• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわたんのブログ一覧

2019年08月02日 イイね!

やばかった!

7月最後の週末は苗場のフジロックへ。

シマコは一人でお留守番。



シッターさん来てくれるけど、いつもいい子でありがとうね。


金曜の夜出発して夜の12時に前乗りしてる奥さまと合流です。

拾ってから宿に向かって走り出しほどなくしてナビが再起動。

もう古いから壊れちゃったかもねなんて言ってたら

再起動に合わせてライトがチカチカ。。

まさかとR-VITの電圧を見ると9.5v!アクセルを踏んでも何しても

減る一方。バッテリーは交換してまだ1年半位のカオスだし

こりゃオルタか・・・

とりあえず宿まではずっと下りなので惰性でなんとか行ってみるも

エンジン停止、ブレーキ効かず、ハンドルも重ステに!

限界!って停まったところが偶然にも宿の前。

ナビ消えてたから。。いやー本当に良かった。

宿のご主人が迎えにくる間に少し電圧が復活。

ジャンプスタートしてもらい宿の駐車場に入れるときに突然14vに!

翌日地元ディーラーに電話するとオルタで間違いないでしょうと

でも土日で物が入ってこないのと月曜休みなんですよと。。。

悩み続けても仕方ないのでシャトルバスで会場へ



台風酷かった〜けど2日間楽しかった!SIA見たかったし!!


さて現実に戻って帰り道。

なんとか14Vに復活してたのでエンジン始動。

エアコン掛けずに窓全開、アクセル全開で!

関越と環八と世田道の3回電圧がヤバかったけど何とか帰宅!

宿着いた夜にナビ外したのも負担軽減にはなったのかな。。

早速お世話になってる共和自動車に連絡!

1日朝に預けて昼過ぎには無事帰ってきました。

台車も貸してくれていつもサンキューです!



今まで電圧計って動くイメージ無かったし実際そんなに動かなかったけど

気にして見るようになったら

アイドリング時は14v、走行中は12.5v前後。

壊れた時は常に14vか12vから下がっていくかだったので

最初は不安だったけどこれが充電制御ってやつなの?なんて思ってます。

セルも良く回るし、走りも確かに軽くなりました。

8万キロになって壊れるようになったねー

今度はダイレクトイグニッションあたりかな?

まあ本当にたくさんあって思い出のフジロックになりましたとさ☆


Posted at 2019/08/02 16:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記

プロフィール

さわたんです。 ソニカからフィットRSのe:HEVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ純正ヘビーなバーエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:32:51
T&Dレグルス TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:12:21
DUNLOP LE MANSⅤ 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:19:56

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
バイクに乗れなくなった師匠から譲り受けました。 12720km
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
"俺がんばるからさ!"ってこの子言ってる。 奥さまの一言でうちのコになりました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
台湾仕様のSRエボリューション。 18700kmの中古を購入 H29,12 クランクベ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
今までのシグのクランクが逝ってしまったので SE465、三代目台湾シグを購入。 マフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation