• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわたんのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

試したり発見したり

セカンダリー側のぶれが気になって
ベアリングかなって思ってたんだけど
距離も距離だしASSY交換かなって探したら
1万円以上するんですよ。
んー悩む。。。
あっこんなときのKN企画は?
あるあるリアの駆動キット、補修用クラッチアッセン。
全部付いてるのに1万しない。
トルクカムやOリングはもちろんクラッチやスプリングもついてこの値段。
目的のセカンダリフィクスシーブと減っていたクラッチを使用する事に。
一旦バラして組むときにある事に気付いたんです。

トルクカムのピンが2分割のが付いてるんです。
これ、単体で千円するんでお得な気分になりますね。
いろいろ組み合わせて試したんですが
JOSHO1クラッチセンタースプリング、KN補修用クラッチアッセンについてきたトルクカムがお気に入りです。

あと、気になってた事も解決しました。
始動後にチョークが切れて一時的に回転数が落ちると
プーリー付近からカタンカタンと音がしてたんです。
最悪クランクかな。。なんて思っていたんですが
症状が出たのが2りん○んでの作業後。
プーリー周りで換えたのはスライドピースとベルト。

そういえばこのベルト、すんごい暴れるんです。
長いのに換えても症状は変わらず。
念のため純正に戻してみると音は皆無に。。
今までが嘘のように暴れないし、
しかもすごく交換(リア側の押し込み)し辛くなりました。
グロンドマン、ベルト自体が滑りやすいんですね。
そして柔らかいんでしょう。
安いのと日本製は魅力ですが
相性悪いのでこれもさよならです。

調子が良くなった今のインプレは
トルク型のプーリーの特性がよく出ていて回転と合わせて加速します。
出だしの悪さはセンタースプリングでカバー。
60キロくらいからの加速はトルクがあってすごく乗りやすいです。
最高速は今までと同程度。
総じて満足のセッティングとなりました。

まだまだがんばってもらって毎日楽しい通勤にしなくちゃです☆

Posted at 2016/04/19 18:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation