• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

ボディカバー新調

ボディカバー新調 友達にはカバーにそんな大金かけるなら屋根付きのガレージにしたらどうだ、と言われつつも、今回もラッパーズのボディカバーです。2台同時。痛い出費です。GTAは3個目になります。プジョーの頃からSタイプというゴアテックス素材のカバーを愛用していましたが、前回Aタイプという半額くらいのものにしたら水垢で大変苦労したので、今回再びSタイプ。スパイダーは幌やリアスクリーンを保護するためと雨漏りが標準装備らしい個体のようなのでボディカバーは必須アイテムです。以前のSタイプよりも生地が改良されたようで質感はかなり良いです。耐久性がもう少しあると更に良いのだけれど。カバーについては賛否両論あると思うのですが、紫外線による塗装面や内装、ゴム類の劣化を防ぐことが使用する一番の理由です。カバーによるボディの傷は磨きに出せば綺麗になるレベルのものだと思います。ガレージはいろいろなことを総合的に考えると無いかな。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2017/01/18 18:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2017年1月18日 19:20
私も幌の撥水処理を半年以上してませんね
良い加減やら無いといけないんですが
モータウン使用してますが
916は雨漏りした事は無いですね。115スパイダーベローチェは指が入るくらいの隙間ができますが
やっぱり経年変化でしょか?
コメントへの返答
2017年1月18日 22:18
雨漏りしないのはラッキーですね。
ビートに乗っていたときも普通に雨漏りしていたのでオープンカーではある程度しょうがないのかなと。
あれだけボディ剛性が低ければ、幌骨とピラーなども影響を受けて歪んだとしても不思議ではないかもしれません。

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation