• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuda-vzのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

小さな高級車

小さな高級車初代はフミアさんのデザインで別格なわけですけれど、2代目のイプシロンもまさに小さな高級車。
見れば見るほど素敵なデザインです。
内装もこのクラスでこれほどのセンスの良さを感じる車はなかなかないです。
外装はオフホワイトと黒のコントラストが美しい。
内装は更に魅力的だと感じます。
ダッシュボード革張り。
しかも白。
贅沢な作りです。
メーターのフォントが高級腕時計のような美しさ。
外装はリアのハッチゲートのデザインが特に好きです。
写真では分かりづらいのですがリアハッチがテールライト内側と重なるような構造になっているのです。
ライトをちょっと隠すことによって余白が生まれるような感じがします。
まさにチラリズム。
それがハッチゲートの形状と相まってリアのデザイン性を高めています。
これが得も言われぬ魅力になっていると思いました。
なんでこんなことを思いつくのだろう。
本当に芸が細かい。
見れば見るほど素敵です。
エンジンもバルケッタと同じファイアエンジン。
これも低速トルクがあって楽しいエンジンなんですよね。
本当にイタリア人のセンスの良さには感服いたします。
左ハンドルのMTであることもポイントが高い。
これは唸ってしまいました。
ちょっと欲しいかも。
Posted at 2025/06/20 00:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | my favorite cars | 日記
2025年06月19日 イイね!

表情豊かで魅力的

表情豊かで魅力的GTロマン的世界。
20代の中頃に西風先生の漫画に強く影響を受けて、その世界観にいつか自分もという気持ちを持ちました。
アルファロメオ を強く意識するようになったのもその頃です。
キャブの咆哮は漫画を通して学んだということになります。
GTロマン的なクルマはやはりキャブ車ということになるのでしょう。
そしてその外観の特徴を一言で表すなら丸目のライトがその顔の表情を作っている。
そんな感じがします。
正面からそのクルマを眺めると何かを語りかけてくれるような感じがします。
そんな感じのクルマに乗ることをずっと夢見て来ました。
さてその夢はいつか実現するのか。
残された時間は思いの外短い。
Posted at 2025/06/19 08:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | my favorite cars | 日記

プロフィール

「まずはこのカタチ。まずはこのデザインありき。 http://cvw.jp/b/373364/48146570/
何シテル?   12/17 08:36
スーパーカー世代です。 気がつけば147GTAと916spiderの2台体制。 ツインスパークとブッソーネV6。 お互いの魅力を引き立てあうこの組み合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 05:48:08
chi-bee設立ミーティング2000/9/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 15:40:00
新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 10:26:48

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010年式 M3L(RAW COLOUR) 人生初の英国車。 なかなか味わい深いです。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プジョー106を10年は乗ろうと思っていました。 しかし、たまたま見に行った147GTA ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
ビートを手放して6年。 ついにオープンカーを再び手に入れることができました。 しかもアル ...
スネークモータース K-16 圭一郎くん (スネークモータース K-16)
半年ほど探して2023年12月24日に納車されました。 最高のクリスマスプレゼントでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation