• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃん@ス~ダラ節のブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

仕事に平次に仕置人 今足りないのは葵の紋と甘納豆

さて、今日は再び高島屋へ行く予定だ。

今週より朝の平時が始まったので日々の楽しみは少しup
主水のいない2013仕事人、渡辺さんじゃちょっと哀愁が足りないと思うのは私だけではないはずだ。
でもね、毎週金曜日は仕置人もやってるから、やっと楽しみの番組が増えてきてうれしいね。
あとは17時からの時代劇が復活すれば文句なしのハッピーライフなんだけどなぁ。

茂原サーキットでの1秒を失っても、やっぱり買い込んでおきたい芳房堂の渋皮栗甘納豆

罪なお菓子だぜ、まったく。
Posted at 2013/02/20 07:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

エンジン風呂② 中古エンジン発見

さて、その後数日で中古のエンジンは見つかった。

走行6万キロ台
14後期5MTデフ足マフラー程度の事故車にドナーとなってもらう予定だ。

以前より気になっていた症状がいくつかある事と、前回の茂原サーキット走行時の症状から、疑わしい部分は手を入れておこうかと考えている。

始動時の引っかかり感、コールドスタート時のかぶり症状、高回転強負圧領域でのアフターファイヤなど、症状年式からしてインジェクタのOリングから燃料吸っていたと思われる。

トップフィードなら外に漏れるから分かり易いけど、サイドの場合は外見で判断できないから、たかが数百円~数千円の物、クランキングブローなんて悲しい事件が起きないためにも高齢の低年式車は一度見ておいたほうが良いかもね。

エンジン交換時には、かねてよりいらない子だったローテンプサーモともおさらばだね。
これも純正新品交換しといたほうが良さそうね。

インテーク側のカムスプロケットは近年交換したばかりだったからカムごと移植
ヘッドガスケットは東名のが安いんだっけか?

本体はそんなもんか。


あとはマニ交換で上がった分のブーストをちゃんと規定値に下げてやることと、燃料4分の1以下ではサーキット走らない事を徹底しておけば良さそうだね。

いよいよ高島屋で始まった100選
おやつ代がエンジン代になってしまったのでお小遣いもらって初日から行ってきた。

一年ぶりの渋皮栗甘納豆とまつ月のわらび餅を食べれて幸せ

本戦は水曜日だシルビアの部品買うよりこっちのが惹かれちゃうなぁ
Posted at 2013/02/16 18:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアの出来事 | 日記
2013年02月14日 イイね!

エンジンブローの原因考察

エンジンは消耗品、ダメになったら予算の限りでとっとと交換しましょう。

でもその前に、何で壊れたのかをできる限り明確にしておく必要がある。
今のところいくつかの原因が思いついてるんだけど、果たしてどうだろか?

①経年劣化老化による自然死
静かに逝く、これが一番平和な壊れ方だね。

②オーバークールによるダメージ蓄積
保育園なんて車で2・3分だもの、温まりきらないうちに停止なんて毎度のようなもの。
オイル随分食ってたし、ローテンプサーモなんていらない子が付いてるもんだからなおさらだ。
その他の圧縮が予想より高かったのがカーボン蓄積による物とするのであれば気になる所だ。

③燃料の偏り
茂原では3速までなのでそんなに酷使っていう状況ではないだろう。
しいていうならば、小さいコーナーでの燃料の偏りや縁石飛んだときの燃料の浮き上がりかな?
気にはしてたんだけど、昨日は4分の1ちょい下まで使ってしまったのがいけなかったかな?

その他インジェクター不良や点火時期、過ブーストなどいくつかあるけれど
まあ16年14万5000キロも走ってるんだもの何が壊れてもおかしくはないか。

現場では比較的穏やかに壊れたので、コースも汚さずすんだし何とか自走もできて助かったね。
ブローしてもお安く済むノーマルエンジンバンザイ。
Posted at 2013/02/14 12:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの出来事 | 日記
2013年02月13日 イイね!

茂原サーキット シルビアEGさよならの巻

雨か雪

そんな予報が出ていた本日は、やっとこさの休日と茂原サーキットの走行日が重なった日だった。

風も出てたので午後には乾くかな?なんて考えながら11時には茂原サーキットへ着くが、コースにもピットにも誰もいない。

突風が吹く陽気だが、取り急ぎ遊ぶためにはまず路面を乾かさねばならない。

貸切だラッキー

なんて思うのは路面の良い時だけだっての。

一人ぼっちで小一時間以上グルグル周って路面乾かしに勤しむ。

その後ほとんどがドライになり少しずつペースを上げていくが、何だか遅いぞ・・・

路面の悪さや突風があるが、原因はそれだけではないようだ。

さすがに3シーズン目のZ1☆ではもう役立たずなんだろか?
腐りかけではなく腐ってたZ1☆では47秒台に入れるのですら精一杯だった。

さて、最後にもう一周して帰ろうと意気込んで出た最終コーナーの立ち上がりで悲劇が起きた。

マフラーから白煙もりもり。

タイムが出ないのはタイヤのせいだとばっかり思ってたのに・・・

実はエンジンブローしてました。うふ

そんな感じ。

たしかにスロットル閉じたときにボコボコいってたのが気にはなってたんだ。

変にエンストするなとか
回転の上がりが遅いなとか
思いのほかパワー無いなとか
エンジンオイル食いまくるなとか
交換直後から異常なまでにオイル汚れるなとか
思い返せばサインはいっぱい出してたのねこいつ。

まるでラリーカーのようにパンパンと音を出しながら走っていたんだけど
エキマニ交換したからそのせいだと思い込んでた。

完全3気筒になりさがり帰り道のセブンイレブンで一通り点検するも点火燃料OK

たぶん4番のブローだろ?と確認。

だましだまし帰ってきて4番の圧縮測るとやっぱりね。ほとんど針が動きゃしない・・・

あらら、めんどっちいけどエンジン交換しなきゃ

14万5000キロ

今日まで遊ばせてくれてありがとう。

あ~あ、来週は高島屋で買いあさろうと思ってたのに・・・

タイヤ代からおやつ代へ
おやつ代からエンジン代へ

結局あんまり買えそうもないな。

甘納豆とわらび餅
Posted at 2013/02/13 20:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | 日記
2013年02月10日 イイね!

いよいよ待ちに待った日が来る。ガソリン代分散財だ。

茂原サーキットへ行こうと予定すれば、ことごとく雪か雨

今シーズンはまだ一度も茂原を走ってない。

3年使いっぱなしのZ1☆のままで今シーズンは終わるのね。

茂原マスターズも近いけど、まったくやる気が起きない今日この頃、大金は無いが小金ならある。

このままじゃタイヤ買う必要も無さそうだから、来週は小金を握り締めて横浜高島屋へレッツゴーだ。

まつ月のわらび餅
芳房堂の渋皮付き栗甘納豆

狙いはこの二つ

走りに行けないおかげで思う存分買い込めるってもんだ。

まってろよ高島屋、20日に出撃だ。
Posted at 2013/02/10 22:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「髪切ったら、まるでゴリラーマン。」
何シテル?   01/25 19:42
どうやら頭皮から加齢臭が出始めたらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
101112 13 1415 16
171819 20212223
2425262728  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
おかまに襲われてしまったDYデミオの入れ替えでおいでなすったDEスポルト DYより小さく ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
MPV23Tと入れ替え 怒涛の燃料噴射からサヨナラ出来るかな?
日産 シルビア 日産 シルビア
保育園送迎を主とするサーキット兼用車 とある事情により処分しなければならない事になって ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトの標準仕様車 もちろんおーとま でも、あんよは変わってるので快適。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation