• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月02日

まさにスパルタンな奴だった…

まさにスパルタンな奴だった… おとな仕様の手始めとしてまずはマフラー交換から始めます。

JICのスパルタン505は、フロントパイプ、ECUとの相乗効果と相まって
パワー、トルク、吹けあがり、すべてにとっても満足なマフラーだったんです。
76.3パイのストレート構造、見かけだけの80パイより優れていると思います。
今のパワーはまさにこのマフラーの恩恵を受けてのものですね。
そして何より安さも魅力でした。

でも何せ爆音…(-_-;)
VIP車のようだと言われたりしました。。
その為ECUのセッティングやパワーチェック以外にサイレンサーをとることはほとんどなく
アクティブテールサイレンサーを付けているとはいえ全開にできないもどかしさにストレスがたまっていました。
しかも抜けの悪さで、全開しようものならノッキングは起こるしで踏めない状態が続いていました。
そこで多少のパワーダウンは覚悟の上で車検も安心なマフラーに交換することにしました。

確実に車検に通ることを前提に
純正センターパイプ+JASMAリアピースマフラー&純正リアピース
で考え、リアピースはインプに乗って初めて交換して自分好みの音質だった
APEXiのN1エボリューションに決定!
中古のセンターとリアも購入しました。

GDBのセンターパイプは60パイと細身ながらタイコに絞りもなくよく出来てるなといった印象。
N1エボも多少の絞りはあるもののストレートな構造になっています。

明日交換しますが、ジェントルなサウンド?とトルクフルな車に仕上がってくれるといいなと思います。
ECUも手直し少ないといいなあ。
ブログ一覧 | マフラー | クルマ
Posted at 2010/04/02 16:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

おはようございます。
138タワー観光さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年4月3日 0:25
ご無沙汰です。

やはり爆音は色々気を遣いますよね。
若いときは良くても・・・^_^;
JASMA認定くらいで性能がきっちり出るマフラーがいいですよね。

コメントへの返答
2010年4月3日 0:45
お久です~
今思えばRSエボはよくできたマフラーだったんだなと思いますね。

もういい年ですから周りに迷惑をかけずに楽しく乗れる車にしなきゃですね♪

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation