• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわたんのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

ご無沙汰してます

ご無沙汰しております。
この半年色々あって疲れきってましたがようやく肩の荷が降りたので
久々にみんカラ復活です。

ソニはまあ相変わらず夏の吸気温が80度を越えてましたが
色々工夫したからか走行中は50度くらいになるようになりました。
これはしょうがないんですね。。

シグナスはつい1週間くらい前にまたプーリーのナットが緩んでベルト空回り。
通勤途中だったのでセブンイレブンに止めさせてもらってタクシーで会社へ。
屋根下のカメラのところに止めさせてくれた店員さん、感謝です。
重症ではなかったけどプーリーの裏側が少し削れました、
もうコニカルワッシャー交換しなきゃです。

去年の11月に交換したタイヤ、IRCのモビシティですが
1年でこんな感じに。

元々が尖り過ぎだからかセンターだけスリップサインまであと1ミリになってます。
そんなに柔らかくないし、グリップも高くないし。
もうちょっと持ってよね。。

夏に新調したグローブも裂けちゃうし。。


夏風邪こじらせて9月中は辛かったし。
あんまりいいことなかったな。。

あ、でも我が家にやって来たシマコは

すっかりおおきくなりました☆
Posted at 2017/10/03 21:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2017年06月07日 イイね!

苦節28年

免許とって28年。

今の仕事では毎日バイクで通勤して

1日100キロくらいオフィス街、住宅地、高速と運転してますが

おかげさまで事故や違反も無く過ごしまして

人生初の



ゴールドいただきました!!

大事にしなきゃです☆

Posted at 2017/06/07 21:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2016年10月21日 イイね!

近況



電気工事士の試験とか、社員がどんどん辞めたりで忙しくなってしまったさわたんです。

右肩はまだ痛いし、近くのものは見えにくくなったりと衰えを感じています(ToT)

シグですが、アタリがついたブレーキはタッチもしっかりして効果を感じています。

後はタイヤ。思った通りハイグリップは短命でこの冬で終わりそうです。

減りも早いし、性質上熱が入りやすく劣化も早いのでヒビが入ってきました。

んー次はフープかディアブロかですねー。


あと、後輩君が買った初期型のバリオス。

30万以上したらしいけどとんでもなく程度が悪い。

フレーム、ホイール、エンジンは錆び、腐食が酷く、サスはオイルだだ漏れ。。

エンジンは普通っぽいけど、どうも一発死んでるっぽい音。

プラグ買ってきたんで換えてくださいって言うんで休み前の夜に交換です。

まず驚いたのは燃料コックが壊れてて燃料を止められなかった事。

ホースを外して指で栓をしてタンクを外しました。

プラグを外すのもスンゲー硬い!

そりゃそーです。コック壊れてるのがそのままってことはプラグは換えてないんです。

現にギャップが新品の2倍近くに広がってて。。そりゃ失火もしますね。

エンジンを変えると250、4気筒の澄んだ音になってくれました。

グーバイクに出てる神奈川のバリオスをオールペンで売ってる店、

消耗品交換として2万取ってんだからちゃんと整備しろって。


とまあブログの更新は滞ってますが相変わらずの生活を送っています☆




Posted at 2016/10/21 21:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2014年04月11日 イイね!

悪夢再び

悪夢再び今週の日曜日の夜中それは突然やってきた

腹が引きちぎられそうな腹痛そして・・・

気を失いそうなのを我慢してようやく解放されたのは1時間後

後は30分ごとに訪れる下血

前回お世話になった近所の大病院で診てもらった結果は

4年前の悪夢再びな虚血性大腸炎。。

多分そうだろうと思いながら、違う病気だったらと不安もありましたが

診断にほっと一安心。

今週は月〜金までお休みをいただきました。

2日間絶食、3日目で止血。若干の違和感と重さを感じますが明日から仕事です。

良くなってきて少しは動かなきゃと最近プーと情けない音になってしまったホーンをチェック。

下側につけていた高音側が配線チェックでも動作せず故障と判明。

塩カルでさびちゃったんでしょうか。

お隣のイエローハットを物色してみると今までのコンパクトⅡと同じくらい小さな

プラウドホーンが2000円!

即買いで即交換しました。

まあ乗る比率が奥様9割なので弄るよりそういうとこが気になるようになりましたね。

しっかし診察料が18000円!

見合った検査をしてもらっていると思っているので納得はしてるけど痛いな〜

しかも会社から診断書もらってこいと・・・いくらかかるんだろう?

改めて健康って大事だなと禁煙を真剣に考えました。。
Posted at 2014/04/11 18:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2012年09月23日 イイね!

いらっしゃい

いらっしゃい先日カブトムシがやってきましたが、今度はクワガタさんがやってきました。
なんて自然豊かなのかしら…?
そんなに田舎じゃないのになー


ちなみに別の話ですが
スペイシーのHIDですが、3日でバッテリーがあがってしまいました。
知らなかったんですがほとんどのスクーターはライトを交流で点灯させているんですね。
充電量の小さいバッテリーから電源を取るHIDだとほとんど放電状態になると知りました。
全波整流ってので直流化するのが一番らしいですがなんだか面倒な作業みたいだし。。
一応信号待ちや昼間はライト消してますが、それでも足りてないみたいだし
いかんせんおまわりさんに停められる原因にもなるしで…
何か簡単な方法はないものかと模索中です。。
Posted at 2012/09/23 23:24:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | できごと | 日記

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation