• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

アイドラーズ耐久無事完走

アイドラーズ耐久無事完走 人間にとっては40時間耐久テストの様相を呈しておりましたが、無事終了してほっとしております。。。。
12時間耐久は5年ぶり3度目の参加。
6年前に改修前の富士でK4GP。
5年前にこの茂木で行なわれるアイドラーズ。
ビート仲間でどれも参戦です。
今回のマシーンはJPS Beat。
オーナーのOさんとガレノブ若社長の二人がコツコツと作り上げたものです。
軽量化と誰にでも乗りやすい足回りのセッティングが特徴です。
エンジンは660ccのノーマルのまま。
参加台数約140台。
朝8時スタート。
ゴールは夜8時9分。
我がチームは大きなトラブルやミスもなく、淡々と周回を重ね無事ゴールすることができました。
結果は140台が走り、クラス66/108位
GT-Kクラスでは3位でした。
GT-Kクラスの参加台数は少ないのですが、それでもそこにはコンペティションがあり、その中での3位はとても嬉しいものです。実際4位のカプチーノとの差はわずか1周。。。。
レースはやはり楽しい。
仲間と一緒に走る耐久はほんと楽しいです。
12時間を走りきったときのあの感動はたまらないものがあります。
ゴールまで30分くらいになると、ちょっと感傷的な気分になってしまったり。。このままもっと走り続けたいなぁ~~、なんて。。。 祭りが終わるときのちょと寂しい気持ちになります。

ビートは決して速い車ではないけれど、2分50秒ちょいで走れるとそのあたりを走っている結構な数の車とバトルを楽しめることができます。
わずか660の軽自動車がコーナーリングスピードでは決して負けていないというのがこのビートの凄いところ。
立体を越えてS字を4速全開で駆け抜けていくと次のV字コーナーで倍以上ある排気量の車を抜くことさえ出来ます。
ビート最速クラスになると2分41秒(ほんまかいな@@)くらいで走れるみたいですね。
そのくらいのタイムで走れれば結構いいレースが出来るのかもしれません。

今年の夏のメインイベントが早くも終わってしまったので、このあと何を楽しみにこの夏を過ごしていけばよいのやら・・・(^^;)。
ブログ一覧 | beat | クルマ
Posted at 2008/07/21 21:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年7月21日 22:32
はじめまして!
マシンに見覚えがありますよ~
私も参加してました!

ほんと、耐久って楽しいですよね!
コメントへの返答
2008年7月22日 13:41
はじめまして。
お疲れ様でした。
この楽しさは実際に参加してみないとわかりませんよねっ!!
2008年7月21日 22:48
お疲れ様です。

皆様、ご無事で何よりでしたね(^^)

私も応援に行けてれば良かったです・・・(@_@;)

コメントへの返答
2008年7月22日 13:43
無事完走できたのがほんとによかったです。
次回(あるのか?)は是非チームのメンバーとしてご参加ください(笑)。
2008年7月21日 23:36
耐久無事完走オメデトウございます!

先日、ガレノブさんトコに遊びに行ったときに観戦の
お誘いを受けていたのですが、先約あって行けませんでした。

耐久レースって皆が一体になって成し遂げるトコが最高ですよね!

次の機会には応援に参加させてくださいね♪


・・・来年の夏かしら。。。
コメントへの返答
2008年7月22日 13:43
ありがとうございます。
来年はあるのかなぁ~~??
そのときは是非!
2008年7月22日 6:45
お疲れ様でした。

ベストは51秒台でしたね。

前回は5年も前だったのですね。
コメントへの返答
2008年7月22日 13:44
お疲れ様でした。
楽しかったですね。

そうなんですよ。もう5年前なんですよねぇ~~(^^;)
2008年7月22日 22:55
はじめまして!
同じピットのAlfa145で参加してました。

完走おめでとうございます。
耐久はドラマと不思議な楽しさがありますね♪
コメントへの返答
2008年7月23日 17:29
はじめまして!
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした。
ほんとドラマですよね!

スーツ&ヘルメットがアルファ仕様だったので仲間からはお前は隣のチームだろっ、などと言われていました(笑)。

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation