• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわたんのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

乗り心地って

街乗り中心なので車高調の減衰はほとんど最弱固定でしたが
最近スプリングがヘタってきたせいなのか
なんだか段差での突き上げ感が増したように感じてました。

実は昨日結婚しまして(^-^;)ヾ
今日奥様のご両親を家に招待したんです。
横浜のホテルから家まで乗せてくるのにこりゃいかんと思って
バネレートの見直しとか色々考えてたんですが
先ずは減衰を上げてみようと思ったんです。
というのもこの突き上げ感、バンプタッチしているからのようなんです。
フロントのバンプラバーまでのストローク量が1.5cmくらいしかないんです。
この車高調、何故か後期型用はバネレートアップしているんですよね。
GDB後期専用だとF9k・R6k、
僕のはF6k・R4kでけっこう柔らかい部類です。
GDAと同じバネレートではストロークが不足気味になるのは否めません。

色々忙しくてスプリング交換もできない状態だったので
少しストロークスピードを抑えるように減衰アップしたんですが
コレが大正解。
揺れの収まりもよく、
高速の継ぎ目でもさほど気にならない乗り心地で無事ご両親を乗せてくることができました。
減衰アップで乗り心地もアップなんてあんまり考えていませんでしたので
勉強になりました。
F;最弱から12段戻し
R;最弱から10段戻し

ちなみに奥様からはバケットシート後ろのステッカーの方が気になるから
カバーを付けなさいと怒られましたが…

そのうちスプリングを変えてみたいですね。
Posted at 2010/03/07 23:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation