• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

再びオープンカー(916スパイダー)に至るまでの経緯#1

再びオープンカー(916スパイダー)に至るまでの経緯#1 オープンカーのある生活。
オープンカーの楽しみ。
オープンカーが人生を豊かにしてくれること。
それらのすべてを教えてくれたのがホンダのビートというクルマだった。
わずか660ccのシングルカムエンジンが9000回転近くまで回り、街中のストップ&ゴーが法定速度内で常にシグナルグランプリとなってしまうその楽しさ、痛快さ。
2010年の夏に紆余曲折を経て2台のビートを手放し、強烈な喪失感を味わう。
その喪失感があったからこそ、オープンカー再びプロジェクトが発令され、2017年1月に916スパイダーのオーナーになることができた。
今こうやって家族4人でそれなりに楽しく生活を送れているのもビートのおかげ。
ビートを通して知り合った仲間は一生の宝だし、ビートを通してクルマ仲間と楽しい時間をたくさん過ごすことができた。
今、アルファロメオを通して知り合った仲間と再び人生の楽しみを共有できているのかもしれない。
クルマというものは不思議な工業製品だ。
ただの機械ではない人間が深く感情移入してしまう何かがある。
オープンカーがある生活。
再びそのような生活を送れることに対して深く神様に感謝しなければ。


ブログ一覧 | beat | クルマ
Posted at 2017/01/20 00:32:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現役ですぜ!
THE TALLさん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

シビックtypeR 車検 終わりま ...
yoshiyuki-Rさん

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Mr.cable さん。
なんと。そうなのですね。いつかは来る日なのでしょうけれど。ヌボラホワイトは特別な色でした。新しい相棒が来たらアップしてくださいね。」
何シテル?   05/26 22:18
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation