
タイトル画像は『HORNET(ホーネット)』の防犯ステッカー…『Bee500V』付属のステッカーはカーゴと共に『さよなら… (。>д<) 』したんで、内貼りタイプのヤツをネットで探して手に入れた。やっぱり『長持ち』するからね。
以前、コーティングしたら『色褪せ』が激しかったんで…『手掛けワックス派』かな ( ̄~ ̄;) ?何か、このワックス愛用してて…安いし、拭き取り要らないし、何より『梨地の黒樹脂部分』に付着したとしても、『サッ!(-。-)y-゜゜゜』とひと拭きなのがイイよね。『たふぅ』はルーフ前部、ミラーとドアハンドルが黒なんで、一応『黒用』のも買っといた。安いからね~っ!
洗車ついでにフロント&リアのメッキリングを装着した。脱脂にはエタノールをよく使うんだけれど、相手が『外装』な事もあって『シリコン・リムーバー』を使った。( ̄ー ̄)
う~ん🎵なかなかの『べっぴんさん❤️』… (///∇///)
もう堪んないよね💘… (///∇///) 我ながら『よくデキた』と思う。
さて…今週の『メイン・イベント』だよ
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ それは『ワイトレ・チェック』なんだよね。100km位走ったら診てみたかったんだけど、仕事やら雨天やらで出来なかった。だから走行中も気になって仕方がなかった。遅れてしまったけれど【 m(_ _)m 】、350km走行後のチェック(純正ホイール裏側の逃げの部分とナット孔の底部分)…両方共、ハブボルトの『当たりキズ』は無さそうだよねっ! 良かったァー!ホントに… ♪ヽ(´▽`)/
で、気になるワイトレの緩みは ( ; ゜Д゜) …左右どちらも『OK ! (^^)d』だった。実は、もし『緩み』があった場合はワイトレを外すつもりだった。それは、如何にどれだけトルク管理しても『無駄っっっ! (;>_<;)』を意味するし、今の自分にはコレ以上の事は出来ないからね。
それが『一番大事な事 ( -∀・)』!さ~て (^○^) 、と…『たふぅ』も、だいぶ仕上がって来たよっっっ!
Posted at 2024/01/28 22:40:08 | |
トラックバック(0)