• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわたんのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

予定外

いつかはと思いながらなかなか出来なかったタイヤ交換。

奥様の許しもでたし、晴れたので2りんかんへ。



フライングでした。。

ちなみにリアタイヤはこんな感じ。



3年で2万キロ。大変良くもってくれました。

130にワンサイズ幅広にしてあるせいかグリップに不安も無く綺麗に減ってくれました。

開店と同時にタイヤ売り場へ行くとシグナス用の安売りセットが!

1万円弱のセット。

興味はあったもののしばらく悩み、店員さんと相談して決めてしまいました。



DURO DM1107A! ダンロップと提携してるDUROのハイグリップタイヤです。

すごい柔らかいです。

溝が深いのでレイングリップは大丈夫かな。。

あとはライフですが、まあ1年くらいもってくれればいいです。

どんなタイヤなのか楽しみです☆
Posted at 2015/11/24 14:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | シグナスX | 日記
2015年11月09日 イイね!

スーパーバイブレーション

ここんところアクセルのツキがなんか変。

下り坂で最高速をマークしたくらいから。

排気に圧が無いっていうかトルク感が無いのか

そして駐車場でセンタースタンドを上げるときにリアのバーを持ってガタに気付いた。

ああこりゃ振動でいろんなとこが緩んでるんだわ。。

ということで仕事終わりにチェック。



リアのバーとプラグにアクセスする為にシートを外そうとすると早速サイドのタッピングねじがありません。



リアバーは手で回る程ボルトが緩んでます。



そしてプラグキャップを触るとぐらぐらです。

以前と同じようにキャップがダメになったかなと中をのぞいたけど異常なし。

プラグを触ると・・・ぐらぐらでこれも手で回ります。

吹けの異常はプラグの弛みで圧縮が抜けてたんですね。

アイドリングは静かになったままだけど歯切れのいい音と発進加速は元気を取り戻しました。

バランサーが無いシングルってやっぱすごい振動なんでっすね。。
Posted at 2015/11/09 22:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

生きてます☆

ここのところ環境の変化でバタバタしっぱなし

というのも突然のおうち購入、手続きに引っ越しと休みに休めない状態

ここにきてようやく落ち着きました。。

シグナスのオイル交換時期になったのでさあ交換・・・

ですがマンションの駐輪場では今までのようにできません。

なので目の前の道路でサクッと交換しました。

ますますお金をつぎ込めなくなったのでちょっと小細工をしてみました。



エキパイ、サイレンサー内の溶接のバリをステップドリルで削っちゃいました。

インプでもやりましたけど同じように静かになったり振動が減ったりしましたね。

環境的にいい結果となりましたね。



カーボンのクリア層が痛んでしまったのでマフラー出口のカバーをはずしました。

意外にかっこ良くまとまりました。




Posted at 2015/11/06 08:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シグナスX | 日記

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation