• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

916スパイダーの屋根

916スパイダーの屋根 今朝は娘を駅まで送って、近所をひとまわりして帰りました。
屋根も開けることなくとりあえず水温が上がるまで走っただけという感じです。
ちょっと残念な朝でした。

スパイダーの幌を閉じたときのカタチってなんか違和感を感じます。
なんかこう取って付けた感があって、正直不恰好な印象もなくはない。
最近はだいぶ見慣れてきた感じなので、まぁ、これはこれでありかな、と思うようになったんだけど。
結局屋根を開けた状態が本来のカタチで、幌を閉めたときのカタチは余計なものが付いている状態なのかな。

明日は朝から雨の予報ですね。
ま、今朝ほんの少しでも乗れたので良しとしましょう。
ブログ一覧 | 916mornig cruising | クルマ
Posted at 2017/03/25 21:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ラペスカ
amggtsさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2017年3月25日 22:02
最近は私もオープンカーに興味を持ちまして…
密かにロードスター購入計画を立てています笑

新型スイフトもうすぐ納車なのですが…(^^;)
コメントへの返答
2017年3月25日 22:18
是非こちらの世界へ^_^
人生が豊かに、そしてこの世界が楽しいものになること間違いなしです。
ロードスターはどのモデルですか?
2017年3月25日 22:27
そうでしょうね!
毎日カーセンサーを見て楽しんでいます笑

NCかNDを考えているのですが、NCが現実的かなと…(^^;)

逆にNAやNBの方が楽しかったりするのでしょうか??

コメントへの返答
2017年3月26日 8:51
楽しいですよね。
あれこれ妄想するのって^_^。
NAからNDまでそれぞれ魅力的だと思うのですが、値段を考えればNAでしょうね。
カタチは今見ても魅力的だしパーツの供給もメーカーが完全にバックアップしてくれるし(羨ましい)。ただ年式を考えればギャンブルになるかも。私がスパイダーを買ったのと同じようにw
NCは年式を考えると値段と状態が一番バランス取れているような気がします。でも、これも買うときは試乗したいですよね。
NDはうちの近所のマツダで230万円くらいで2台くらいありました。このくらいになれば試乗しなくても大丈夫のような気がしますが、けれだったら頑張って新車に行きたくなるかも。NDのカタチは最近の国産車の中では秀逸だと思うし走りも悪くないと思います(個人的趣味は置いといて^_^;)。
124スパイダーを自分の中でどう消化するのかというところもありますよね。
僕だったら、自分好みに一通り手の入っている状態の良いNAがあれば最高かも。でも並行してNCとNDも探しますね^_^
あれこれ考えると楽しいですね^_^
2017年3月26日 9:07
スパイダーのシルエットは、幌をたたんでサイドウィンドウを下げた状態が一番美しく思います (*´д`*)
故に真冬でも、その状態でいつも乗っています ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ
コメントへの返答
2017年3月26日 15:32
やっぱりそうですよね‼︎
僕も写真を撮るときは必ず窓を下げます^_^
2017年3月26日 18:15
やはり初代ロードスターですか!
確かにNAは値段も手頃ですからその気になればすぐにでも手は出せますね(^^)
状態が良いものはやはり高値…

NAは逆に敷居が高い感じもします。持つとしたらガレージに入れたい…w
とはいえGTAよりは維持は楽かもしれませんねw

NCは値段もピンキリで、安いものはそれなりの理由がありますからね。試乗しないと安物買いの…になるかもしれません(>_<)

ただ、物によってはNDと値段が変わらなかったりするのでいかにコストパフォーマンスの良い車両に出会えるか…。中古市場は生ものですからね(^^;)

なかなか上を見るとキリがないのですが、それこそokudaさんのようにNAからNDまで色んな個体を試乗しようと思います!

124スパイダーは見かけない分、少し魅力的かもw
コメントへの返答
2017年3月26日 21:46
ですよねぇ〜〜。
縁みたいなものもありますしね。
NAとNDは1日借りて乗りました。
NBは残念ながら運転したことないです。
今となってはNAのあの小ささは本当に魅力的だと思います。
環七沿いに専門店ありますよね。
良い出会いがあると良いですね^_^
2017年3月27日 0:22
どもども、
私は、クローズドタイプも好きですよ。
ヤッパリ最初に屋根付きに乗っていたので、
皆さんより違和感がないように感じるんですかねぇ。
幌の色とかを変えると
また、味わいが変わってイイかもと、
密かに思っています。

サイドウインドウ全開は
同感です。

あのシルエットは、
他の車には真似できないですよね。

にしても、
商店街の街中でも絵になるスパイダーって、
この車のデザインだからこそ
ですよねぇ。(^^)
コメントへの返答
2017年3月27日 0:32
最近やっと見慣れてきました。
他の幌車にはないカタチですよねぇ〜〜。
幌の色替えちょっと興味あるんです^_^
黒だとベージュ系かなぁ。
ワインレッド系も悪くないかなぁ〜〜、なんて妄想してます^_^

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation