとが遅いエンジンだから、余計感じる。



アイドリング不安定なので、
家に帰って、アクセルペダルリターンを強くします。
キャブ側は、ワイヤー外すときちんと戻ってますので。

ノーマル。


リターンスプリング位置変え、、でも強すぎた。


ベースに穴開けて、スプリングの位置、変更。



物置の、手元照明は、
ソーラーバッテリーから供給に変更、、、、、
点けっぱなし、OKだよ。
ただ電気。



Posted at 2024/09/29 10:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スケボー | 日記
2024年09月28日 イイね!

行ってきたよ、草津温泉。

行ってきたよ、草津温泉。行ってきたよ,草津温泉、宿泊で。

写真多いので説明あまりないです。
最初はここ、新しくできた足湯。
この場所、渋滞対策なんですよ。

あと草津散策するのに有料Pに止めなくても
ここに置けば、歩いて300mほどです。





志賀草津道路。




















スカイレーター前のカフェで、、、
スカイレーター高くなって乗る気しません。
数年前、900円くらいだったと思う、今2000円。



草津に戻って、新しい足湯Pにおいて、散策開始。
これでしょう。




金曜日なのに混んでます。







草津ホテル、2年前はここを予約したけど、結局やめた、、、
いつかは行きたい。



片岡鶴太郎 美術館。








今日は、この時計の出番です。
誰もきずかないけど、、、(爆)


ランチ場所はここに決めました。






コンな道歩いて。


裏草津、新名所。


ここの、温泉入りました、無料です。
一人、年寄リがいたくらい。すいてます。




湯畑に戻って。




また散策。
焼き鳥。





また、湯畑です。



歩いて、汗かいたので、、、




もう一回、湯畑前の無料温泉です。
観光客ごった返す中、この温泉入りました。
ここの湯が一番いいいね、小さい湯舟は熱いです。
ドア開けたら、即脱衣所、(爆)


ホテルにて、マウンテンデュー、あったよ。



ホテル内の写真ありません、バイキングなもので。
ここのホテル、料理の質、いいです。ついつい何でも食べたくなる。
草津にしては、安いホテルです。

裏口、使えば、草津散策路まで、5秒。
湯畑まで、3分ですよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
年末は、TAOYA霧降だ~~~~。
今度は、ランチほとんど食べないようにするよ。
昨年のランチは、明治の館で、食べすぎたからね~~~。


Posted at 2024/09/28 12:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉、旅行、 | 日記
2024年09月27日 イイね!

あ~~~~腹苦しい。

あ~~~~腹苦しい。腹苦しくて、動けない。
風呂?どころじゃないよ。
くしゃみするのも、命がけ、、(爆)

歳とると、食が細くなるというのに
うまいからと言って食べるから、、、、、

バイキング式と言っても、料理の質があっがたよね。
Posted at 2024/09/27 18:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉、旅行、 | 日記

プロフィール

60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation