• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

大晦日だけどいつもと変わらない日曜の朝

大晦日だけどいつもと変わらない日曜の朝大晦日でもやることはいつもの日曜日の朝と変わりません。今朝は久しぶりに息子も一緒です。
朝読書。
松本葉さんの文章は今月号も秀逸。遠い異国の地で生活している彼女を応援したくなります。
ウルスとステルビオは来年の気になるモデルですね。荷物の載る背の高いスポーツカー。欲張りです。ウルスはランボらしくてなかなか良いかも。最近ランボのアグレッシブさに何か光るものを感じます。
朝のスタバでリラックスなひととき。
コーヒーを飲みながら、2017年を簡単に振り返りました。当然ながら今年はもうスパイダーに始まり、スパイダーに終わるという一年でした。1月6日に納車され、亀戸天神でお祓いをしてもらい、そこから僕のスパイダーを中心とした生活が始まりました。雨が降らなければ週末は必ずスパイダー。恐らくその回数は52回。みんカラのフォトギャラは57×8=456枚の写真をアップ。アイホン大活躍の一年でした。8月には無事車検を通し、10月は毎週のように雨が降って乗ることができなかったけれど、その反動でなのか11月は最多80枚の写真をアップ。去年の12月下旬から年が明けて1月〜3月くらいまでのブログを読み返すとあのワクワクしていた気持ちが蘇ります。
スパイダーのおかげで人生がとても豊かなものになりました。仕事や家庭ではそれなりに大変なこともあるわけだけど、この屋根が開くクルマのおかげで大抵のことは乗り越えることができたのかな。本当に助けてもらったような気がします。
トラブルもなくこうして毎週朝時間を楽しむことができた。それがなにより。
来年も同じように楽しめるといいなぁとつくづく思います。
来年もどうか良い年になりますように。
Posted at 2017/12/31 15:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 916mornig cruising | クルマ
2017年12月30日 イイね!

この茂木の施設は大切にしたい

この茂木の施設は大切にしたい

先日茂木へ行ったときに改めて思いました。自分がビート乗りだったことや、ホンダという自動車メーカーが好きだったということや、本田宗一郎という偉大な創業者がいたことなどを。コレクションホールで歴代のモデルを眺めながらなんと魅力的なクルマをホンダはこんなにもたくさん生み出していたのだと改めて思いました。特に80年代から90年代にかけては自分の若い頃と重なるので思い入れのあるホンダ車が数多くあります。このような施設がなくならないようにホンダを応援しなければと思いました。ホンダ車を購入するのが一番だとは思うのですが、今のところその予定はないので、またここでキャンプをしようと思います。ここのキャンプ場はお湯が出るし、ホテルの温泉も入り放題なので冬キャンプにはかなり良いと思います。マイナス8度というのは予想以上に寒かったけれど、万全の寒さ対策をすれば全く問題ないです。クルマ好きのキャンプ好きなら茂木が良いかも。
Posted at 2017/12/30 15:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2017年12月29日 イイね!

年末恒例ビート仲間と

年末恒例ビート仲間とかれこれ12年くらい続いているビート仲間との忘年会。ビートを降りてもこうやって年一回でも旧交を温めることができるのは嬉しい。ビートを通して知り合った仲間は本当にたくさんいるわけだけど、今日のメンバーは知り合ったのが2000年のことだからもう17年の付き合いになるんだなぁ。こんなに長く付き合いが続くとはなんともありがたいことです。今年もあと2日。みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/29 23:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2017年12月29日 イイね!

年末朝ドラ

年末朝ドラ多くの人が年末年始の休みに入ったと思われる29日朝、スパイダーで早朝ドライブ。
トラックはまだまだ多いですが都心の交通量は少なめでした。
キャンプの疲れが残っているのは明らかですが、今朝も目覚ましなしで自然と目が覚めました。どれだけスパイダーに乗りたいのだ自分?
帰宅後はひたすら大掃除。
夜は今年唯一出席の忘年会。
この時期恒例のビート仲間と。
最近飲むといきなり落ちてしまうのでちょっと怖いんですよね。
Posted at 2017/12/29 16:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916mornig cruising | クルマ
2017年12月28日 イイね!

マイナス8度の冬キャンプ

マイナス8度の冬キャンプ子供たちの成長とともに、いよいよGTAでは家族4人のキャンプは厳しくなってきました。
今回は2泊3日の茂木キャンプ。
夜はマイナス8度まで下がったようです。
寒かった。
クルマは借りました。
その積載量に驚き、視界の高さに驚き、日本の道は日本の車の方が合っている。
ちょっとカルチャーショックです。
日本のミニバン、売れるわけです。
左ハンドルのMTに拘っている自分がまるで馬鹿ではないかと思いました。
ま、実際馬鹿なんですけどね。
馬鹿で結構。
馬鹿です。
馬鹿だからしょうがない。
馬鹿につける薬はないんです。
家族のことを考えたらミニバンなんだろうなぁ〜〜。
Posted at 2017/12/28 23:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camping | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
345678 9
101112 131415 16
1718 192021 2223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation