• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわたんのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

フォークオイル交換

リアショックの車高調整でかなり改善されたフロントのばたつき。 それでも馴染んでもうちょっと柔らかくならないかなと思ってました。 そこで悪あがきで15番から10番にフォークオイルを柔らかくしてみました。 15番で純正スプリングはサスが戻ってこなくて最悪だったので 10番にデイトナスプリングで油面アッ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/13 23:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シグナスX | 日記
2014年12月12日 イイね!

駆動系 インプレ

駆動系の慣らしも終わったのでいつも通りに走ってみました。 出だしは最初の印象と変わらず軽くなりました。 タコメーターが無いので感覚ですが全体に500回転程多く回っている感じです。 坂道での再加速は復活し、60キロ付近での引っかかりはなくなりました。 デイトナの3%強化センタースプリングは2年で寿 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/12 21:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | シグナスX | 日記
2014年12月08日 イイね!

年1のリフレッシュ

年1のリフレッシュ
毎年12月はシグのリフレッシュ。 まずは駆動系からです。 最近坂道での再加速が鈍ってきたのと 加速中60キロくらいで一度引っかかりがあるのが気になってました。 ブラックプーリー2のテフロン加工は剥がれも無くプーリ自体とても綺麗。 トルクカムも段付きも無くここが問題じゃあ無い。 そいうことでク ...
続きを読む
Posted at 2014/12/08 22:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シグナスX | 日記
2014年12月05日 イイね!

冬支度

ここにきて厳しい寒さになってきたのでスタッドレスタイヤに交換です。 ホイールを外すついでに各部をチェック。 リア周りは問題無さそう。 このメカっぽさの感じが好きですね☆ フロント周りはパッドがずいぶん減ってきました。 CVT、リアドラムだとこんなにあっという間に減るもんなんですね。 でもあと1 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/05 16:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2014年09月18日 イイね!

オイル交換

気づけば前回のオイル交換から半年・・・ インプのときはこんなこと無かったのにな。。 早速ジェームスへ 今日はガルフの新しいオイルが安くなってました。 5w-40で化学合成。 シグナスと兼用と考えると贅沢なオイルな気がします。 一緒に換えてなかったブレーキフルードも交換。 交換が終わって呼び出さ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/18 16:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2014年07月11日 イイね!

ICコーティングの効果

先日蒸し暑い中インタークーラーのテストをしてみました。 吸気温度が60℃になるように渋滞路を走ってからちょっと流れる幹線道路へ。 以前より上がるのも下がるのも少し早く変化してます。 ただし 安定するのはやっぱり50℃。 このコーティング自体が結晶の形から表面積を増やすというもの。 軽の ...
続きを読む
Posted at 2014/07/11 06:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2014年07月04日 イイね!

ボロンナイトライド

ボロンナイトライド
吸気温度を下げる作戦の秘密兵器を投入です。 ファインケミカルジャパンのB・Nスプレー。 インプ乗りでは知ってる人が多いインタークーラーやラヂヱーターのボロンコーティング DIYでやるときはこれを使用する人が多いですね。 早速ICを外してまずはパーツクリーナーでフィンの間の異物等も吹き飛ばし ...
続きを読む
Posted at 2014/07/04 22:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2014年06月23日 イイね!

上出来かな

蒸し暑いお昼頃 吸気温度の変化を見るには絶好の条件。 まず30分ほど走行して10分停止後の温度 そこからまた30分走行して家に帰ってきたときの温度 軽く巡航してICが冷えてから踏み込むと温度がグンと下がります。 いろいろ試してみたけどこれが一番効果があるみたいですね。 熱交換の ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 15:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2014年06月13日 イイね!

きびしいな〜

きびしいな〜
先日手に入れたLA100S用のエンジンカバー。 とはいえ、ムーヴと明らかに異なるボンネット形状。 ボンネット裏の導風部品も使えない。。 そこでと75mmのアルミ蛇腹ダクトを試してみるもスペースが足りない。 50mmを買おうかと思ったら奥様から切れ目を入れて小さく絞ってみたら?とアドバイスが さすが ...
続きを読む
Posted at 2014/06/13 18:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2014年05月28日 イイね!

始動

またソニに厳しい夏がやってきます。 吸気温度97℃とか考えられないですから。 今まではスポンジで風の流れを作って走行中の冷却化には成功したものの 何せ簡単すぎるけど熱害が怖い状態。 ヤフオクを眺めること1年半、ようやくある物を手に入れました。 LA100S用のエンジンカバー。 ポン付けかと思っ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/28 19:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation