• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

アルキャン

アルキャン先週の土曜日は千葉県市原市にあるビーキャンプフィールド。
恒例のアルファ仲間とのキャンプ。
いつものフロンティアビレッジではなく今回は1月に行ってみて使い勝手などとてもよかったこのキャンプ場に変更となりました。
フロンティアは建物の雰囲気などとても良いのですが、施設面や広さはこちらの方が良いと感じでいます。
肩の痛みが続いているのでデイキャンプ。
泊まりのキャンプは1月のここ以来やってません。
それはちょっと残念。
その一方でデイキャンプの良さも知ることができました。
まずはその手軽さ。
準備や設営・撤収がほぼない。
荷物も椅子とクーラーボックスのみ。
クルマを眺めながら明るいうちから酒が飲めるというのがこのキャンプの良いところなので、それができないのはやはり大きなマイナス要因ですね。
今回の参加台数はクルマ16台にバイク1台。
イタリア車11台、フランス車1台、イギリス車1台(現行ミニはドイツ車?)、日本車4台(バイク1台を含む)。
アルファロメオ8台、ランチャ1台、アバルト1台、フィアット1台、シトロエン、ミニ、ニッサン、ヤマハ、ダイハツ2台。
屋根開きは5台となかなかの数。
そのうち4台が916スパイダー。
最大勢力でした。
シトロエンのKさんは後期型ネロスパイダー乗りでもあるので5台になる可能性もありました。
オープンカー乗りだけでキャンプをやるというのも楽しそうだなとちょっと妄想してしまいます。
まずは肩を治さないと。
お酒が飲めなくて残念と書きましたけれど、それでも好きなアルファに囲まれて仲間とクルマトークを楽しむことができました。
とても充実した時間でした。
感謝感謝です。
Posted at 2025/06/10 06:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camping | 日記
2022年11月21日 イイね!

軽量化に伴う弊害

軽量化に伴う弊害日曜の朝は5時起床。
いつもの日曜と変わらずなのでそれほど問題ではない。
ただ予想外だったのは寒さで夜中の1時頃に目が覚めてしまったことだ。
この時期の千葉だから氷点下にはならないだろうと思ってモンベルのダウンの寝袋、一応マイナス2度までコンフォートとあったのでそれを使用。
夕方4時前からだらだらと呑み食いを始め、9時過ぎには寝床に入ったんだけど、寒くて酔いが覚める頃に目が覚めた。
急遽スパイダーからブランケット4枚とDAISOで買ったエマージェンシーシェルターを持って来た。
スパイダーでよかった。
ブランケットは複数枚常備してしているから。
おかげで寒さも凌ぐことができ、なんとか朝を迎えることができた。
なんとなくうとうとして朝の5時に撤収を始める。
まだ暗い。
ヘッドライトを装着しての作業。
ペグの回収は失くさないよう要注意。
そして当然のように朝霞の中の結露。
今回のキャンプは前日にホームセンターで購入した4千円のタープと8千円のテントを使ってみた。
タープのおかげでテント表面の結露は殆どない。
テントの中は人の体温と吐息で結露あり。
タープは表も裏も濡れている。
拭くのは諦め、そのまま畳んで帰宅後、ベランダで干す。
今回の早朝撤収は濡れたままの状態で収納ということが予想されたので、自宅マンションでも乾かせるサイズのものがあると便利だなと思い、この2つのギアを新たに購入。
結果、まぁまぁ満足。
ミニタープとはいえ、自宅のバルコニーの物干し竿にギリギリ干せるサイズ。
これは助かる。
作りは値段なり。
特にタープのロープはもっとしっかりしたものにした方がよいかも。
テントも骨組みが華奢。
なるほど、高価なギアの良さも改めて実感。
ダイソーで買った銀色のエマージェンシーシェルターは寝袋カバーとしても使える。
これはなかなか良い。
簡易トイレしかない場所だったので、料理しない。
テントもタープも小型軽量だったので、荷物はかなり少なくなった。
ミニマムキャンプ。
将来的にはブロンプトンでキャンプも目指したい。
ギアの軽量化を目指せば目指すほど試行錯誤が増えてモノも増えるという矛盾。
いろいろな楽しみが増えて楽しいといえば楽しい。
沼と言えば沼。
これでしばらくは打ち止めにしたいけど、100円ショップにはまた行ってしまいそうだ。

Posted at 2022/11/21 08:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camping | 日記
2022年10月22日 イイね!

アルファでキャンプ

アルファでキャンプいよいよキャンプのシーズン到来です。
暑くもなく寒くもなく。
スパイダーでキャンプもだいぶ手慣れてきた感があります。
フクピカで綺麗にする余裕まであります。
今日はさらにコンパクトな装備。
焚き火台、陣幕、コット、インフレータブルマット。
今回使い初め。
このキャンプ場は今回で2回目。
気持ち良いルートも発見してこれはまたここに来そうな予感。
スパイダーを眺めながらのお酒は最高ですね。
Posted at 2022/10/22 18:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Camping | 日記
2020年08月17日 イイね!

キャンプ

キャンプやっと夏休みっぽくなって来ました。
家族でキャンプ。
久しぶりのキャンプ。
暑さ対策をあれこれ考え、あれこれ出費をしましたが、夜は涼しい。
すごいなぁー天然クーラー。
夜空の星も信じられないくらいの美しさ。
しばらく夜空を見上げて鑑賞してました。
これだけでも来る価値はあるかも。
久しぶりのキャンプ。
楽しみたいと思います^_^
Posted at 2020/08/17 23:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Camping
2019年05月02日 イイね!

キャンプ2日目

キャンプ2日目キャンプ2日目。
芝桜見て、パラグライダーやって、卓球やって、白糸の滝行って、温泉行って、BBQやって、渋滞はなかなか厳しいものがありましたが、とりあえず楽しかったかな。
明日の上りの渋滞はやはり覚悟が必要だな。
Posted at 2019/05/02 21:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Camping

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation