• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

命の重さ



まだ僕が小学生のころ
母親の運転する車のわきをカブが追い抜いた。
対向車線は渋滞していた。
そしてその間から自転車の女性が飛び出した。
母親は助手席の僕を手で支えて急ブレーキ。
無事に止まった。
…しかしカブはブレーキをロックさせながら彼女に衝突した。



今日はお休み。
明日は朝一で青梅まで行くので夕方会社に車を取りに行った。
その途中、大きなゴルフ打ちっぱなしの脇で歩道に転がった自転車と倒れている人影
そして駆け寄る女性が見えた。

事故だ

そう思って車を停めた。

まだ直後で目撃者の女性、加害者の女性、そして被害者の少年だけだった。
救急車を呼んでいるところで、意識はあると話していた。

ところが視点は定まらず、時に白目をむいてしまう意識混濁の状態。
苦しそうにうなったり叫んだりしていた。
さすがに僕も冷静ではいられず、少年にかけてあった上着が風で飛ばされないようにしているのが精いっぱいだった。

渋滞の間から飛び出してはねられてしまったようだった。

しばらくすると少年が静かになり少し目を閉じた。
やばいのか…と思ったが
少年は目を開けた。そしてしっかりとしたまなざしになった。

どこが痛い?と聞くと足…と答えた。
外傷は特になく、出血もない。
事故の記憶もなく、ここはどこ?と言っている。
別の人が家の電話番号言える?
と聞くと、小さいがはっきりと答えた。
少し安心した。

しばらくすると救急車が到着した。
足が痛いと訴える少年に足を触った救急隊員は手をクロスさせて×のサイン。
ズボンを切ると足は腫れ上がっていた。
折れてしまったか…
少年は駆けつけた母親とともに救急車で運ばれた。
他に何もないことを祈る。


加害者の言い分はこうだ。
「自分はスピードは全然出していない。」
「突然飛び出してきた。」

動揺と興奮のせいもあるからだろうが軽く笑っている。
しかし少年が救急車で運ばれるときには上着は私のなので返してくださいと。。

周囲の人が警察へ連絡した時に、少年が飛び出してきたの言葉に
「もっともっとそういうことを言ってください!」と…

さらに周囲からは「あれじゃあ運転手さんがかわいそうよねー」とまで…

この言葉は少年が倒れているところで発せられたもの。
ありえない…こいつらどういう神経してる?

自分が加害者になった時に同じことを思ってしまうかもしれない。
でも絶対に言葉には出せないし、ただ被害者の無事を祈る。

写真を見てわかるように道幅は広く、本当にスピードが出ていなければ
しっかり反応できていればこうならなかったんじゃないかと思う。
加害車両の助手席側フロントガラスは明らかに少年がぶつかった衝撃で大きく割れていた。
仮に法定速度で走っていて広い道での40キロは大したスピードには感じない。
でも十分人を殺せる速度であることを理解してほしい。
なにしろ原因はどっちであれ人を傷つけた自覚を加害者から感じられなかった。

以前講習に行ったときに教官から言われた言葉を思い出す。
運転者は事故を起こしてはいけない。
運転者は事故を起こされてもいけない。
加害者にも被害者にもなるな。
ルールは絶対守ること。
でもそれ以上の洞察力をもって“かもしれない運転”を心がけてほしい。

難しいことではあるけれど、毎日たくさん運転する自分には忘れてはいけない言葉になっている。


どうか皆さんにこのような悲しい出来事が起こらないように。
そして少年の無事を祈ります。

追伸;集まっていただいた方のほとんどは救急車の手配や警察の連絡、そして少年の手をずっとにぎっていてくれた女性など心ある方であったことをお伝えしておきます。
ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2012/12/18 21:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

揺れる心
アンバーシャダイさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年12月18日 21:34
保身も理解出来ます。


何よりも優先なのは目の前の傷ついた人。


無事を祈ります。


やるせないですが…それが事故なんですよね。
コメントへの返答
2012年12月18日 21:44
自分も加害者の立場だったら保身すると思います。

でもせめて被害者のそばを離れないで寄り添ってほしかったです…
近寄りもしなかったので…

事故というのは両者の人生を狂わす最悪の事態なんだと痛感しました。

本当に少年が足以外無事であることを祈ります。
2012年12月18日 21:43
無事です!きっと!!
コメントへの返答
2012年12月18日 21:47
最後は意識もしっかりしてたので大丈夫だと思います!

折れた足を固定されているときもずっと痛みを我慢していた強い子だったので!!
2012年12月18日 22:06
自分に過信や過失が有るから事故の要因に...
私も気を付けなければ

被害者の怪我が早く治り、心の傷になりませんように
コメントへの返答
2012年12月18日 22:21
同感です。
師走の忙しさと疲れから事故が多いです。
お互いに気を付けましょう☆

少年の傷が早く癒えることを祈るばかりです。。
2012年12月18日 23:53
事故現場を見ていないので、どちらが悪いか判断できません。もしかしたら飛び出した少年が悪いのかもしれませんし、そうでないのかもしれません。
でもこういう時に人間の器が計れますね。
読めば読むほど、今回の「加害者」と思われる女性の発言はおかしい。とにかく自分を守ることが最優先になって本末転倒。

介護お疲れ様でした。さすがです!
コメントへの返答
2012年12月19日 6:16
どちらに非があるか。。
それは直接見ていないのでわかりません。
僕が回避できたのではと思ってしまったのはあまりに運転手が保身に走っていたからです。

どんなに車に非が無くても対人では強者になり、“加害者”となってしまう現実。
納得いかない点もありますが、運転する以上は受け入れなければなりませんよね。。

もし自分が同じ状況に陥った時のために今日のことは深く心に刻もうと思います。
2012年12月19日 0:02
言ってはいけない言葉・・心の中に留めて置く事が出来ない人が多すぎですね

しかし事故が実際に起こってる現場で自分なら・・・・車停めて介抱できるか!?
いやもしかしたら他の人が居るから大丈夫かな!?と通り越してしまうかも
しれません。さわたんさんはそれを出来る人凄い事です。
コメントへの返答
2012年12月19日 6:36
全くで
すね…
自分は悪くないをあまりに主張しすぎるので説教しょうかと思いました。
今大事なのは少年のことだと。。。

介抱なんてそんな立派なことじゃないです…
もっと大勢いたら素通りだと思います。
画像の左に写るように、今まさにの状況でしたので思わず行ってしまったんです。
こういう現場に何度か遭遇しましたが、何もできない自分にいつもふがいなさを感じてしまうのです…

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation