• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月16日

新型40系ヴェルファイア・アルファードのトヨタ社内研修動画拝見

新型40系ヴェルファイア・アルファードのトヨタ社内研修動画拝見 (写真はイメージです)
前回ブログで書いた某ディーラーでは出入り禁止となっている私ですが、別のディーラーにお呼ばれして行って来ました。ちょっと幸せでした。

現在乗っている30系後期ヴェルファイア。
こちらは2019年から乗り始め、気づけばもう4年。

去年2022年の夏に、ディーラーから連絡があり、次の新型40系の話を少しされ、当時の話としてはヴェルファイアはアルファードに統一される可能性が高いこと、また単刀直入に「発売されたら買いますか?」的な確認をされ、一応買うと返事してかれこれ8か月ほど待ち行列に並んでいました。

最近久々に連絡があり、社内の営業向けトヨタ社内会研修動画や資料を待ち行列に並んでいる人に見せて良いことになり、順番に案内しているとのこと。

と言うことで見にに行って来ました。

最初に大きな点としては、もしかするととっくにネット情報としてはあるかもですが、

1) 一斉発売は6/7になるものの、抽選販売になる
 抽選といいつつ実質審査に近いものがあり、重視される観点は、支払い方法(現金一括より、トヨタ系のローン等が望ましい)・下取りあり、メンテナンスパック加入等。一応転売erは下取りとか無いですし、メンテナンスパックとか普通は加入しないので一定理解するものの、支払い方法とかは結局購入後もお金を落としてくれる人が優先?とちょっと趣旨が曖昧な印象を受けました。

2) ヴェルファイアは継続。しかもエグゼクティブラウンジ以外の通常グレードでは上位グレードはヴェルファイアにのみ設定(後述)

3) 外装は現在の30後期のアルファード、ヴェルファイアのそれぞれの特徴がそこそこ残っているが、走り系はアルファードがおとなしい仕様(エンジンやタイヤサイズ等)、ヴェルファイアは攻撃的な仕様(動画で見ましたが何と表現して良いやら)

って感じでした。これまで様々なリーク画像がありましたが、アルファードの場合一番近いのKUHL Japanのこちら、グリルのイメージはほぼこの通りだと思います。

出典:https://kuhl-japan.com/ad_rsrv/
但し、ライトが1列ある下に、グリルと同様、ブロックに分割されたLEDデイライトが2列並ぶ感じでした。

アルファード、ヴェルファイアの自分が気になる大きな差はざっくり以下でした。




































  アルファード ヴェルファイア
グレード G、Z、Executive Lounge G、Z プレミア、Executive Lounge
エンジン 2.5L, HEV 2.5L, 2.4LTurbo, HEV
ホイールサイズ 17(EL), 18Z 19(EL), 19(Zプレミア)
シート 本革ブラック、ベージュ(EL)、合皮ブラック(G, Z) 本革ブラック、サンセットブラウン(EL, Zプレミア)
ヘッドライト 3列(ヘッドライト、ブロック3分割LEDデイライト2列 2列(ヘッドライト、デイライト1列
テールランプ ブロック3分割LED ブロック分割(30系のイメージ)



その他、共通する30系からの変更点として、
・スライドドアの開口長拡大
・スライドドア下電動ステップ装備
・ドア内手すりの長さ拡大
・リアハッチの外部オープンボタン新設
・2列目シートウォークスルー幅3cm拡大(EL除く)
・後席サンルーフ、エアコンが左右分割
・サンシェードが電動化
・後席天井センターに集中コントロールスイッチ
・自動運転サポート系のオプションは新型のVOXYとかに採用されたアドバンストドライブ、アドバンストパークが採用。一部条件を前提に手放し運転や車外からの無人駐車操作が可能。

とかですかね。覚えてる限り、、、あとExecutive Loungeは背もたれが9度多く倒れるようになったとかオットマンが少し長くなったとか色々ありましたが多分買わないので余り良く覚えてませんw

30系アルファードのSCとヴェルファイアのZGに相当するのがヴェルファイアのZプレミアに統合された感があるので、EL以下のグレードでの最上を求める人はヴェルファイア一択となりそうです。

あと、内装のホワイトは廃止、代わりの新色サンセットブラウンはヴェルファイアにしか設定されません。これまでの黒大理石調が木目調になるため、ブラウンはかなり相性が良さそうです。ブラウンと言うと明るいのからかなりダークなのまで色々ありますが、印象的にはレクサスのヘーゼルにかなり近い色調か、これより少し濃い位の色。明るすぎず、暗すぎずの色で個人的にはかなり気に入りました(以下はレクサスNXのヘーゼル)。

出典:https://www.webcg.net/articles/gallery/45224

以上、他にも何か見た気がするのでメモすれば良かったですが、自分の興味のある部分としては以上です。

これまでファブリックだったシートが、SCとZG専用の合皮になり、Zプレミアは高額オプションだった本革が標準となることなど、ベースの価格がかなり上がることが想定されます。しかも昨年から並び始めて注文後1年程度は待ちそう、、、足掛け購入まで2年。最近の新車購入は、プリウスもGR86も注文停止してますしホント修行のようになって来ましたね。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2023/04/16 17:22:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TAHA40ヴェルファイア募集中! ...
jewel-autoさん

本日契約しました
GON@NAGOYAさん

アルファード
Dせんしさん

40系アルファード/ヴェルファイア ...
Area-KAZさん

40系はヴェルファイアよりアルファ ...
jewel-autoさん

この記事へのコメント

2023年4月16日 18:39
いつかのクラウンならぬ、いつかのアル/ヴェルになりましたね!
僕も欲しいと思うのですが、どうしても趣味性が混じった車買いたくなります😅
今年新型プラドもでるというし、ランクル70再再販とかに反応してる時点で、大人になれてないので、アルヴェルはまだ先かなと思います🤣
コメントへの返答
2023年4月16日 23:05
当時のいつかはクラウンに相当するのって今だとレクサスですかね?でもその価格帯だと欧州車もターゲットになるので個人の感覚に応じた多様性がある時代になりましたね。

そして趣味性の考え方は非常に分かるし私も近い考えです。
以前、今のヴェルファイア枠の3台前はディスカバリーで、オフロード走行性能がヤバかったんですが、結局その性能を享受したのがスキーで大雪のときと、砂浜でスタックしているトラックを脱出させた位。

改めてアスファルトのスポーツ走行以外で車を使う趣味って何だ?と考えると結局キャンプかスキーか家族旅行なんですよね。

なのでキャンピングカーはガチで考えて見に行きましたが、でも高速の移動とか通常時の街中まで考えると7人のスキー宿泊旅行も可能な鬼の積載力、移動時の車内が快適過ぎるアル・ヴェルはやめられなくなっています(^O^)
2023年4月17日 7:24
やはり統一かするんですね。 僕もあの当時で1年弱待って、マイナーチェンジしたものが来たのを思い出します。 あの当時、高い車だなって思っていましたが、乗ったら納得な車ですよね。 仕事しかしない夫婦二人の僕には手に余る車ですが、あればいいなぁって今も思います。
コメントへの返答
2023年4月17日 9:01
当面アル・ヴェル両車種名は残りますが、グレードに差異が出ると言う意味では両車合わせてこれまでの一車種分に統一ですかね?

乗ったら最高なのは2列目ですが、1列目も中々素晴らしく、超狭い路地の右左折以外運転はとても楽ですし、3列目もエリシオンを超えた気がします。

ただ乗員が2名のことが多く、たまに3~4人、とかなら私も手に余るかな?と思います。

プロフィール

「@toumashiro45 あと3時間、2位と3位でメッチャ後少しっすね!!木村さんは車好き男子の生き様の見本だと思ってます😄 レクサス頑張って欲しいですね!」
何シテル?   06/16 19:51
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008年》 スプリント(YZ125)、耐久(KT100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36
VSD for GPS で表示項目を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 08:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクルマになるだ ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation