• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

いろいろなSUVに乗った後でのプジョー308SW

いろいろなSUVに乗った後でのプジョー308SW ここ数ヶ月の間でさまざまなSUVに乗ってきたわけですが、思うところがあり、プジョー ディーラーへ。乗ってみたのは荷室の広さが610Lとこれまで見てきたSUVなクルマ達と比べても全く遜色のない308SW。運転してみたら、これが予想以上の好印象。まずは3気筒1.2Lのターボエンジン。感覚的には出来の良い2Lエンジン並みのパワー感。特筆すべきはその軽快感。エンジン自体の軽さと小ささが走りの質感をグッと上げているように思いました。ターボラグも感じられません。車両重量1200キロ台と今時のクルマとして軽い部類。ディーラーの周りを運転しただけですが、軽くハンドルを切るだけでも重量物がフロントの中心部に集まっているような感覚。足周りも206以降のドイツ車に追従するような固めのものではなく、私の愛して止まない106や205のような、いわゆる猫脚と呼ばれるような柔らかめのセッティングに戻ってきたような気がしました(もう少し柔らかめでもよいと思う)。荷物も載せられ走りのバランスも優れたプジョーらしいとても良く出来たクルマ。これはかなり良いと思いました。2014ヨーロッパ カー オブ ザ イヤーは伊達じゃない。そんな一台です。
ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2016/01/16 00:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年1月25日 12:54
私の前の車はレガシィツーリングワゴンTS-Rでしたが、自分の行動範囲で所謂SUVは必要と思う場面は一度もありませんでしたね。積載性だけに重きをおくなら、ワゴンの利便性は捨てがたいような。特に駐車に関して困らないですから!
コメントへの返答
2016年1月28日 15:27
ですね。
本当に必要なのだろうか?SUV??って感じになってしまいました。
大きさからくる存在感と運転時の視線の高さがその魅力としてあげられますが、あとは何があるかな?
でも一度は乗ってみたいという気持ちもどこかにあるんですよね^_^;

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation