• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

昨夜のアクアラインは嵐のようでした。

昨夜のアクアラインは嵐のようでした。 昨日の館山からの帰路はかなり雨足が強く、館山道の片側1車線区間は非常に怖かったです。またアクアラインの海上区間もまるで嵐の中を走っているようで、これまで経験したことのない恐怖を味わいました。横なぐりの雨風で視界も悪く、ハンドルもとられ60キロ以上は出せない感じでした。台風のときに閉鎖されるのも理解できます。
海底トンネルを抜けて都内に入ると平和な世界が待っていました。あのギャップはすごかったな。
ボディカバーも新調したので、洗車しました。
久しぶりに明るいうちの洗車となりました。
昨日の寒さとは打って変わり、とても暖かい中での洗車で楽しくて作業ができました。
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2017/01/09 15:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

信号待ち。
.ξさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

デフォルト
ふじっこパパさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 18:12
昨日は東京湾フェリーで久里浜経由で
帰宅しましたのでだいぶ楽に帰れました‼



コメントへの返答
2017年1月9日 18:28
房総半島の下の方は夜かなり雨が強くなりました。
雨で暗いと最近本当に見辛いです。
2017年1月9日 20:39
GTAのハンドルが取られるとはよっぽどでしたねf^_^;

まるで雪国から関越トンネルを抜けたことを思い出しました笑

洗車場はあの環七近くのところですね笑
私もよく利用しました。
コメントへの返答
2017年1月9日 23:39
確かにスキー帰りの関越トンネルに近いかもしれません。

この環七近くの洗車場は最近開拓しました。自宅から一番近いのにこれまでなんだかあまり使う気になれなかったのですか、まぁ、近いので^_^;
2017年1月9日 21:53
20代の時東名で土砂降りの中、四輪ドラムブレーキのサニーブレーキ効かなくて50KMで恐る恐る走ったこと思い出しました。会社の初代Fitで出張の帰り台風に会い高速が強風であきらめて一泊したことも思い出しました。昔からサーキットのセーフティードライバー(笑)の自分でした。
コメントへの返答
2017年1月9日 23:41
それは怖いですね。
無理は禁物、何事も。
無事これ名馬^_^

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation