• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわたんのブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

マフラーの次は・・・

マフラーの次は・・・先日ninja250のマフラーを交換した同僚

夜にLINEが届く

次はこれをお願いしたいんですが

U-KANAYA アルミビレットレバーセットTypeR

結構ちゃんとしたやつみたいでかっこいい。

本当は改造よりまずは走り込みを・・・なんて考えちゃうんですが

まあいっか。

早速取り付けクラッチ側が面倒だったけど20分くらいで完了。

他人の新車はやりにくい。。

大満足のようで良かった☆

でも次はイカリング付きHIDプロジェクターランプを・・・とかいってきた。

カウルバラし?勘弁してくれー
Posted at 2015/02/24 15:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | さわたんレーシング | 日記
2015年02月14日 イイね!

伝染るんですかね

仕事の後の一仕事

先輩・同僚のバイクのマフラー交換

まずは先輩で師匠のカワサキZ250

高回転のパンチが欲しくて安くてアクラっぽいやつ。

以前はバリウスで元気に走っていた人なのでご希望に応えて

LCIパーツのカーボンスリップオン。

説明書もない。フィッティングも悪くて手探りな感じの値段相応のマフラー。

ただ、パーツ単品の造りは良く出来ています。



そして音が良い。高回転は別物の良い音しますねー

実際パワー感も感じるようで大変満足していただけました。

低音でうるさすぎず、軽いし、スリップオンでこれなら有りかなと思います。

ただ、低速ではツキが悪くバッフル付けても抜けすぎな感じです。

そして次は同僚のninja250SE。

師匠のマフラーに刺激を受けて換えたいってことなので

取り立て免許でようやく慣らしも終わったくらいなので

おとなしめで転んでも良いように安いやつ。

選んだのは武川のコーンオーバル。

政府認証だけど大きすぎず、細身でオーバルの長いサイレンサー。

僕の好みですね。

シグに付けたマフラーでは武川が一番性能が良かったです。



こちらは丁寧な説明書で簡単に装着。

フィッティングも完璧。さすがの武川です。

適度なカチアゲが素敵です。

アイドリングの音は意外に大きめ。

ステンレスなので軽めの音ですが、音割れ等も無く上品な感じ。

政府認証なので回したら静かになってしまう予感がします。

あとは腕を磨いて乗らされてる感を吹き飛ばしてほしいですね。

交換工賃はタバコとコーヒーでオケー!

次はやめろっていったのに買ってきやがった同僚のアルファードのルームランプ・・・

高級車で傷がつきそうなのはホントやめて〜
Posted at 2015/02/14 23:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年02月12日 イイね!

明るいんだね

明るいんだね会社の車、スズキのエブリイ
先輩から譲り受けたときにHIDが付いていたんですが
どうケチったのか遮光板の無いもので対向車からパッシングの嵐で
自分も嫌だったのでミラリードの青くて明るいやつにしてたんです。
ところが乱視持ちなので雨でも降ろうものなら全然見えないんです。
いろいろ探してやっぱり色温度の小さい純正色っぽい明るさ重視にしようと思って
選んだのがGEメガライトウルトラ+90。
早速付けてみるとこれがすごい!
こんなに遠くまで照らして見やすいとは!!
ソニもシグもHIDでこれはこれで明るくていいんですが
仕事柄夜の運転も多いし、お金も賭けたくないのですごくいいもの見つけたって思います♪
直帰して帰ってきたんですが夜の運転が楽しくなりましたね☆
Posted at 2015/02/12 23:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年02月07日 イイね!

オイル交換

前回オイル交換できなかったので今日交換です。

いつもは手抜きで左側のドレンから抜いていたのを

今回はセンターのドレンも外して2カ所で抜きます。

サイレンサーも外して万全で挑みました。



センターのドレンに気になるような鉄粉もありませんでした。



いつもぶん回してる割に綺麗なものです。
3ヶ月、1500km以内で換えてるのがいいんでしょうかね。

入れるオイルはソニの余りのガルフ。



今の時期はちょうどいいフィーリングです。
ただ、この前じっくりエンジン見てみたらベースガスケットあたりに
オイル滲みがあったんですよね。
心配なのでオイルは規定量いっぱいに入れときました。



がんばって走ってくれてるので
メンテはマメに続けないとですね。

Posted at 2015/02/07 20:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | シグナスX | 日記
2015年02月03日 イイね!

今日はお休み。

久しぶりにソニを洗車。
掃除機もかけて満足のピカピカになった‼

と奥様も喜んでおられます。



このあとはシグのオイル交換です。
Posted at 2015/02/03 12:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3456 7
891011 1213 14
15161718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation