• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月13日

やっぱり好きなのは屋根が開くクルマと小さいクルマ

やっぱり好きなのは屋根が開くクルマと小さいクルマ 先日の代官山モーニングクルーズで撮った写真を整理しながら改めて思いました。
僕はやっぱり屋根が開くクルマと小さいクルマが好きなんだなと。
なんでなんだろと考えてみた。
なんでだろ。
そうだな、例えば、空冷チンクに家族4人乗って代官山の蔦屋に行ったら楽しそうじゃない?
そんな感じ。
空冷チンクでキャンプというのも楽しそうだなぁ〜〜。
屋根が開いて空が見えるってだけで最高なんだよね。
小さいクルマは不便なところもあるよ、確かに。
でもその不便さを楽しむっていうのかな。
小さいクルマを目一杯アクセル踏み込んで、その能力を街中で使いきる。
そういうのってやっぱり楽しいと思うんだよ。

例えば916スパイダーでいつかはキャンプに行きたいと思っているんだけど、そのための道具もまたあれこれ考えなければいけない。
それもまた楽しいんだよね。
マニュアルトランスミッションの魅力とも重なる部分があるかもしれないけれど、安楽なものって退屈さを助長するだけのような気がする。
時代の方向性は自動運転なのかもしれないけれど、便利さと引き換えに何か大事なものをトレードオフしているんじゃないかなぁ。
世の中がどんどん便利になっていくことに反対するわけじゃない。
むしろいろいろなものがどんどん便利になっていくことには賛成。
でも、ことクルマの運転に関しては多少不便なところがあった方が楽しむ余地があるような気がしてならない。
キャブ車に強く惹かれてしまうのもそういうことなんだろうなぁ。
このあいだの段付きの助手席は本当に楽しかったものなぁ。
あのワクワク感。
理屈じゃないんだよね。

そして足車にステルビオ。
そういうのも悪くない。
きっと写真はあまり撮らないと思うけれど(^^;;
ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマ
Posted at 2018/09/13 22:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2018年9月14日 11:47
足車にステルビオとは贅沢ですね。
ジュリアもそうですけど今時の安全機能が付いてるし
内装も洒落て走りもよさそうだしそろそろですか?
コメントへの返答
2018年9月14日 12:34
まだわかりません(^^;;
やっぱり今持っている2台の組み合わせは最高だと思っているので。
2018年9月15日 22:45
広くて大きな人気のファミリーワンボックスなら
静かな車内で、くつろいで移動できるのに、
窮屈で野蛮な車が魅力的なのはなぜですかね~

移動している最中に、くつろいでいると
冒険に出ている気が薄いのもまた事実、

「若者よ雨風の中を行け」とは宮崎駿の名言でした。
コメントへの返答
2018年9月16日 7:47
名言ですね。
定年まであと10年を切るとこれまでとはまた違った心持ちになったりするのですが、ことクルマに関しては30年前とあまり変わっていないようです。
ワンボックスカーの安楽さを否定する訳ではないけれど。

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation