• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわたんのブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

バージョンアップ

バージョンアップみんカラの情報を参考にお手製AIRBOXのバージョンアップをしてみました。

BHレガシィのNA用ダクトを取り付け。

中身はこんな感じ



まだ走ってないけど効果あるといいなぁ☆
Posted at 2011/07/01 18:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月03日 イイね!

ISCV洗浄

ISCV洗浄以前DOCさんがやっていたISCバルブの洗浄をしてみました。
ネジとコネクターを抜いて外してみるとまぁ汚れてましたね…
パーツクリーナーで洗浄したんですが
クリーナーがゴムパッキンに付着して膨張…(--;
LLCもきている場所なだけに慎重に溝にはめて終了。
LLCの漏れなどもなくアイドリングも安定。
何か良くなったとかは無いですが、綺麗にしておくのは気持ち良いので。
そういえば10日からインプ君は入院。。
クラッチ交換です。
それにあわせてちょっとパーツも組み込もうかと…
14日退院予定なので詳細はそのときに(^^
Posted at 2009/11/03 15:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年10月31日 イイね!

転ばぬ先の杖

出勤するときにちょっと歩道に乗り上げて会社の前に車を停めたりするんですが
バックするときに後ろのガードレールが見えなくて困っていたんです。
悩んでいたんですが思い切って取り付けてみました。
これです↓

カロの純正品は高いので中国製にしました。
何でもCMDカメラで性能が…と僕にはイマイチわかりませんでしたが(^^;)

取り付けはナンバーに汎用ステーを共締めしました。
本当はもうちょっと隠れてくれるといいんですがとりあえず良しとします。
コードの取り回しに苦労したり、電源入れたら上下逆さまに映っていたりとなかなか捗りませんでしたが
完成してバックに入れて画面が切り替わった時は結構感動しました☆


インプでつけてる人ってあんまりいないので邪道なのかなとも思いましたが
ぶつけるよりはマシかなって。
つけて正解です♪


Posted at 2009/10/31 17:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月25日 イイね!

バネカット

昨日アクティブテールサイレンサーのばねカットをしたんですが
2巻半のカットで随分効果出るんですね。
ブーストは今までMAX1.15だったのが1.3にアップ!
排気音もしっかり聞こえるように!!
しかもアイドリングの静かさはそのまま。
エンジンも少し軽やかに回るようになったようです☆
こりゃやって正解でした♪
Posted at 2009/08/25 01:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年07月03日 イイね!

エバポレーター洗浄に挑戦中

最近エアコンを回す機会が増えたんですが、相方から臭いとのお叱りが…

毎年フィルターを抜いて消臭材を回して臭い取りをしていたんですが、今回はエバポレーターの洗浄に挑戦しようかとしようかと助手席側をバラしています。

ビックリしたのはエバポ本体がオーディオユニットの真裏に隠れていることとブロアの取り外しが面倒くさそうなこと…

無事にできるのでしょうか…(^-^;)
Posted at 2009/07/03 11:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation