• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

TC2000でA052シェイクダウンのはずがorz

TC2000でA052シェイクダウンのはずがorz 土曜日に外径の大きな中古A052を履いたので、筑波2000に干渉のチェックに行きました。

フロントの外径が32mm大きくなり、かなりギリギリなんですが街乗りでは段差等も含め問題なく、サーキットで限界レベルの横G、制動Gがかかったときの干渉確認となります。

ちなみにノーマルの
フロント 245/35R20
リア 305/30R20
と言うサイズは、国産ハイグリップタイヤはサイズ設定が無く、グリップの良いタイヤと言うとミシュランCUP2R、ピレリトロフェオR、Hoogier位、もしくはAR-1。。。

そこで、19インチ化することで選択肢を増やす方向性が濃厚でしたが、色々見ているうちに余り考えていなかったGT-R純正サイズのタイヤが
フロント 255/40R20
リア 285/35R20
と外径が17~32mm大きくなってしまうものの、このサイズだとかなり銘柄の選択肢が広がるため、まずはA052で試すこととしたのでした。

ちなみに乗っているポルシェ911の2速のギア比がとても高いことに不満があり、、、1速→2速の全開シフトアップも5000rpm以下に落ちてしまうし、TC1000のバックストレートで3速に入るかどうかの微妙なところ。

そこで 305/30R20→285/35R20化で、ファイナルが3.44→3.35相当と言うことで、TC1000のバックストレートはむしろハイギアード化的に2速吹け切りを試してみる作戦です。

収まり的には、リアはスッポリ問題なく入る感じです。


しかしフロントの外径+32mmはホントギリギリ!


車高は試行錯誤の上純正サイズ時より12mm程度上げました。
ちなみにKWの車高調のロアシート、樹脂製です。強度的に大丈夫なの??と思いますが特に割れたとか聞かないので大丈夫そうです。

ロアシートの調整自体は、よくある2枚でロックシートを締めるのではなく、1枚のロアシートを2mmヘキサゴンのイモネジで固定するタイプ。これでホントに動かないの??と色々疑問だらけですが、とりあえずイモネジは秒で緩むし、ロアシートの回りは超スムーズで、車高調整がとてもスピーディーに出来るので気に入りました。

と言うのが前日の準備で、日曜日。

筑波に着いて、荷物おろし。

前車より荷物がかなり積めるようになったので助かっています。

そしてタイトル画像の筑波サーキットマスクを購入。
こもりんさんのネイビーと違う、ブラックとグレーを選びました。

昼飯はこもりんさん、ArrowsのKaoruさんとモツ定。

お二人とも楽しくてためになる話を色々ありがとうございました<(_ _)>
いやーーー、しかしモツ定は相変わらずうまい!!!超久々だったので胃にかなりしみました。

しかーーし!!!
さーー、準備するぞーーーと意気込んで走行準備作業を開始したのもつかの間・・・

右フロントの縮側減衰調整ダイヤルが回らず。。。

ショックの下部に付いているので、タイヤを思いっきり切って腕を突っ込むと何とか届く状態で調整するので、力をしっかり入れることは出来ず、

タイヤを外してマイナスの先を当ててハンマーで軽く叩いて見ても回らず、諦めました。前回走行後、街乗りのため最弱にした状態での走行になります;つД`)

そして走行!!

結果としてこのサイズでは干渉しないことが確認でき、それが最大の収穫でした。タイム的には何かのテスト中のエイトリアンさんに5周位良い感じで付いて行けたのでそんなに悪くないかと思いきや、何と前回のパイロットスポーツのタイムを更新できず(;'∀') (GPS LAPSで計測)

決定的にダメなのがダンロップ。ここをスパーン!って右に入っていくところの荷重移動が全然できない。。。右フロントの減衰が最弱なのとは、頭で考えると関係は薄い気もするけどどうなんでしょう。

但しタイヤのグリップ感は圧倒的で、ブレーキが素晴らしくなったし1ヘアとかのブレーキングしながら縁石乗りながら少し左に切るとかも安定感が増し、80Rが踏めるようになった等、多分タイムが上がらないわけない印象なのですが、車高調の減衰調整を確認の上またリベンジです!!

あともう一つ・・・。
走行10分位でかなり気持ち悪くなりました(;´∀`)
多分上半身と頭が左右にとても振られるせいかな・・・。と思っています。
早めにバケットと、安全面からも4点式も付けてがっちり固定せねばですね。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2020/11/30 02:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年11月30日 18:43
昨日は走行お疲れさまでした!

昼飯後にBパドックまで横に乗せていってくれてありがとうございました!
その後にトラブルがあったとは…
タイヤの干渉も無く、無事に走り終えたようで良かったです。
色々改善すればタイムアップ出来ますね!

マスク、自分も2枚(ネイビーと黒)買ってました。

またよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2020年12月1日 23:39
お疲れ様でした!!

いやーあの混雑の中しっかりポジショニングをしてあのタイム、色々な意味で職人だなぁ、と思いました。流石っす。

またサロンにいるよ〜のご連絡ありがとうございました。おかげでボッチ飯じゃなく楽しくご飯できました(*´∀`*)

またよろしくお願いします!
2020年12月1日 20:27
写真で見ると擦ってるように見える。
因みに、僕の車は微妙にタイヤハウスを擦っていますw
コメントへの返答
2020年12月1日 23:41
確かに写真では何か跡のようなものがうっすら見えますね?

でもインナーを擦ると普通凄い音がすると思うんですが、一切音は聞こえないんですよね。その意味では、耳が悪いかも知れないけどほぼ擦ってないであろう雰囲気ですw

タイムとか、ショックの調整とか、色々悲しくはあったんですが、とりあえず干渉なく良かったっす・゚・(ノД`)・゚・

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation