• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

雨の土曜日

雨の土曜日 1日雨の土曜日。
ミニカーを貪欲に買っていた頃を思い出す。
1996年、朝日新聞が創刊した自動車雑誌avant。
創刊号は"知られざるイタリア 、謎のイタリア"
黄色のフィアット バルケッタの写真がとても印象的でした。
それ以来バルケッタといえば黄色。
気になるオープンカーの一台でした。
このバルケッタのミニカーをお店で見つけたときの興奮はそんなこともあってよく覚えています。
その本も探せばどこかにあるはず。
自動車のスペック等について論じるのではなく、自動車とその周辺に纏わる歴史や文化に切り込むような雑誌だったと記憶しています。
創刊から僅か数冊発行しただけで廃刊となりましたが、創刊号の内容は悪くなかった。
時代はもう自動車ではなかった。
そういうことだったのかもしれません。
ブログ一覧 | ミニチュアカー | 日記
Posted at 2024/10/06 01:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

買わなかったバルケッタ
ELI5さん

2025/6/7 ミラフィオーリ2 ...
アバルト986さん

10年以上待ち焦がれたスピーカーを ...
ぴぽたんさん

KYOSHO:MASERATI B ...
やまっちAPさん

フィアット500(チンクエチェント ...
fairwaygogoさん

F355スパイダー シフトゲージブ ...
奈良のジェロさん

この記事へのコメント

2024年10月6日 18:34
バルケッタ素敵なスポーツカーでした。
お話変わりますが、11月3日の池の平ホテルでのイベントは行かれますか?
フミヤさんも来られるそうです。
ご存知なければ詳細お送りします。
こちらから少し遠いですが、私のスパイダーはイベントに参加した事無いので行こうかなと思案中です。
コメントへの返答
2024年10月6日 23:16
お乗りだったのですね。
僕も一回運転したことあるのですが、目から鱗の楽しさでした。こんなに楽しいFFがあったのかと。ロードスターより良かったです。
フミアさんのイベントは行く予定です。
お会いできますね😊
2024年10月8日 21:13
このバルケッタ、なんかの雑誌で見てインパクトがあって今でも覚えています。
「小舟」という意味だったか。まさに小舟という感じがあり、黄色のカラーと相まってお洒落な感じだと思いました。
コメントへの返答
2024年10月9日 7:16
コメントありがとうございます。
当時NAロードスターももちろん好きだったのですが、このバルケッタの走りはFWDにもかかわらず強烈な印象を与えてくれました。所有したかった一台です。

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation