• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2017年07月03日 イイね!

夜風が心地よい^_^

夜風が心地よい^_^朝は見事に雨でしたね。
昼間はいつものように家庭内PKO活動により自分のやりたいことなどできるわけもなく、御茶ノ水でショッピングなどに付き合わされておりました。
明日からまた一週間仕事に専念せねばならないのにもかかわらず、我慢できずに夜のドライブ。寝る時間を削ってリフレッシュです。でもまた明日から頑張ろうという気持ちになりました‼︎^_^
夜のオープンもまぁまぁ悪くないな。
そしてスパイダーはやっぱり最高‼︎‼︎^_^
Posted at 2017/07/03 00:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 night cruising | クルマ
2017年06月24日 イイね!

金曜日あれこれ

金曜日あれこれ
金曜日あれこれ。
朝一で息子の学校行事参加。
そのあと娘の授業参観&保護者会。昼食は娘の学校の食堂であんかけ焼きそば。350円也。野菜沢山具沢山。この値段でこの内容はちょっと凄いんじゃないか?参観した授業よりも印象深い出来事でしたww。

終わって夕方、イタ雑&ルガラージュ。

イタ雑では手痛い散財。
理性抑えられず。
ルガラージュでは希少なアルピーヌ108を鑑賞。
うーむ、素晴らしい。
ここは本当にセンスあるお店なんですよね。
ネグローニのシューズにも危うく手を出すところでしたが、すんでのところで思いとどまる。

自動車世界遺産を鑑賞したあとはいつものスタバで自学自習。
今日の教科書はoctane。なかなか読みごたえのある文章が多く、その良質な内容に感銘を受けました。紙質や写真、レイアウトにも作り手のこだわりや意志のようなものを感じられます。表紙の手触り、質感からちょっと違う。ストラトスの車体部分は触ると滑らかで、背景は凹凸のある加工がされていて、書棚から手にしたときの手触りからして他の雑誌と違う印象を与えようとしているのかな。このストラトスの記事についても特に以下のような記述が特に印象に残りました。

以下引用。

いまでも鮮やかに思い出すことができる。スロットルペダルだけで、雪の上でダンスを踊るように滑らかにコントロールすることができた。両手をステアリングに、右足はスロットルペダルに、そして左足はブレーキの上に置くだけ。曲がるためにサイドブレーキを使ったことは一度もない。
(サンドロ ムナーリ
1977年モンテカルロラリー)

以上引用終わり。

そうか、あの圧巻の走りはこうやって行われていたのか。

そして夜。
全ての家事雑務が終わり、家人にはちょっと散歩してくると伝え、スパイダーでナイトクルージング。
偶然にも自宅から30分ほどの場所でアルファロメオが集まっているとの情報を得て、ちょっと寄ってみる。そこには105系から4C、そして最新のジュリアまで集まるという、改めて東京という場所の持つ求心力の強さみたいなものを感じたのでした。その中で特にビート時代にお見かけした方との再会や同じ916スパイダーにお乗りの方との語らいは、普段所属しているクラブのツーリングなどにも殆んど参加できていない私にとってこの上ない心の栄養剤となったのでした。アルファロメオの素晴らしさを改めて実感した夜でした。


Posted at 2017/06/24 11:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 916 night cruising | クルマ
2017年05月20日 イイね!

基本的に夜は乗らないようにしている

基本的に夜は乗らないようにしているだけど我慢出来なくて乗ってしまう夜もある。
オープンにしたけど、やっぱり夜明け前の方が気持ち良いな。
なんでだろうな。
昔は夜もオープンで楽しかったんだけどな。
音は夜独特の響きがあって良いな。
ツインスパークの控えめなシンフォニーを満喫しました。
明日仕事なんだよ。
でも月曜日代休だから頑張る。
月曜晴れるかな⁇
Posted at 2017/05/20 00:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 916 night cruising | クルマ
2017年04月08日 イイね!

金曜夜スパイダー

金曜夜スパイダースパイダーとGTAの鍵をポケットに入れ、駐車場までの僅かな時間の中で、今日はどっちにしようかなぁ〜〜、なんて悩むのも楽しかったりしますw
そして今夜はスパイダー。
夜桜見物です(残念ながら写真は綺麗に撮れなかった)。
オープンカーで花見🌸🌸
久しぶりだなぁ〜〜。
千鳥ヶ淵行きました。
パイロンだらけでした。
ゆっくり走って桜を満喫。
屋根が開くってやっぱり最高^_^
都心は週末の夜らしく日付が変わる時間帯でも喧騒が途切れることなく、街全体で宴会をやっているみたいです。
今夜はサイドウインドを下げて走ることが出来ました。
すっかり春。
顔の横に窓がないと解放感がさらにアップします。
気持ち良い。
都心を走っているとき、水温は常に90度でした。
これから5月、6月、7月、8月とどのような動きを水温計の針がしてくれるのかと思うとちょっとドキドキですww。
そして帰路、隅田川を越えると街の雰囲気はガラリと変わり、都心周辺部のそれとなります。
人通りも極端に少なくなり、街は眠っている。
そんな感じ。
気温も下がり、それに伴って水温も下がります。
オープンカーは五感を刺激してくれるから退屈しない。
今夜は湿度が高かったのか古いクルマ独特の匂い、オイルと湿気を含んだ埃とがエンジンの熱で焼かれたような匂いがしました。
これはクルマの加齢臭だな。
そんなことを思いました。
夜はエクゾーストノートも昼間とは違って聞こえます。
昼間より勇ましく聞こえる。
なんでだろ?
まわりの音が昼間に比べて少ないから?
湿度とかも関係あるのかな?
道が比較的空いているから?
嗅覚も刺激してくれるのねww

そんなこんなで楽しいナイトクルージングでした。
やっぱりスパイダー最高‼︎‼︎^_^
Posted at 2017/04/08 02:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 916 night cruising | クルマ
2017年01月12日 イイね!

クルマとの恋愛関係は成り立つのか

クルマとの恋愛関係は成り立つのか今夜も出かけてしまいました^_^
これを逢瀬というのか。
これまで自分のクルマを擬人化したことはなかったのだけれど。916spiderに対するこの気持ちの昂りを恋といってよいのか。
カバーを外して乗り込むときのワクワクする気持ちは確かにデートで待ち合わせて、これから一緒に遊びに行くというのに似ているかもしれない。スパイダーはどこから見ても美しい。これも美しい女性を見ているのと近いかもしれない。でもそれが恋愛関係かというと、どうなんだろ。クルマはあくまでもクルマという生き物で、対等な関係は結べない。よく考えてみると、これまで自分の愛車の性別を意識したことってないかも。でも擬人化して名前を付けたり、愛人扱いする気持ちはとても理解できる。疑似恋愛と考えれば確かに恋をしていると言えるかもしれないなぁ。
Posted at 2017/01/12 23:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 916 night cruising | クルマ

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation