• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

アバルト

アバルト
今回のモニクルのテーマは緑だった訳ですけれど、実は一番心を鷲掴みにされたのはアバルト750。 昔CGTVでRECORD MONZAを観たのが初めてのことだった思う。 それまでフェラーリとかランボなどのスーパーカーしか知らなかったので、こんなに小さくて魅力的なクルマがあるのかと結構衝撃を受けたことを ...
続きを読む
Posted at 2018/01/15 20:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2016年09月29日 イイね!

蛇の毒、蠍の毒#3

蛇の毒、蠍の毒#3
先日試乗したアバルト595の持つ蠍の毒に比べると147GTAの蛇の毒は随分マイルドに感じられるわけです。アバルトのボーイズレーサー的な感じは同じホットハッチと分類される147GTAとは世界観が随分と異なる。振り返ってみると、ツインスパークの155とバルケッタ、ミトとチンク(確か4気筒エンジンの) ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 17:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2016年09月28日 イイね!

蛇の毒、蠍の毒 #2

蛇の毒、蠍の毒 #2
アバルト試乗のあと、自分のアルファを運転してみて、あ、結構やれてるなと感じました。もうすぐ6万キロ。ショックは一度交換しているので、おそらくブッシュ類とか?ボディの建て付け?剛性?そんなものが劣化して乗り味全体が随分緩くなってきた感じがする。アバルトの新車ならではのあのシャッキリ感はやっぱり良いな ...
続きを読む
Posted at 2016/09/28 19:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2016年09月27日 イイね!

蛇の毒、蠍の毒。

蛇の毒、蠍の毒。
これまた日曜日の話です。 147のパンクを直してもらっているあいだに試乗しました。アバルト595。まず座って驚いたのがシートの出来の良さ。座面は硬め。でも座った瞬間に、あ、これいいな、と感じました。サベルトが作っているらしい。走り始めて思ったのは街中での運転がとても楽しいということ。吊るしの状態で ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 17:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation