• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

TC1000…ミシュラン脱いだら豹変しました!

TC1000…ミシュラン脱いだら豹変しました! タイトル画像はガッキーさんから頂きました。
10/7(土)はTC1000のライセンス走行に行って来ました。
車両もまだ中途半端な状態だしブログ書かなくてもいいかな、って思ってたんですがガッキーさんの画像(この他にも何枚か)が素晴らしい写りだったので思わずブログにしていますw

今回、前回からの変更としては
・10.5Jのホイール2本を購入し、F/R 9J/10Jを 10J/10.5Jに変更
・前後標準装着のミシュランパイロットスーパースポーツから、取り急ぎF:CR-S, R:052に変更。いずれも過去ポルシェのフロントに履いていた21年~22年製275/35R19。

また、前回は気温が30度位ありましたが今回は15度!

と言うことで気温とタイヤの条件が良いので

前回42.5秒から41秒入りを狙いますが。。。
結果40.3秒まで伸びてしまいました。前回走行より2秒短縮、はちょっとこれまでの走行で記憶にないです。

結構なハイレートのスプリングにマッチしたグリップを得て、何だか動きが別モノ、車両を乗り換えたかのようです。とりわけ進入の安定感がかなり向上して、結果としてボトムも合わせやすく乗りやすくなりました。

ボトムは1コーナーで90km/h弱、1ヘアで50km/h弱ともうポルシェをしのぐ勢いですが、実はFRにならばうまくバランスすればまだまだ行ける!?
2コーナーと、TC2000で言えば最終とかは、立ち上がりのアクセルオンでRRがフロントが浮いて旋回性が落ちるのに対し、FRは踏んで行きながらフロントエンジンでフロント荷重もある究極のバランスが目指せると思っており、これはベースとなる車高やスプリングレートの見直し含めセットを詰めて行きたいと思っています。ポルシェも38倶楽部に入るまで色々変更しました。。。

後はブレーキが・・・Front 285の12Dを6Podで止めていたのが275のCR-Sを4Podで止めることになって、ロガー上は制動が0.2G位、結構負けています。
あと立ち上がりのアクセルオンのタイミングや開度(グラフの傾きから推測)も負けていますがそこはRRに分がある・・・とすれば、それをコーナーリングスピードで取り返せないか走り込みでしょうか。

立ち上がりのアクセルについては、当日サーキットアドバイザとして来ていらっしゃった蘇武さんより色々アドバイスをいただきとてもためになりました。
やっぱりS耐でスープラに乗るレーシングドライバーから「スープラであれば・・・」「リアのキャンバーは・・・」「車高が・・・」「実はスープラの電子制御デフは・・・」と話していただく内容は信憑性MAXで大変ありがたく、感謝、感謝でしか無かったです。

その上でこの先はピロ化やブレーキの強化も視野に入れねばですかね。もうシーズンに入るところで長期入院とかしたくないので来シーズンを想定して計画しようと思います。

走行後、ラインのイン側が大変汚れていて、さすがのCR-Sも052もウンコだらけとなり除去作業を実施しました。ついでにサスペンション回りを清掃しようと思いましたが全然汚れてなくて新品同様?なのにびっくり。多少は走っているのになぜ??

HKSの車高調なのに電子制御キャンセラーは値段に負けてBLITZ製と言うことで2社が固くタイラップされてかわいいですw

この日はピット近くで色々な方とお話させていただきました!ごり12さん、ikuji-さん、こもりんさん、ハセピーさん、あすろんさん、羊さん。ピットは遠かったけどガッキーさん、らいさん、オレンジさん、しょこさん&旦那様、38号さん。

あすろんさん、朝イチから同乗いただきありがとうございました。ミシュランではこんなに曲がらなかったのですが、タイヤ履き替えてすっかり別モノになっていました。ソコソコ良く曲がってましたよね?w

ガッキーさん、腰に事件が起こらず何よりでした!写真たくさんありがとうございました。

ごり12さん、走行後においしい肉ご一緒いただきありがとうございました。

筑波近辺ではやっぱあの店の肉が高いけど一番美味しいっすよね。
お店は「ステーキハウスうさみ亭」です。
ちゃんとフランベされて出てくるかなり柔らかいヒレ肉を食べながら、車大好きなシェフとお話していると時間があっと言う間に過ぎて行きます〜。

坂東にありますので南方向に帰られる方、今度ご一緒しましょう😄
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2023/10/11 00:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

8月21日TC2000
どりとすさん

TC1000 2日分 ベスト更新も ...
どりとすさん

12月11日TC2000
どりとすさん

1年ぶりのTC1000
HIRO@RRさん

ハチロク祭2024
どりとすさん

ウェット時の電子制御(VSC)ON ...
いつさん

この記事へのコメント

2023年10月11日 3:25
おめでとうございます🎊引き続き色々と教えて頂きたいと(勝手に)考えておりましたが、ステーキ🥩のお店も教えて頂きたくなりました。💦
コメントへの返答
2023年10月11日 7:28
走りに関しては何もお教え出来ることはないのですが、ステーキのお店は「ステーキハウスうさみ亭」です。本文更新しておきますねー。ヒレは大変やわらかく美味しいので是非!
2023年10月11日 5:51
おはようございます。
いつの間にか、スープラですね!
イイですね!
コメントへの返答
2023年10月11日 7:30
そうなんですよー、カレラは十分堪能したのでまた広がりを求めて乗り換えました。
カレラに比べるとメッチャ乗用車で乗り心地良いのにビックリしました(笑)
2023年10月11日 8:24
土曜日はお疲れ様でした!
写真使っていただけて嬉しいです♪

改善点がありつつも既にこのタイムまで到達してしまっているのが凄いです。
タイヤハウス内ホントキレイですね。
ロワーアームに付いてる空力デバイスとか各部色々考えられているんでしょうね。

おぉ〜!
旨そうなお肉ですね!
これは食べてみたいです。
またサーキットなどなどよろしくお願いいたします(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2023年10月12日 22:20
写真、嬉しいです。ありがたく使わせていただきます(^^♪

タイムはまだまだですので地道に詰めて行きます。
ロアアームの空力デバイスはただの板?かも知れませんがメーカー製なので効果あって付けてると信じていますw

肉行きましょう。サーキットなど、、、と言うと酒を是非w
2023年10月11日 13:01
先日はお疲れ様でした♪
朝の完熟で同乗させて頂き、ありがとうございましたm(__)m

ちょっと踏んで頂いた時のクイックな回頭性と余裕のあるトルクフルな加速力にめちゃくちゃ痺れました😄

そして大幅なベスト更新おめでとうございます!まだまだ伸び代だらけと思いますので、今後が楽しみですね!またよろしくお願いします😊
コメントへの返答
2023年10月12日 22:22
お疲れ様でしたー。
慣熟は横に載っていただきありがとうございました。

トルクはそうですね、私も前車から乗り換えても感じたのと、ブーストアップで80kgmとかに達する素養は将来楽しみです。

今シーズン後は余りやる予定はなく、偶然気象条件が良いときに偶然ミスなく走れればタイムアップするかもですw

またよろしくお願いします。
2023年10月11日 15:20
順調にお車仕上がっている感じすね!
お肉お高そうw美味しそうw
コメントへの返答
2023年10月12日 22:23
ありがとうございます、そうですね。予定よりも少々早く、今シーズン突入前にやろうと思っていたことはほぼ終わりました。

あとはタイヤ入手ですかね。

肉は高くて美味しいです!w
是非ご一緒しましょう~(^^♪
2023年10月11日 16:40
先日はお疲れ様でした〜
外から拝見しててもシェイクダウンとしては良さげな感じに見えました♪
次回は同じ枠でご一緒させて下さいませ〜🤗
コメントへの返答
2023年10月12日 22:25
お疲れ様でした。
近くで一緒にいた方を朝イチのピットの写真から書いた中に羊さんがおらず大変失礼しました🙇

外からも良さげに見えました?中ではもがいているかも知れませんw

今回はこれまで以上の寸止め倶楽部で超惜しかったですね~、ハイ、是非次回ご一緒させていただき世紀の瞬間の目撃者にさせてください(*'▽')
2023年10月22日 19:19
ご無沙汰しています。スープラカッコいいですね!
このところジムカーナ場ばかりでTC1000は行けていませんでした。そろそろ行き始めます。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年10月22日 20:06
ええっ、何とジムカーナをやられてるんですか?

それはもうTC1000で言えば1ヘアやインフィールドのFRらしいリアの回り込ませ方とか完璧になってお戻りになられそうですね!
私もそう言うトレーニングしたいですー。

またお会いした際には是非よろしくお願いします!

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation