• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

美しいクルマたち

美しいクルマたち コッパ デ トーキョー。
美しいクルマたち。

時の洗礼を受け、生き永らえてきたクルマたち。

プレス機で打ち抜かれたのではなく、職人達が手作業で丁寧に叩き出したカタチ。
目で見て、その曲面を手で触り、カタチを整えていく。
愛でるように何度も何度も。
そのようにして作り出されたクルマは工業製品であるとともに、工芸品でもある。
その美しい色と形が織りなす輝き。
当時と変わらぬ輝きを纏った自動車が、現在まで生き永らえているという事実。
現役で走り続けることによって得た存在感、オーラが、見る者の心を強く刺激する。
生まれてから50年以上経ったクルマが今現在もガソリンと空気を混合し、圧縮させ、火花を散らして走る。
そのリアルな燃焼。
圧縮された混合気を爆発させて得る動力を自分の右足でコントロールしながら走る。
ドライバーと息を合わせながら。
まるで会話をするかのように。
内燃機関を動力とする自動車は、モーターで走るそれとはやはり趣きを異にする。
時代の流れはどうやら電気で動くモーターのようだ。
踏み込んだ瞬間に最大トルクを発生する電気自動車を否定するつもりはない。
また同じようなことをここに書いてしまうけれど。
ガソリンを燃やして走るクルマを愛でるのはもはやノスタルジックな行為なのだろうか。
我々人間と同じように空気を吸って二酸化炭素を排出し、ピストンの上下運動をクランクを通して回転運動に換え、まるで意思を持って前へ進もうとするもの。
その振動はガソリンエンジンが我々生命体により近いものであるかのように感じさせ、我々が電気モーターよりシンパシーを感じるのは自然なことだ。
さらにそれがキャブレター仕様であれば、より人間の感覚・感情に寄り添ってくるのは間違いない。
それは現代のクルマたちと比べ、さらに生物に近い。
キャブの咆哮に感情移入し、
荒々しい排気音に心を乱される。

そのようなものにわたしは乗りたい。
ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマ
Posted at 2017/11/24 17:53:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

カメラ不具合
Hyruleさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation