• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

ツインスパークエンジンがやばい

ツインスパークエンジンがやばい 9月に入ってから完全オフは先週の土曜日のみというブラックな勤務状況。
気分転換が必要。
夜、スパイダーに乗る。
タイベル交換とともに行った油圧タペットの交換で劇的に良くなったエンジンの回転フィール。
シフトフィールが劇的に良くなったシフトフォークのブッシュ交換。
初期の入力をいなすフロントロワアームのブッシュ交換によって劇的に良くなった乗り心地。
これら今回のメンテナンスで正に激変した我がスパイダー。
まるで買い替えたような新鮮さで、毎日乗りたくて乗りたくてうずうずしている状態です。
アルファのお陰で今週はなんとか頑張れた。
これで何とか4連休まで凌いで行きたいと考える。
今回のメンテナンスは大金を叩きましたが本当にやって良かった。
どれも普段運転していて違いがとてもわかるところ。
納得の出費。
懐直撃でしたけど。
ブログ一覧 | 916 night cruising
Posted at 2020/09/18 00:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

肉活。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

バイクの日
灰色さび猫さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2020年9月18日 7:54
毎日お仕事お疲れ様です。
私も仕事帰りのドライブで
1日のストレスをスパイダーに
癒して貰ってます。

私は修理の後、
高額修理代金を払う時に
一瞬現実に戻りますが、
エンジンをかけるとそのことを忘れて
「おかえり」と言いたくなり、
ドライビングをするとやってよかったと
思ったり今度はここをやってやろうと
思わせる...
なんか不思議な魅力があるんですよねぇ。
コメントへの返答
2020年9月19日 10:23
忘れますねー。
この車両を手に入れたときより状態はどんどん良くなってきている感じがするので愛着がどんどん増えていく気がします(^_^)
2020年9月20日 1:25
お疲れ様です。
私事ですが、今回206CCの車検でマイクロファインエアーを施行して貰ったのですが。(タイヤにろ過した空気を注入しただけの代物)
乗り心地がかなり改善されました。
マジでビックリ!感動する位です。
タイヤにご不満なら試してみる価値あるかもしれません。
では。
コメントへの返答
2020年9月20日 18:40
そんなものがあるのですね。
感動するくらい違いがわかる。
ちょっと調べてみます。
情報ありがとうございます。

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation