• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわたんのブログ一覧

2019年08月02日 イイね!

やばかった!

7月最後の週末は苗場のフジロックへ。 シマコは一人でお留守番。 シッターさん来てくれるけど、いつもいい子でありがとうね。 金曜の夜出発して夜の12時に前乗りしてる奥さまと合流です。 拾ってから宿に向かって走り出しほどなくしてナビが再起動。 もう古いから壊れちゃったかもねなんて言って ...
続きを読む
Posted at 2019/08/02 16:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2017年03月08日 イイね!

バックカメラ

去年痛めた首が痛くてソニのバックがきつかったんです。 なので安いバックカメラを付けてみました。 CCDカメラで探したんですが、、これが?って感じで。。 移す範囲も左右が狭い。 正像、鏡像とガイドラインのカットする配線も逆だし。 夜なんて付いてるだけマシなレベル。 どんなにがんばっても傾く ...
続きを読む
Posted at 2017/04/18 20:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2017年01月27日 イイね!

ソニその後

ソニは近所の修理工場に入院しました。 でも白煙の件はしばらく様子見という事になったんです。 理由は長いアイドリングの後に白煙が出る。と限られた条件で しかもしばらく走ると出なくなるという直す側としては厄介なもの。 もうちょっと症状が出たら持ち込む事になりました。 でも今日もブワーって後ろ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/27 21:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2016年04月09日 イイね!

久しぶりのソニネタ。

年末からの仕事の忙しさも一段落して久々の連休。 のんびりしよっかなーって奥さんとランチに出たら ソニがスタッドレスのままなのに気付く。。 ああーキーキー鳴り始めたFブレーキパッド、切れたハイマウントブレーキランプ。。 やることあるのを急に思い出した。 まずは夏タイヤとブレーキパッド。 パッドは以 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/09 19:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2015年07月09日 イイね!

雨漏りと発報

7月3日の大雨の夜。 夕食を食べているとパーッ!パーッ!とけたたましいホーンの音。 どこだ?セキュリティー発報してんじゃん・・・ うちかっ!? 玄関を開けるとハザードとホーンでソニが大騒ぎです! どうにもならずとりあえずホーン&ハザードのヒューズを抜いて応急処置。 考えると昼間買い物に ...
続きを読む
Posted at 2015/07/09 01:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2015年03月24日 イイね!

オイル交換

オイル交換
またしても半年放置してしまったソニのオイル交換です。 いつものジェームスはずいぶん模様替えしていてずいぶん明るく、広くなった様に思えました。 今回はレスポのタイプ3です。 そういやちょっと前まで部分合成だったのに化学合成になってたんですよね。 その後、いつもの洗車場をやめて奥様が使うGSでの洗車を ...
続きを読む
Posted at 2015/03/24 18:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2014年12月05日 イイね!

冬支度

ここにきて厳しい寒さになってきたのでスタッドレスタイヤに交換です。 ホイールを外すついでに各部をチェック。 リア周りは問題無さそう。 このメカっぽさの感じが好きですね☆ フロント周りはパッドがずいぶん減ってきました。 CVT、リアドラムだとこんなにあっという間に減るもんなんですね。 でもあと1 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/05 16:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2014年09月18日 イイね!

オイル交換

気づけば前回のオイル交換から半年・・・ インプのときはこんなこと無かったのにな。。 早速ジェームスへ 今日はガルフの新しいオイルが安くなってました。 5w-40で化学合成。 シグナスと兼用と考えると贅沢なオイルな気がします。 一緒に換えてなかったブレーキフルードも交換。 交換が終わって呼び出さ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/18 16:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2014年07月11日 イイね!

ICコーティングの効果

先日蒸し暑い中インタークーラーのテストをしてみました。 吸気温度が60℃になるように渋滞路を走ってからちょっと流れる幹線道路へ。 以前より上がるのも下がるのも少し早く変化してます。 ただし 安定するのはやっぱり50℃。 このコーティング自体が結晶の形から表面積を増やすというもの。 軽の ...
続きを読む
Posted at 2014/07/11 06:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2014年07月04日 イイね!

ボロンナイトライド

ボロンナイトライド
吸気温度を下げる作戦の秘密兵器を投入です。 ファインケミカルジャパンのB・Nスプレー。 インプ乗りでは知ってる人が多いインタークーラーやラヂヱーターのボロンコーティング DIYでやるときはこれを使用する人が多いですね。 早速ICを外してまずはパーツクリーナーでフィンの間の異物等も吹き飛ばし ...
続きを読む
Posted at 2014/07/04 22:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation