• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

試運転だよ。

試運転だよ。アバルト君、
アクチュエーター交換後の試運転だよ。


う~~~ンいいね、いいね。
ブーストの立ち上がりが早いよ速いよ。

普通のドライブじゃスポーツモードいらないよ。

最小の投資で最大の効果だね。

アバルト、500,595,をこれからカスタムする人は、
インタークーラー、エアークリーナー、機械式ブロ-オフバルブ
アクチュエーターだね、それと、ブーストメーター。
Posted at 2025/07/19 12:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2025年07月18日 イイね!

まずは、自作SSTだよ。

まずは、自作SSTだよ。アバルトのマフラーリングは、外すのに大変だと聞いていたので、、
SST 作ってみました。

またまた買うにも、お金出費するので、、、
まず1回か2回した使わないものだし、、、、。



でスケボーで、、、
斜面の頂点で止まりそうな時がまだまだ不安で、
折りてしまう、
(そこからリバースなので)
その時に右足ぶつけます。




後ネットニュースでいいこと書いてあった。
まるで、あの、、、、馬鹿おやじと同じくらいだ。









まあ何百回言っても、お金持ってるもんだから
言っても聞く耳持たないし、
裏であざけわらってるし、
また、1日食費500円の貧乏生活が楽しくてしょうがない。

お金あるから庶民をあざけわらってる・


それでいて、60歳記念で、
1回きりの高級ホテルでの1~3万円のランチは
「貧乏だからいかない」と言った。
それでいて裏では、「俺は投資家だ、オ金持ってる・」
と言うし、、、
まあ勝手にしてください、病気になって入院しても反省しないでしょう。
お金持てるもんだから、うれしくて、しょうがない。

オラはランチに行かなかったことは一生根にもって怒ってますから。
家買え、高級車買え、、何度言ったことか、
それでもあまりに余る資産でしょうが。

お金持ってる富欲送のビンボー人が一番嫌いです。

こんな人は、死ぬときが一番みじめですよ。
いい人生は、楽しい思い出を思い出しながら死んでいくものですけどね。

でもこの人はも金持ってるから、にこにこして死ぬでしょうね。
生きてる時間は何だったんでしょう。ただお金増やすだけの人生。
まだ生きてるけど。(爆)
お金も持ってるだけなら、ただの数字だよ。

オラが言いたいのは、お金は墓場に持っていけない。
中にはそれでいい(寄付するから)という人いますが、
だったら、お金増やさなければいいのにね~~~。

寄付は死んでからだと寄付とは言えませんよ。オラ的な考えで・

生前に寄付しなしないとね。
死んで余ったからでは、寄付とは言えません。当たり前だ。

後、生きている健康時間を大切にしろと、、、。




Posted at 2025/07/18 14:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2025年07月17日 イイね!

マフラーの追加ギミックの準備だよ。

マフラーの追加ギミックの準備だよ。昨日、ポチリもの来たので、準備再開。

この前削った、ステンレスパイプ、
外形50,8mm厚さ2mmだから、
外形を削ったら肉厚は薄くなるけど外形は50mmくらいだよね。

なので、切り替えバルブにスカスカ。


そこで端末を整形します。
12トンのハンドプレスでこうやって。
広げる型は大きいソケットレンチを使って、、、、。


いい感じ、マフラー来たら溶接します。



Posted at 2025/07/17 07:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2025年07月14日 イイね!

勝手に評価、オラの個人的感想ですから。

勝手に評価、オラの個人的感想ですから。アバルト595用パーツ、
勝手に、個人的に評価します。
使ってるオーナーや、パーツ会社の人は、オラの気持ちだから
気にしないでね。

最初はこれ、、この値段見て、、
引くね~~~。
タービンからのパイプ、、、ノーマルパイプ使用だよね。


オラはとても買う気になれません。
まあ会社の利益、販売する人の利益が入ってるからね~~~。

オラは、総額8万円で作ったよ。
(インタークーラーは、13000円)
しかもこれより、ハイレスポンス。
IN 50mmアルミパイプにOUT 60mmチタンパイプで。
パイピング距離、はるかに短いし。
スペックは、はるか上だよ。(爆)

オラがショップとしてやったら、
オラと同じ仕様で、30万円くらいと思うけど。(製作工賃込み)
その他、変更
(エアクリ、インテ―クパイプ作製、ウォッシャータンク移動、ガードバー作製)
含めて50~55万円だね。
(大安売りだと思います、カスタムショップではまねできませんよ)

次はこれ、
5万円ね~~~~。


けっきょく、バキュームバルブをノーマルの配線使って動かしてる。
このバルブ、昔のエアコンアイドルアップと同じようなもんだよ。
ノーマルがバキューム信号をとって、これに伝えて、バルブ動かして、
結局、機械的にブローオフバルブ、、、動かしてるじゃん。
だったら、回りくどいやり方しないで直接動かせばいいと思うけどね。
値段が高いのは、この取り出し部品(ピンク〇)のせいかな。

これに5万円出すの出すのか~~~~。(笑)

こっちも同じ。


こいつもすんごい値段だ。
アルミのパーツが高いんだろ~~~ね。


6万円か~~~自分で作っても材料費が高いから、
作れない人は買った方がやすいよ。

使ってる人の気が知れない、、
どんどん熱帯空気を吸い込んでください
ショップとか、パーツメーカーの商品はこんなもんですよ。

オラは絶対、気にいらないからね~~。
って、買う気もないくせに、、、といってますが。

ーーーーーーーーー
後、ネットニュースでいい記事ありました。


日本人は、死ぬ時が一番お金持ってる、、、、
死ねまで心配で心配で心配で、老後が心配で貯めて使わず、、、、。
そのころは、お金はいくらあっても役にたたないよ。

オラに言わせれば、死ぬために自分の人生の時間とお金、使わずにいる。
つまり死ぬために、貯蓄して生きていたということだ。
死んだら、貧乏も、富浴層も一緒だよ。

だいいち、自分でお金使えない体になってくるでしょう。
若いころ、体が動く頃の 時間を、大切に

ゴールデンタイムは60歳からせいぜい75歳くらいまでだよ。
65歳まで働いた人は、
この時お金と引き換えに5年間消費したことになりますね。

60からの5年と、65からの5年は、価値が全然違いますよ。
若いころの方が時間価値は大きいです。体も動くし、、、。
70歳からの5年なんて、、、、これに比べたら、、、
時間的価値さらに低いですよ。
中には死んでる人いるし、、、価値どころではないでしょう。


70まで働いたひと、、、簡単に考えてあとせいぜい5年しかないよ。

70歳過ぎていったい何ができる、、、、、
60歳ならできても70歳からではもう出来ないことってたくさんあるでしょう。

ちなみに、オラは 61,5歳からスケートボード始めました。
そして運動神経、その他維持に役に立ってますよ。痩せたし。

怪我したけど、、、骨折したし、腰の骨ずれたけど~~~~(爆)
70歳なら、やろうとも思わなかったね。




Posted at 2025/07/14 13:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記
2025年07月13日 イイね!

タワーミーティングと、、。

タワーミーティングと、、。タワーミーティング行って来ました。

超高額、高級車のスポーツカーは世代交代なのかな。
若い人が増えました。
そのぶん、カラふかし屋が多くてうるさい。
経済力があるのはわかってるから、静かに。
迷惑だけはかけないでね。

ここの集まりも消滅させる気かい。

でも自分の名義なのかな。???
120回払い、、、だったら
勝手に心配。

壊れたら、、、、それでも値段つくか~~~~。
残クレ、アル、ベル、みたいにならないように。
社会現象だよね。

「ぼ~く、ボ~ク笑っちゃいます、、、、、」
風見しんごの歌のように言ってください。

貧乏人のひがみですから、、、気にしないで。

家に帰って、これを、、、、。
配線通しますた。


切り替えスイッチはここ。
マフラーは受注生産のため、1か月以上かかります。



Posted at 2025/07/13 18:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック サイドウインカーLED化だよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8354319/note.aspx
何シテル?   09/05 05:33
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation