何かねェ…(눈‸눈)、【台風10号🌀】が『ノロ🥱ノロ』なんで、何にも出来ないよね。で、某ネットショッピングで【車関係】のモノを少しだけ調達した。『シュアラスター/マイクロファイバークロス』は"予備(スペア)"として…『KIOXIA/SDHCカード32GB』はカーナビ『パナソニック/CN-F1D9HD』の地図更新用だよ。(タフトの前に乗っていた)S710Vカーゴを新車購入した時に買ったから(納車より早かったけどね🤭)、今年の12/15で【無料更新切れ】になってしまう。だから"(無料ダウンロード可能な)最新版地図バージョン✨️"になるのを待ってたんだよね。て、言うか殆ど【YOUTUBE】ばっかり観てるから("音楽動画を聴く♪"が正解っ!)、あんまりマップは見ないし…後は、(何故か突然っ!)"オススメ品?🙄"に出て来た『KTC/タイヤストーンリムーバーNo.AH3』かな…まあ、信頼のKTCだし、【MADE IN JAPAN】だし…"約千円程"で安かったから買ってみた。レビューは…『また使ってみてから…(^_-)-☆』かなァ…?でも、『第一印象は…』と言うと…『う〜ん…(´ε`;)』
以前のブログに書いた『からくり時計』…毎年、一年に一回全部の乾電池を交換するんだけど、その時に『スモールワールド/リンガー』が壊れてるのに気付いたんだよね。やっぱり"人形💓"は捨てられないし…色々とトライしたけど(直らなかったし🥺)、『電気・電子は専門外っ!m(_ _)m』なんで、【リンガー坊や】を再利用する事にした…
で、某フリマで"ジャンク品"の古〜い鳩時計を手に入れた。鳩時計にしたのは…筐体に"坊や"を後付けし易そうだったし、鳩(本当はカッコウです…m(_ _)m)の『カッコウ〜♪カッコウ〜♫』の鳴き声に合わせて、"坊や"が鐘をハンマーで時打ち(数取り)してくれたら『イイなァ…❤️』なんて…【甘い考えっ!(_ _;)】だった…
でもやっぱりジャンクはジャンクだった🤪…筐体は綺麗(外面)だったけど、中身は【ゴミ】だった。でも筐体には"黄ばみ"も無かったから再利用する事にして、(内部の)乾電池の液漏れ痕(あと)を掃除してから、傷んだ合板を取り除いて新しい合板を貼り付けた。そしてもう一つ"完動品"を某オクで手に入れた。(恐らく)30年位前の時計かなァ…?今度は筐体の"黄ばみ"が『スゴイっっっ!🤣』…けど、ちゃんと時計は動くし、鳩も鳴くっ!(^∇^)ノ♪
でも経年劣化で【ふいご🌬️】の根元が少〜し破れていた。まあ、これは息子の"書道用半紙"を貰って…小さく切った半紙を"水性のり"で貼り付けて補修したらO.K.だねっ!この【ふいご🌬️】が二つなんて、もう今は見掛け無いからね(ひとつだけか電子音)…(*´σー`)エヘヘ
【サンコイチ🤗】の鳩時計…玄関ホールに掛けてあげた。"振り子"もリンガーの物に変更したよ(本当は"木の葉"の振り子)。ただ思い通りには上手く行かなくて、鳩が鳴くのに合わせて鐘を叩いてくれないね…(゜-゜)ムリッ!
ハンマーを振り上げて(鳩の鳴き始め)、振り降ろす時に(鳩の鳴き終わり)、反動で小さく『チ〜ン♪(¯―¯٥)』と何時でも1回きり…まあ"電圧(乾電池の数/直列)"とか、"プログラム"も違うから仕方無いかなァ…?これ以上は、自分には無理っぽい…『これでヨシっ!🥳』としようっ!
〜お・ま・け(ベトナム🇻🇳小噺)〜
『あわや"サメ🦈"の餌食に…の巻/最終章⑤』
『見えたァァァ〜っ!\(^o^)/』その後、順調に航海を続け…ハラハラ😵💫ドキドキ連続のフーコックからハーティエンへの【個人所有の小さな漁船🐟️】での海の旅も終わりを告げようとしていた。ハーティエンの街並みが遠目に見えた"その時"…『🚨ウゥ〜!🚨』とけたたましいサイレンの音が鳴り響いて、(停船命令を出した後)1隻のクルーザーボートが漁船に横付けした。そして公安の制服を着た"国境警備"か"沿岸警備"の任務に就いているらしき2人の男が乗船して来た。そして、自分に向かって『HO CHIEU!(ホーチウ)"パスポート"の事』と告げた。パスポートを差し出すと、『ジロリっ!👀』と自分を一瞥(いちべつ)して、『JAPANESE?(日本人か?)』『YA…(そう…)⊙﹏⊙』そして隣に居た韓国人のお姉さんを指差すと…お姉さんはパスポートを渡しながら『NO…!KOREAN…』とひと言だけ(実は船内ではお姉さんは全然喋らなくて、この時初めて韓国人だと知った次第…心細かったのか、自分と"C"の後をずっと尾いて来るんだけどね。お国柄か、ダナンで縁が有った香港人のお姉さんや、ニャチャンで出会ったカナダ人のお姉さんとは真逆の性格の様な気がする🙄)…"C"や他のベトナム人は"IDカード"を提示していた。船内に居た全員のチェックが済むと、何やら漁船で曳航して来た(カンボジア人が5人乗った)ボートを指差して揉めている。そして船長(らしき?人物)が、"公安"に『袖の下(ワ○ロ)💷』を渡すと…憐れ、5人のカンボジア人はクルーザーボートに乗せられて連れ去られて行った。"C"に『あん(あの)人達、どうなんの…?🫣』と聞くと、『もし…まだ手持ちのお金が有ったらワ○ロでセーフ(助かる)だし、もし無ければカンボジアへ"バイ👋バイ"だよ🙂↔️』(;´д`)トホホ…『あのカンボジア人、多分…駄目だよっ(殆どのカンボジア人が、密航でお金を使い果たして、もうお金があんまり無いらしい…)!要は"ツイてるかツイてないか…?"だよっ!🙄』『そうなんか…(´・ω・`)ショボーン』カンボジア人の乗ったクルーザーボートを見送った後、自分達は無事にハーティエンに着いた。朝方、フーコックを出航したのに、ハーティエンの街はもう夕刻になって、シティセンター(中心街)らしき広場では(ベトナム特有の)大音響で音楽が流れていた。『腹減ったなァ…😵💫』『そうだね…疲れたよ…(;´Д`)』ハーティエンは"華僑"が多いらしく、ホテルの看板は漢字併記が多かった。その晩、実際に泊まったトコ(所)もそうだったしね。宿を決めてから、ナイトマーケットが催されている先程の広場に戻って、"C"にジーンズを1本買ってあげた(漁船内で釘に引っ掛けて破れてしまったから…🥺)。広場近くの("正五角形"だか、"正六角形"の黄色っぽい色の外観をした)食堂の"🥄チャーハン🌶️"…美味しかったなァ…朝から何も食べて無かったしね…(๑´ڡ`๑)ウマー💕
【普通じゃ出来ない経験🤫】が出来て…やっぱり【海外旅行✈️】は楽しいよねっ!学生時代に好きだった英語が、ホント、役に立つなァ…ウンっ!ƪ(‾.‾“)┐ƪ(‾.‾“)┐ƪ(‾.‾“)┐
Posted at 2024/09/01 00:00:58 | |
トラックバック(0)