• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

XSR900のRZ外装化(その1)

XSR900のRZ外装化(その1) 去年、ハヤブサからの乗り換えで買ったXSR900の、現在のインターカラー

は仮の仮の姿。

インターカラーもかっこいいけど、本当は、やっぱり「あの時代」のバイクに乗りたいんです。。。初期型の250Γとか、KR250とか、CBX400Fとか。。。

でも、もうエンジンかからなくなって何kmも押して歩くとか、そんな苦労は十分したので、楽させて、お願い!って思うのも事実。
※実は去年もスカブでそんな思いをしましたが・・・w

ハヤブサは去年の長ツーで最後と考えていたので、次の車種は何にしよう・・・と考えていた9月中旬頃のタイミングで、とても気になっていた有力候補のXSR900用として、RZ風外装がワイズギアから発売されることを知りました。

それまで候補にあったT-MAXやC650のビッグスクーター達は一瞬にして脳裏から消え去り、これだ!!!

ってピーンと来ました。
そしてXSR900は限定インターカラーの受注期限の9月末、RZ外装セットは10月に注文。

どっちも全然届かなかったけど12月に届きました。
そして早速RZ化!!!

「よーし、付けるぞ〜〜〜!!!」と思ったものの、、、



開封してみると、、、ナゼにこんなに中央部が黒????確かにワイズギアのカタログ写真はよくみると中央部は黒になっているものの、私のRZのイメージはこう



なので、めっちゃ違和感。
恐らく単にRZの模倣をするのではなく、RZにインスパイアされながらも、XSRはXSRとして中心に黒くて太い線を通す確固たるイメージがデザイナーさんにあるのでは?と想像するのですが、個人的にはここは白がいいな〜〜〜。

と言うことで、自分の基準的に、目指すもの的にこのままでは取り付けられなくなってしまいました。

また、もう1つの違和感は、テール部分。

タンデムシートの後ろ、XSR900はフェンダーとテールランプしかない感じですが、RZはテールカウルがあったんですよね〜。



なのでここも時間がたくさんあったら久々にFRPで作りたくもあるのですが、正直今のタイムアタックシーズンは、時間があったら車をいじりたいので、止むを得ず、純正のシングルシート


でお茶を濁すことに。

こちらも中央にぶっとい黒が入るデザインなのですが、やはり個人的には白の方がかっこいいなぁ。。。

で、樹脂は白をぬっちゃえぇ〜〜〜は全く罪悪感ないのですが、この純正シングルシートの両サイドの部品。。。



純アルミのヘアライン処理、ヘアラインに何か一定の研磨方向と言うか、目があるような感じで、多分職人さんの手作業による芸術作品。
素材フェチの私としては、この芸術作品の質感はマジたまらないものあります。

・・・でも、RZはやっぱ白だよね。。。
と言うことで、仮の姿のRZ外装化をすべく、

白じゃない部品を並べて〜〜


プラ系は耐水ペーパーで足付けしてプライマーとか吹いた後に〜〜



神様ごめんなさい!!!

職人さんのヘアライン仕上げのアルミシングルシートパネルもホワイトプラサフを塗ってしまいました(/>Д<)/

本塗装の白は、色見本でしか合わせてないですがトヨタの056ホワイトで。


塗れました〜〜。
RZ外装と並べてみると、、、


ん〜〜、056は黄色系ではなくかなり青系が入っている白のイメージでしたが、このRZカラーの白より、若干黄色味があるかなー?もうちょい青みのある白を上塗りするか、妥協するか。。。クリアで色味が変わって見えたりもするので難しいですね。。。

さて、クリア吹く前にコンパウンドかけたいので、一週間位乾燥させますか!

来週以降に続く〜〜(*´∀`*)。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/02/12 00:15:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

洗車しました
R172さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

ウェットブラスト初体験な件
☆よっけさん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

やっぱり可愛いなぁ〜❣️
SELFSERVICEさん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2017年2月12日 18:42
ワシ的にはマッカン色がええなぁ~♪ww
コメントへの返答
2017年2月12日 22:37
あぁ〜、千葉でしか売ってないジョージアMax コーヒー(マッ缶)のことですね。

がっさんが入会してないグループでも最近話題になったんですよ〜。

確かに元のインターカラーの黒をジョージアブラウンに塗れば、簡単にマッ缶カラーになりますね!
2017年2月12日 18:53
元祖に乗らないのはアレですが、
ヤル事は男らしいです!w


サイレンサーの角度が最高です♪
コメントへの返答
2017年2月12日 22:43
2〜3年前には何回か超魅力的な車両に会いまして、危なかったっす〜。NS250R白赤とか、初期型Γフルカウルシングルシートカウル傷なしとか、めっちゃシビれます。

でもハヤブサに乗っててまだ降りようと思ってなかったんですよね。いざ降りようと思うと、ハヤブサは壊れず必ず家に帰れた。。。と思うとやはり楽な方を選んでしまいました。。。

サイレンサーはショート風でいい角度ですぜ〜〜。このイメージで作られてる社外品は軒並みパワーダウンすると言う渾身の純正マフラーです!
2017年2月12日 19:34
私も白の方がカッコイイと思います♪

にしても新品を自家塗装なんてマネ出来ません!(・・;)
コメントへの返答
2017年2月12日 22:47
ですよね〜!?

当時のイメージがある人ほどそうなのでしょうか。

自家塗装、、、アホですよね〜。でも仕上がりだけはアホだね〜と言われないよう、しっかり手間かけようと思います。
2017年2月12日 20:32
簡単なのは、RZ外装を今回の色で
塗ってしまいましょう♪
そうすれば、色合わせバッチリですよww

僕にはそんな勇気を持ち合わせていないですが(^^;)
コメントへの返答
2017年2月12日 22:48
ぐっ、、、、

実はそれ、仮の姿から本来の姿になるときの発想にかなり近かったりします(; ^ω^)

ちょっと簡単ではないので、いつかはやりたいと思いつつ、、、どうなることやら・・・
2017年2月13日 15:00
自分なら、ビビって絶対出来ないですww
インターカラーもカッコイイし。
コメントへの返答
2017年2月14日 1:28
インターカラーがカッコいいのは同感ですが、デビルさんはビビルさんではありません(゚Д゚)!!

もしビビッてるなら、酒が足りないんじゃぁ。。。

ちゃんとデビさん取扱いマニュアル読んで、規定量のアルコールを注入して貰えれば、新品外装は蛍光イエロー!エンジンとフレームはショッキングピンク!!ホイールは金ラメ!!とか余裕のハズですwww
2017年2月13日 19:32
ロッシファン的にはインターも好きだったり・・・・・(笑。
近くだったら塗装遊びに行くのにな♪ かっこいい姿お披露目待っています♪
コメントへの返答
2017年2月14日 1:29
はい、インターカラー、カッコいいっす。ただ、メッチャ良くいるんですよねー!XSR900だと、このカラーは限定色なのに、一番オーナーが多いんじゃないでしょうかww

トマさんが塗装遊びって、、、???
世の中から水が無くなったとしても、トマさんなら塗装で余裕で食って行けるプロだと思ってるのですがwww

そうか、本人遊びのつもりでも、周りの認識が違うだけかwww

プロフィール

「@Eishing++ そう聞いてちょっと調べただけでも三浦半島はフィリピン海プレート上の伊豆半島が日本列島に衝突したエネルギーで時計回りに回転し現在の形状となったとかどれだけ壮大な過去があるんですかw 道理で城ヶ島の地層とか天と地がひっくり返ったような向きでした。」
何シテル?   04/28 23:21
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation