• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

tokyo motor show 2015 #2

tokyo motor show 2015 #2 世界的に見ればもうほとんど注目されないローカルなモーターショーになってしまった感は否めませんが、行けば行ったで楽しかったです。
そんな中で、うーん、なんだろなぁー、という気持ちと、やっぱり凄いかも、と相反する気持ちになったのがトヨタ。
コンセプトカーで心に響くクルマがひとつもない一方で、新しいプリウスは随分攻めてるなぁ〜、と。あのカタチは一昔前だったらコンセプトカーでしか見られないような外観だと思うのですね。良いか悪いか、好きか嫌いかはさて置いて、あのカタチを稼ぎ頭のプリウスにしてしまうというのが凄いなぁ〜。リアライトも結構目立つよ、あれ。両サイドにあったコンセプトカーより断然存在感があったような気がする。これで行くんだ、というような覚悟を感じました。あとね、トヨタは儲かっているから他のメーカーより一歩先を見る余力があるのかもね。水素自動車もそうだし、これからの社会の中でクルマのあるべき姿を模索しているように思いました。それもかなり真剣に。勝ち続けることに慢心せずに常に危機感を持って次のステップに進むというのは言葉で言うほど簡単ではないと思うんですよね。今の社長になってから、いいクルマをつくろうよ、というとてもシンプルな合言葉で事業を進めてきているんですよね。日本のメーカーの社長の中で一番のカーガイは誰かと言えば、おそらく豊田さんだと思う。僕はトヨタ車の元オーナーでもあったので、多少ひいき目に見てしまうのかもしれないけれど、やっぱりこのメーカーには勝ち続けてもらわないと。今回のモーターショーでトヨタは子供優先エリアを設けていて、そんなところも凄いなぁ、と思いました。
頑張れ、トヨタ!
応援してるよ‼︎
ブログ一覧 | toyota | クルマ
Posted at 2015/11/11 17:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年11月11日 18:09
トップであるから出来る事ってあるかもしれませんね〜また、トップであるが故にチャレンジ出来なくなってしまった事も多いのかな?
コメントへの返答
2015年11月11日 23:28
確かにそうかもしれません。
大企業特有の病みたいなものもあるかもしれないですよね。ホンダやソニーのように過去の栄光やしがらみから脱却できない会社もありますからねぇ〜^_^
2015年11月11日 21:59
小学生の頃、80スープラに憧れていました。98年のル・マンに出ていたTS020を夢中で応援していました。今はアルファに乗っていますが笑

トヨタは私が車を大好きになった原点でした。

子供が憧れる、夢中になる車を作り続けてほしいなぁ…
コメントへの返答
2015年11月11日 23:33
そうですか^_^。
私はSW20とともに青春を過ごしました^_^
就職して1年目、納車前日のあのワクワクする気持ちは今でも忘れられない。
80スープラといえばヴェイルサイド、またはポール・ウォーカーを思いだします^_^
2015年11月11日 23:36
最期にモーターショウに行ったのは……MR-Ⅱがデビューした……晴海かしら……w
コメントへの返答
2015年11月11日 23:46
幕張で初めて開催されたのが確か1989年?最後の晴海か87年だったかな?SW20デビューが89年?かな?AWはいつだっけ?AWもかっこいいんだよね^_^
2015年11月11日 23:51
晴海83年モーターショウで試作のSV3みたい……奥さん
コメントへの返答
2015年11月12日 7:27
AWのデビューが84年なので、その前年ですね。高校生の頃は実はあまりクルマに興味がありませんでした^_^;スーパーカー世代なのに。
2015年11月12日 8:07
トヨタ系Dでメカだった時にAWに乗ってました。
ポンコツだったけど楽しい車でした。

モーターショーで現実感のないコンセプトカー、並べてたのはメルセデスとトヨタでした。
コメントへの返答
2015年11月12日 17:16
そうそう現実感のないコンセプトカーはもはや空疎でしかない。30年前ならそういうものでも漠然した未来を示すことができたのかもしれないけど。

AWは名車だと思います。乗りたかったなぁ。

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation